• ベストアンサー

ファイアウォールの止め方は?

FUSEBOXの回答

  • ベストアンサー
  • FUSEBOX
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

ファイアーウォールの解除方法は 以下のURLが参考になると思います。 >ファイアウォールを設定した覚えはありません。 多分、デフォルト(初期)設定でONになってるのでは?

参考URL:
http://www.mct.ne.jp/security/s_xp_firewall.htm
todoro
質問者

お礼

分かりました、ありがとうございまhした。

関連するQ&A

  • xpとウイルスバスターのファイアウォール

    先日までパソコンが不調でしたが、ウイルスバスターのファイアウォールをオフにすることで解決しました。 そのため現在はwindows xpのファイアウォールを使用していますがこれで大丈夫でしょうか。 私の勝手な思い込みですが、ウイルスバスターに比べるとxpのファイアウォール機能は頼りない気がしています。 あとパソコンが不調になる前はxpとウイルスバスター両方のファイアウォールを機能させていたのですが、これがまずかったのでしょうか。

  • パーソナルファイアウォールを有効にできない

    こんばんは。パソコン初心者です。OSはWindows Vistaです。 サキュリティソフトは「ウイルスバスター2009」を利用しています。 以前からWindowsセキュリティの緊急警告っていうのが右下に出ていたので、 ファイアウォールを有効にしようとするのですが、「できません」となってしまいます。 ウイルスバスター2009の起動画面でも、「パーソナルファイアウォールが終了しました。ウイルスバスター2009を再起動してパーソナルファイアウォールを復元してください」等の表示があります。 パソコン自体を再起動させたりするのですが、何も変化はなくどうしたらいいのか困っています。 その他の機能は問題ないようです。 「Base Filtering Engine」サービスが開始されていることを確認してくださいと表示されますが、確認の仕方もわからないです。 それでもダメな場合は、「テクニカルサポートにお問い合わせください」との指示がでますが、問い合わせの仕方もわかりません。 初心者ではありますが、説明不足であれば、できる限りの補足はしたいと思います。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • パーソナルファイアウォールについて

    Windows98を使っています。 ウイルスバスター2006にバージョンアップしてから、 パソコンの電源が切れなくなり、 ウイルスバスターに相談したところ、 常駐プログラムを停止してみたり等、 段階を経て、結局 パーソナルファイアウォールを削除すると、 現象が改善されるようなのですが、 このまま削除したままでの状態での危険度は、 いかがなものでしょうか? 近いうち(いよいよ壊れたら)、 XPに替えていかなければ・・・ と思っていますので、 今さらWindows98を再インストールしてみるのも 大変ですし、 パソコンが壊れるのを覚悟で、 毎回パソコンの電源を元から切るのと、 パーソナルファイアウォールを削除したままにしておくのと、 どちらが危険度が高いのでしょうか。 でも、同じパソコンが壊れるにしても、 ウイルス感染の方が、 やっかいそうな気もしますが。 ファイアウォール対策だけのフリーのソフト を使うという方法もあるのでしょうか? すみません。長々と。 どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • ファイアウォールについて知りたい

    Windows7のノートパソコンを使っています。 自分でウィルスバスターを入れているんですが、ウィルスバスターのファイアーウォールとWindowsファイアーウォールはどちらが優先的にブロックされているのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • ウイルスバスターのファイアウォールが使えません 

    ウイルスバスター2004インターネットセキュリティー が搭載されてますが、以下を試しても、ファイアウォール設定がグレイアウトして設定できませんんでした。   パソコンのファイアウォールを解除する  バージョンのアップデート どうしたら設定できますか?  おまけに、スパイウェアのウイルスが昨日10件も発見されました。これってファイアウォールが作動してないため?  パソコンでの(ウイルスバスターでは無く)ファイアウォールの設定も出来なくなっていたので困ってます。

  • 2つのファイアウォール

    私はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っています。そこでウイルスバスターの機能の一つのパーソナル・ファイアウォールを使ってみようと思ったのですが、すでにXPに入っているウィンドウズ・ファイアウォールを使っています。この場合は2つのファイアウォールをつけていて大丈夫なのでしょうか?それともウィンドウズ・ファイアウォールを切ったほうがいいのでしょうか?分かる人がいたら教えてください。

  • ファイアウォール

    PCを買ったときに最初から入っていたアンチウイルスソフトがウイルスバスター2007でした。 それをアンインストールしてほかのアンチウイルスソフトを入れたのですが、新しく入れたソフトのファイアウォールとウイルスバスターのファイアウォールが有効になってしまっています。 ウイルスバスターのファイアウォール無効にしたいのですが、アンインストールしたため操作することができません。 どうしたら無効にすることができますか? つかっているOSはWindows Vistaです。

  • Windowsのファイアーウォール

    XpとVistaとWindows7の3台のパソコンを使っています。 パーソナルファイアーウォールはウィルスバスター2010です。 Xpのパソコンでは競合するのと、共有ファイルが開けない等の不都合で Windowsのファイアーウォールは無効にしています。 Vistaから、双方監視になったとかで、有効にした方がいいのか? それても、無効のままにしておいていいのか? Vistaで一度、有効にしてみましたが、変化はありませんでした。

  • ファイアーウォールの導入

    パソコン使用者なのですが、セキュリティについてはあまり詳しくないので質問させてください。 現在ウィルスバスターを使っているのですが、その中にパーソナルファイアーウォールという機能があるのですが、これとファイアーウォールはどのように違うのでしょうか? ファイアーウォールはパソコンの外につけるものだと考えているのですが、現在光ファイバー接続用のルーターがついているんですが、この外にもう一つファイアーウォール用の機械をつけるってことでよろしいのでしょうか? またファイアーウォールをつけることによって、セキュリティレベルは格段に上昇するのでしょうか?ウィルスソフト1つだけだとセキュリティレベル面で危ないでしょうか? 現在 windows XPを使っております。 回答よろしくお願いします。

  • ファイアウォール

    パソコンにWIN7を新規にインストールしました際に、ウイルスバスタークラウドも一緒に新規インストールしました。 パソコンを立ち上げるたびに、「WIN7のファイアウォールとウイルスバスターのファイアウォールの両方が無効になっています。」というメッセージが出ます。 そのたびに、ウイルスバスターのファイアウォールを有効にしていますが、ずっとこの状態にしたいのですが、どなたか対処方法をご存じですか。