• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんばんは。高校生男子です。)

大切な人が起立性調節障害と診断されました

mochi2-pon2の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

起立性調節傷害とは自律神経障害であると言われています。 自律神経というのは身体の働きをバランスよく調整している神経で「交感神経」「副交感神経」に分かれます。これらがどのような役割を持つかは、簡単に言えば【交感神経=活動(アクセル)】【副交感神経=休息(ブレーキ)】このようなイメージが分かりやすいかと思います。 彼女さんがどのような症状が出ているが存じ上げませんが、代表的な朝起きられないなどは自律神経のバランスというか、タイミングが正常な状態とずれてしまい、活動を開始するべき朝にはまだ「休息」の状態であると言われています。逆に夜更かしをしてしまうのは正常であれば「休息」に入るところで「活動」の状態にあるという事です。 彼女さんの状況として生活リズムが狂ってしまっている状態であるため、日中に強い眠気が出るなどの弊害があり、またそういった症状にストレスを感じることで精神的に不安定になることがあるかと思います(例えばすごい眠い時に話しかけられるとイラっとしませんか?)しかし、リズムが狂っている状態でありますが、基本的には健康な人ですので、あなたは彼女さんの状態を理解した上でいつも通りに接してあげればよろしいかと思います。 疲れていそうな時に気遣ってあげる、元気そうなときはいつも通り接する。それだけで十分だと思います。

Ryokutya2
質問者

お礼

交感神経と副交感神経なんですよね… 少し勘違いしていました。 リズム以外は健康なんですね。 相手の状況に応じて関わろうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高二男子です!

    高二男子です! 遠距離恋愛してます! 彼女は1つ年上です。 シルバーウィークを使って会ってきました!とても楽しい時間を過ごせました😊 お互いだいすき会いたいと毎日言えるくらい好きなんです。 ですが、僕は最近学校が変わりました。 起立性調節障害という朝早くあまり起きれない体質になってしまい普通の学校が厳しくなってしまったためです。。 新しい学校は今の学校よりも偏差値はガクント と落ちるし何よりもこんな病気になった事を言い出す勇気がありません。。 彼女を信用してないわけじゃないんですが、、なんか言い出せなくて汗 もしこの事を話したら、彼女は僕のことをどう思うでしょうか、? 気持ちが冷めたり、なんてありますか?

  • 起立性調節障害でいい熊本の病院を教えて下さい。

    子供が起立性調節障害と診断され治療を続けていますが、頭痛が改善しません。朝起きると必ず頭痛がして、ただでさえ起きるのが辛いのに、余計に動き出せず(起きられず)苦しんでいます。鎮痛剤も効きません。熊本近辺で起立性調節障害に詳しい病院があったら教えて下さい。九州内ならなんとか通えると思います。よろしくお願いします。

  • 起立性調節障害について

    起立性調節障害について質問です。 ネットで起立性調節障害について知りました。 チェック項目に幾つか当てはまります。 私は今高3で学校も休みがちです。もうすぐ受験が始まるので早く良くなって希望の学校に行きたいと思ってますが、親からそんな調子では進学させれない、よくなるまで浪人しろと言います。でも、私は浪人したくないしストレートに進学したいです。それによくなるまでと言いますがなんの病気かもわからないし、そもそも病院にいってないので病気かどうかもわかりません。 親は最近、学校に行けない自分にイライラしており、家では私を避けてます。 どう親に起立性調節障害の可能性があるから病院に行きたいと切り出したらよいでしょうか? もし起立性調節障害でもなんでもなく、他の病気でもなかったら母はいまよりもっと私に冷たく接するようになると思います。 一か八かみたいな感じで病院に行かなければならないのは辛いです。 あと、病院にいくとしたらどう病院の先生に伝えればいいのでしょう? 起立性調節障害の疑いがありますと自分から言うのはおかしいですか? 乱文で申し訳ないんですが、回答よろしくお願いします。

  • 起立性調節障害について・・・

    中2です。 私は、中1のころに心臓が痛くなり始め 病院へ行って「起立性調節障害」と診断されました。 お医者さんからは、中学を卒業しているころには よくなっているといわれました。 椅子から、立ち上がったときにめまいがしたり、 朝起きれなかったりして学校に遅刻していくと いうこともあります。 クラスの人たちから見て、サボリなど言われるのが とっても怖いです。 薬は、一応もらっています。 起立性調節障害に、詳しい方や、 前になったことがある方、 直し方や、どうすごせばいいか教えてください!! おねがいします。

  • 教えてください

    私は起立性調節障害です。 私は2年の時から欠席や遅刻ばっかりで、全く授業に出てなかったため、ある男子が「どうしたん?なんかあった?聞くよ?」と声をかけてくれました。 でも、起立性調節障害の事を話したら「そんなのみんなも朝起きるの嫌やし辛いんやで同じやろw今勉強頑張らんと将来困るよw」と言われました。 そうなんですか?起立性調節障害じゃないみんなも起きるの辛いんですか? 起立性調節障害は甘えなんですか? 朝無理してでも頑張ったほうがいいんですか? みんなも朝同じくらい辛いんですか? 私は1日に12時間以上寝てしまいます。 学校には別室登校で行ってるし、勉強全然してないのに毎日帰ったらなぜか疲れてすぐ寝てしまうし、朝は、起きるのだるくて体起こすの大変で無理やり毎日体起こしてるけどほぼ毎日立ちくらみと頭痛と吐き気に襲われます。 毎日無理して起こしてたらその起きる習慣ついて治りますかね? 最近色んなことがよく分からなくなって目の前が真っ黒で何もなくて怖いです。(言いたかっただけなのでこの1文は気にしないでください。)

  • 体力をつけたい!!

    僕はとても体力がないです。学校に行ったり少し遠くに出かけたり、ちょっとしたことですぐに体がだるくなってしまいます。体力作りのために運動したいのに、その元気すらありません。なにか改善方法などは無いのでしょうか!? ちなみに僕は中3の男子で医者からは起立性調節障害と診断されて処方されたアリナミンと自主的にDHCのローヤルゼリーを服用しています。

  • 中学 自律神経失調症

    中学2年女です。 半年くらい前に自律神経失調症と診断されました。 学校は普通に行けてたのですが、1年の終わりに体育の先生から差別を受け、トラウマになってしまい2年から学校に行けなくなってしまいました。 学校は何としても行くべきですよね? あと、2つの病院に行ったのですが、起立性調節障害かもしれないとも言われました。自律神経失調症でも、起立性調節障害でも診断書は出ますか? ・・・・・追記・・・・・ 体育の先生の差別は、私が自律神経失調症で体調が優れなくて見学しようとしました。しかし私だけ見学すると怒鳴ったり、みんなの前で馬鹿にされたりされました。 なので見学ができなくなってしまったんです。 自律神経失調症や起立性調節障害だとしても、体育は見学してはダメなんでしょうか?それを理由に見学はできないのでしょうか? 長文すみません。

  • 起立性調節障害とめまい症、両方?なりますか?

    初めまして、宜しくお願い致します。 質問は、題名の通りで、起立性調節障害とめまい症、2つ、かかること、あるのか、教えてもらいたいです、駄文、乱文、ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 下は、先月までの、通院、できごと?、です。 園児頃から、毎日耳鳴り、めまい、立ちくらみ(ほぼ毎回)、たまに頭痛、があり、昨年から、座っている、家事中や、文字を打つ、していると、目の前傾いたり、歩くとふわふわ、や、失神(一瞬?だけ)、症状、加わり、病院、行きました。 園児頃からのは、成人過ぎてから、起立性調節障害、診断済み、です。 ずっと、異常気が付かず、過ごしなので、園児頃からの症状、今は、特に困っている、なく、加わったの症状に、困っているを、病院先生に、話しました。 通院始まり、いくつの科、行き(MRIしました、心療内科さんは、生活など、特に問題ない、言われました。)、同じ、起立性調節障害、診断、でした。 ただ、失神などの、症状、よくならず、半月後、最後は、耳鼻科さん、予約に、なりました。 通院日までの間、加わった症状、なぜか、治りました。 検査、してもらい、(起立性調節障害、伝わっています)異常なし、でした。 加わった症状のは、おそらく、めまい症でしょう、言われました。 またなる可能性あるで、失神なったら、病院来てください、言われ、薬無し(私がいらない言いました)、通院、終わり、なりました。 帰ってから、気が付いたですが、耳鼻科さんの前の科では、失神などは、おそらく起立性調節障害のなみ、悪いじきになり、なったのでは、ないか、言われました。 今まで、失神なりそうでも、耐えれていて、なみ?、みたいなもの、なかったですが、悪化?、なら、なるほど、思ったのですが、耳鼻科先生が、仰っていたのは、めまい症が、併発?、していたの意味、だったのでしょうか? ただの、悪化?、めまい症が併発?、どちらの、意味?、なのでしょうか。 「起立性調節障害 めまい症」検索みても、よくわからない、でした。 長くなり、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 男子高校生って、どうなんですか?

    人それぞれだと思いますが、男子高校生って男子大学生と比べて、女の子やエロイことに興味持ったり彼女ほしくなるものでしょうか? 私は大学生の女です。 年下の男友達は小学校以来なので今の高校生とか若者がわかりません…そもそも、高校生と大学生を分けて考えることじたいが間違っていますか? まだ「かわいいなぁ」という意味での「好き」であって「彼氏にしたい」というところまで気持ちはいってないため、こちらのカテゴリーで質問しました。しかし相手を好きになるのは可能性的に全くないわけではないとしたら、下ネタには乗るべきではありませんか? 私は下すぎるのは得意ではないので軽い下ネタ程度ならリアクションはしますが、下ネタに乗ってくる女の子って恋愛対象外ですか? どの程度までリアクションしたらいいのかよくわかりません… とりとめのない質問ですみませんが、「?」の部分含めすべて答えてくれたら幸いです。 どんどんご意見ください!具体的であればあるほどうれしいです!

  • 私の気持ちなんか分かってないくせに。。。

    起立性調節障害の中学3年生です。小6の弟に「ズル休み」「障害者」等と言われるのが本当に嫌で悔しいです。私の気持ちなんか分かってないくせに起立性のことを悪く言わないでほしいです。今泣きながらこの文章を書いているので、変な部分があるかもしれません。起立性調節障害の辛さを教えても全然分かってくれなくて、悔しすぎます。人の心が無いんですかね、、。私はズル休みなんてしてないです。むしろ学校に行きたいぐらいです。どうやったら弟に分かってもらえますかね。。ちなみに今泣いていたら「被害者のふりすんな、嘘泣きやめろ。」と言われました。。もう本当に嫌です。家にいたくないです。でも学校にも行けないです。。。