• 締切済み

新たな問題

こんにちは。 以前に全て治ったと言いましたが、まだ治っていませんでした。 まず、マイコンピュータが開きません。アイコンをクリックするとそのままシステムがビジー状態になってしまいます。 フォルダを開いてもウインドウだけでファイルのアイコンが表示されません。 PCを起動すると最初に「MegaZu」というのが開きます。 お気に入りに登録した覚えの無いリンクが登録されてしまいます。 3分に1回程http://www.casinopalazzo.com/index.php?sourceid=103061 に跳んでしまいます。 スパイボットなどやったのですがこのような症例は治りませんでした。 どうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • NS500R
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.1

使っているOSが何か分かりませんが、大事なものをバックアップしてOSの再インストールをお勧めします。

uoyarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OSのソフト無いのですが・・・やっぱり買わなきゃ駄目ですかね? OSはWin98SEです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームが外国のサイトに・・

    ホームがwww.find-everything.com/index.htmというサイトになってしまって困っています web設定のリセットをしても戻りません。 お気に入りにも6個のフォルダと4個のページが 勝手に登録されていて、いくら消してもPCを起動するごとにまた登録されます spy-botでスパイウェアを検索してみたところ、 coolWWWsearchWCADWという名前のスパイウェアが見つかったんですが、 何回検削除してもまた検索すると見つかります。 何かわかる方はどうぞ宜しくお願い致します

  • IEのお気に入りの欄が壊れてしまって・・・。

    IEのお気に入りが突然全て消えてしまいました。マイコンピュータのfavoritesのフォルダ内には登録しておいたものはあるのですが、IEの「☆お気に入り」をクリックしても全く何もない状態です。  また、気に入ったページをお気に入りに登録しようとしても、全く反応はなく登録できません。しかもデスクトップに「リンク」というタイトルのフォルダが現れます。どうすれば登録できるようになるでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 「お気に入り」登録においての

    お気に入り登録をすると、Favoriteというフォルダの中にリンクショートカットが追加されますよねぇ。 そんなリンクは、「IE」のロゴがシートにくっついたような感じのアイコンで表示されていますが、 このアイコンを自分で変えたいのです。 ページをみて頂く方がお気に入り登録をしたとき、となりに自分のアイコンを表示させたいのです。 また、JavaScriptでクリックしたら自動にお気に入り登録をさせる方法を教えて下さい。

  • 作成した覚えのないフォルダがお気に入りの所に出てきます。

    ツールバーのお気に入りをクリックすると、左のほうに縦にお気に入りに登録したものがズラッとでてきますよね? その部分に作成した覚えのないフォルダが出てきます。削除してもまたしばらくすると、いつのまにかあるんです。ちなみにそのフォルダには「リンク」と書いてあります。 どうしてこうなったのか解りません。誰か教えていただけませんか?

  • IEのお気に入りアイコンが標準に戻ってしまう

    お気に入りに登録すると、サイト独自のオリジナルアイコンがある場合、それが表示されますが、 ここ最近、今まで普通に表示されていたものが 通常のeマークに戻ってしまいました。 対策ソフトはウイルスバスターを使っていて、 スパイボットも使って、何も検出されません。 ウイルスではないのでしょうか? 普段使用する上で特に不都合はないのですが、 ちょっと気になって質問しました。 よろしくお願いします。

  • デスクトップに勝手に・・。

    以前から悩んでいたのですが、デスクトップとネットのお気に入りにsexy girl と言うアイコンがPCを起動すると勝手に出来ます。以前からアドウェアやスパイボットやノートンで検知しているのですが、一向によくなりません。どなたかよい駆除方法知っている方ご教授よろしくお願いします。

  • 変なサイトにとばされる?

    この前お気に入りに登録していた、ゲームのサイトにいこうと思ってお気に入りからクリックすると変なサイトにとばされ、アダルト広告がでてきました。 ノートンを常駐させていましたがウイルスはなかったみたいです。 後から調べたらそのサイトはサーバー移転してたみたいなんですがこれはスパイウエアのせいでしょうか? ちなみにゲームサイトは某野球ゲームの一般ファンサイトです。 スパイウエアはアドとスパイボット入れてます。

  • htmlのリンクについて(Apache)

    http://hogehoge.com/test/ にアクセス中に<a href="/index.php">リンク</a> と言ったようなリンクを踏んだ場合 本来なら/hogehoge.com/test/index.phpに遷移されると思うのですが 何故か/hogehoge.com/index.phpに接続されます。 http://hogehoge.com/test/test1/test2/から <a href="/index.php">リンク</a>で飛んだとしても /hogehoge.com/index.phpに接続されます。 以上の事から常にドメイン配下のindex.phpに接続されるようなのですが。 JS側やphpで制御されているようにも見えないのですが、 Apache側でこういった制御は可能なのでしょうか? 想定できるシステムとしてはどのようなものがございますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイト内iframeの読み込み先を指定するURL

    https://xxx.com/index.phpというサイト上に、iframeでhttps://yyy.com/●●●.phpのサイトを表示しています。 「https://xxx.com/index.php?‥‥‥‥」というxxx.comドメインのリンクで、 iframeの中身を、https://yyy.com/★★★.phpに指定して表示させる、 phpコード付きのリンクの書き方をご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • トップページの前に期間限定のトップページ

    表題の件ですが、 http://www.hogehoge.com/ へアクセスした人を トップページ(index.php)の前に期間限定のトップページ(2013.php)を表示させたいのですが、htaccessで 2013.phpを優先にしてしまえば、2013.phpが最初に表示されますが、そこから、index.phpに移動したあと、Home へリンクすると、http://www.hogehoge.com/index.phpへリンクしたいのですが、 再度、http://www.hogehoge.com/2013.phpが表示されてしまします。 最初にアクセスしたら http://www.hogehoge.com/2013.php その中から、 http://www.hogehoge.com/index.phpへ移動して、 あとはhttp://www.hogehoge.com/へアクセスしても、 http://www.hogehoge.com/index.phpが優先で表示させる方法は無いのでしょうか? 恐れ入りますが、お分かりになられる方ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
タッチパネルが効かない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNを購入したが、タッチパネルが効かない
  • 電源をつけると日付の設定画面は表示されるが、タッチパネルが反応しない
  • ボタンは機能しているが、タッチパネルだけが効かない。原因は何か?
回答を見る