• 締切済み

こすい出品者に当たってしまった。

落札したのですが、記載ミスとか他の人に送る分とか言われて送られませんでした。 ヤフオク運営にも指導うんぬんだったので、仕方なく返金に応じました。 説明にも記載ミスがあったっばあいは取り消すことがあります。落札者に迷惑をかけないためとか書いてあります。 その後がひどい。 全く同じ物が出品されていました。少し説明と商品名がわかる画像を1枚増やしただけで。傷も同じだし付属品も同じでありました。出品価格が最初の3倍。落札価格の2倍以上。 今後、このような出品者に当たった場合どうしましょうね? 出来れば対抗できるような名案を。 一応、運営に苦情を言ってます。相手にされるかどうかわかりませんが。 半分以上、愚痴なのはわかっていますが聞いてください。 取引ナビでのやりとりを少し。品名や業者が特定されるような文言は削除してです。 取引ナビでの連絡があったのが、落札後2日してから。いまからすればこの時点で発送する気が無いのがわかる。 出品者  お世話になります。 この度はご落札いただきありがとうございます。 誠に突然ではございますが、当方出品の折に型番を別品と間違えて記載しておりました。したがって当落札を取り消しして再度正式型番にて出品したいと思っております。よろしいでしょうか?その場合即時返金いたしますので振り込み口座をお伝えいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。 回答者 誤記載との事了解しました。 ですが問題ありません。 そのまま送付してください。 出品者 お世話になります。 こちらの品物は本来別で落札された方がいらっしゃいますのでその方に送らなければなりません。また、ヤフオク運営に問い合わせていた回答も取消してください、との指導が入りました。したがってこちらは一旦取り消しさせていただきます。ご了承ください。改めて正式型番にて出品いたしますのでそちらをご利用くださいませ。 つきまして振り込み口座をおねがいいたします。 この時点で同じ型番の奴が有るのかと思ったです。それにこいつ絶対に送る気無いなと思ったです。この時点で返金に応じました。 とてもひどい。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10581/33257)
回答No.3

>今後、このような出品者に当たった場合どうしましょうね? ヤフオクやメルカリなんかは素人が売買できるわけですから、そういう人間もある一定数混じっていると割り切るしかないでしょうね。 リサイクルショップのような骨董商の免許を持ってビジネスとしてやっている人たちはビジネスとして継続しないといけませんから悪評が立つと当然淘汰圧がかかりますが、素人で「持っているのだけ売れればいい」くらいにしか考えていない人だと後の評判とかどうでもいいってなることはあるでしょうね。 だからこそ、売値も買値も非効率な面があるのにリサイクルショップが存在するのだと思います。そこの信用の担保の手数料が含まれているってことですね。

surukire
質問者

お礼

きちんとやる気があればこのような事態にはならないと思います。 ひどい出品者に当たったとあきらめるしか無いですね。 ありがとうございました。

surukire
質問者

補足

個人事業主みたいですが、登録してある番地にそれらしい看板無し。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

すんなり返金されただけマシと思います。

surukire
質問者

お礼

そうですよね。そう思うしか無いです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

腹が立つ気持ちも分からなくはありませんが、その恨み節をタラタラと大人げない。 出品者の考え方も気持ちも人間ですから変わります。 この程度の事でここで苦情タラタラは止めた方が良い。

surukire
質問者

補足

半分以上愚痴なので。 オークションといえど、基本商取引なのでこういう行為はどうでしょうね。 しかも個人事業主みたいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入金した後の出品者のキャンセル。

    定期的にヤフオクで落札しているものです。 先日、以前より欲しかったものが、即決価格で出品されていました。 金額がお手ごろだったので、すぐに落札し、出品者様の指示どうり入金もすませました。 あとは商品が届くのを楽しみにしていたら、出品者さまから、今回の取引はキャンセルにしたい。返金するので、口座番号を教えて欲しいというメールがきました。 落札した商品は限定品とかではなくすぐに入手できるものです。 私に落ち度は無いと思います。返金は納得できません。 返金に応じるべきでしょうか、また商品の発送を主張すべきでしょうか オークションの経験豊富な方、アドバイスおねがいします。

  • 不良品を送りつけて、無視する出品者

    ヤフオクでDVDを落札しました。商品は届きましたが、DVDレコーダーでもPCでも再生されない不良品でした。早速取引ナビでその旨を 伝え、同等品への交換か返金に応ずるように連絡をしましたが、全く返答がありません。もう6回も取引ナビで催促しましたが、相手は無視を決め込んでいるようですが、今現在もその出品者は出品を続けており、 他の落札者には対応しているようです。かんたん決済で支払ったので 相手の名前もわかりません。このような悪質出品者にはどう対応したら よいのでしょうか。諦めるしかないのでしょうか。

  • 出品者から連絡が一切ない。どうしたら…?

    商品を落札し、出品者からの取引ナビにて連絡が来るのを待っていました。 “最低でも5日待つ”という記載があったので、待っていましたら、私自身落札したことさえも忘れてしまい、気付けば8日も経っていました。 今さらですが、取引ナビにて「連絡がありません」と言うべきものなのでしょうか? 取引を再開されても、今度は入金後に商品が送られてくるかも不安の為、取引を中止にしたほうが安全なのかもしれないと思うようになりました。 ※出品者は、新たに別商品を出品しているので、ヤフオクは覗いていらっしゃると思います。 いきなり評価で、「連絡がありませんでした」と突きつけてしまっても良いのでしょうか? それとも、取引ナビで取引の継続の有無を確かめるよう連絡した方がいいのでしょうか? ↑ 単に、忘れていたというパターンはあり得るのでしょうか? どのような対処をしたらいいのかわかりません。

  • ヤフオクに出品

    初めてヤフオクに出品したいと思っているのですが、皆さんはなぜ1円という低価格で開始されるのでしょうか? 確実に損をしていると思うのですが…? あと出品し落札者に教えなければいけない情報は、銀行口座の支店名と口座番号、住所だけで良いのですか? 初めてなので出品から取引するまでの注意したほうがいいことを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ヤフオク出品者です、間違って出品した物落札された

    ヤフオクに興行チケットを出品しました。 全部で2枚あり、別々に出品しました。 2枚目を出品するとき、1枚目と同じ画像を使用して出品すると 最後の{出品する}ボタンを押すときに、画像の名前を変えて出品してください というような表示がでたので、再度やり直しました。 それで、重複して出品してしまったようで、2枚しかないのに、合計3枚出品していたようです。即決価格を設定していたので、2枚とも、10分以内に落札され、落札者の住所の提示があり、すぐに発送しました。翌日、ヤフオクのお知らせを見ると、落札者から、いつ頃発送してもらえるかと取引連絡があり、よく見ると、見慣れない住所氏名の記載があり、それで初めてもう一枚落札されていることを知りました。 取引連絡に間違って出品したことと、返金する旨を書きましたが、その後、2日経ちますが、連絡が無く困っています。 どうすれば宜しいか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの出品データ管理

    ヤフオクの出品データ管理で、 次のデータをCSVに出力する機能はあるでしょうか? ・落札日時 ・落札価格 ・取引ナビの内容

  • ヤフーオークションでの再出品について

    取引ナビ制度になってから初めてヤフオクを利用します。 落札されて、取引ナビで落札者とやり取りしている時でも、落札されたものを再出品してもいいのでしょうか? 取引ナビ途中のやり取りの内容が消えてしまう事はないのでしょうか。 再出品物はいくらでもあるものなので、再出品の行為自体は問題ないと思います。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • ヤフオク ナビ出品でかんたん決済以外は?

    ヤフオクでナビを出品しましたが、 支払いが「かんたん決済」だけしか選択されていません。 (そういうシステムらしいです) 実際に落札されたら、銀行振り込みは可能ですか? 取引ナビに銀行口座を書き込めばそれまで・・・ということなのでしょうか? それともかんたん決済を利用しないといけないような何か有るのでしょうか?

  • 出品者都合で削除したいのですが

    いつもお世話になります。 (オークションでの取引を出品者都合で削除したいですが出来ません) ヤフオクで商品説明には ゆうパックおてがる版のみの発送となります。 と記載してるにもかかわらず ヤフネコでの発送方法にもチェックを入れてしまってました。 で落札者さまがヤフネコでの発送方法を選択し明日コンビニで支払い予定です。 支払いをしないでください とナビで連絡してるのですが 返事がありません。 もし支払われてしまった場合、口座番号を教えて貰い返金するしかないですか? 説明が分かりにくくて申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願い致します

  • 出品者からの連絡どれぐらい待ちますか?

    17日の夜に落札しましたが、まだ出品者さんから連絡がありません。ヤフオクは基本的には出品者さんから連絡するみたいなので、こちらは取引ナビに何も書き込みしてません。今までヤフオクで15人ぐらいの出品者さんと取引しましたが、皆さん落札後すぐに連絡頂いていました。遅くとも次の日に連絡頂いていました。どれぐらい出品者さんからの連絡を待つべきなんですか?それともこちらから連絡したほうがいいのですか?ID変えて取引実績ない新規IDだから警戒してるんですかね。(前回は良い13悪い0で取引は全て落札でした)ちなみに出品者さんは良い3悪い0で評価見る限りでは出品の実績はありません。

このQ&Aのポイント
  • トイレの給水部分のプラスチックがざらざらしているため、綺麗にしたいです。
  • クエン酸の湿布やメラミンスポンジでこすっても取れないので、細かめの紙やすりを使う必要がありますか?
  • トイレのプラスチックの給水タンクの掃除方法について教えてください。
回答を見る