• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイトでついた嘘(ごまかし?)がバレた!どうしたら)

バイトでついた嘘(ごまかし?)がバレた!どうしたら

konan787-bigの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

そうですね、やはり反省は必要ですけど、そんなに深刻に考えなくても良いと思います。管理職の人もそんなに思ってないですよ、社員の人にいたっては何にも思ってないですよ。あなたに大事な事は、変に自分を正当化するんではなく、素直に申し訳ないと言う気持ちでいることです。だいたい人にあやまるのにメールはないでしょ、そりゃ~返事も来ませんよ、とにかく仕事先に行って、管理職の人に素直に謝ることですね、何を言われても反発せず聞き入れる事、そしてらそのうちいい関係になれますよ。

ts8
質問者

お礼

お優しいんですね。素直に謝る、心に刺さります。辞めるか迷います。

関連するQ&A

  • 嘘のかけもちバイト

    最近バイトをはじめたんですが事情によりあまりシフトに入れなく、他にかけもちで自営業のお店でバイトをしてる事になっています。 この間バイト先の事務の方からかけもち先のバイトで年末調整の紙を書いた事があるか、扶養控除のこと等いろいろ聞かれ、年末調整をこっちでやるから名前や住所書いておいてねと言われました 偽のバイト先のお給料等詳しくは話していませんが、この状態からばれずに済む方法があれば教えてください

  • 居酒屋のバイトを辞めたい

    自分は居酒屋のバイトをしている大学2年生です。 この質問を見る前に以前投稿した質問を見た方がいいので、見てからの方がわかりやすいと思います。(バイト先の正社員、バイトをクビになる要因、バイトの休暇の後) このバイトを始めてから5か月が立ちますが、自分はこのバイトをするのが嫌気がさしてきました。 自分が仕事をろくにできないもありますが、一番はバイト先の正社員との関係が一番の原因です。 仕事がある日は憂鬱になったり、たまに仕事に行く二時間前に胃腸が痛くなるほどです。 今年いっぱいで辞めようと思っていますが、自分とこのバイトの給料は21日から来月の20日までなので今年の12月20日まで頑張ろうかなと思います。 ここから質問ですが、いつぐらいにバイト先の店長に辞めると言えばいいのでしょうか?また、こんな自分をどう思いますか? 何度も同じ質問ですがよろしくお願いします。

  • 以前バイトをしていたのですが正社員がきまりすぐきてほしいと言われ辞めた

    以前バイトをしていたのですが正社員がきまりすぐきてほしいと言われ辞めたいとバイト先に言ったのですが絶対無理と言われました。ちなみにバイトはまだ試用期間です。それで仕方なく正社員を優先にしバイトにいかずあたらしい正社員の方に行きました。そうしたらバイト方から給料が支払われてませんでした。。。どうしたら良いでしょう。電話しても確実おうじてくれないきもします

  • いいバイト悪いバイト

    私はバイト運がありません。 初バイトの時は母と同じバイト先で。 要領が悪く全く仕事が出来なかったら全然シフトに入れてくれなかったり・母と比べられたり等して人間不信になりかけたりバイト先に行く時などは吐き気もしました。 今は整骨院で働いていますが、これまたなんというか…。 時給800円のわりに忙しくてバタバタ動き周り、受付補助も2人制ならまだしも1人制なので大変ですし。患者の名前フルで覚えないといけないですし。 せめて後50円は上げてほしい感じです。 またあれだけ動き周って休憩が5分ってのがツラいです。 『これだけは止めた方がいい』というバイトやお勧めなバイトはないですか?

  • バイトを辞めてからの問題

    この質問を見る前に以前自分が投稿した質問を見た方がわかりやすいのでURLを乗せておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4544568.html 自分は大学生でつい最近ほど今月の20日まで居酒屋でバイトをしていました。 このバイト先は21日から次の月の20日まで働いた分給料をもらい、25日以降にバイト先の店長から直々にもらえるということになっています。 自分は25日に地元に帰る予定だったので、その日にバイト先に伺い、給料をもらってから地元に帰りました。 しかしバイト先の手違いからか自分の給料袋と他のバイト仲間の給料袋が違っていることをバイト先から電話が来ました。 自分の給料袋は2000円ほど多く入っていたので、バイト先からそのお金を来年持ってくるか、振込みのどちらがいいかと聞いてきたところ、自分は「振込みにします」と答え、振込みにすることにしました。 でも今日の夜、仕事が終わった後だろう頃にバイト仲間から電話が来て、「それはいかん!ちゃんとバイト先に給料をお前から持ってこい」と言われました。 正直なところ自分はバイト先にもう行きたくないです。 なぜなら自分はバイト先で嫌いな正社員がいたのでその人に会いたくないと思ったもありますが、他の正社員さんと会うのも気まずいと思ったからです。 自分的には振込みで問題解決したいのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 正社員で働いているが、バイトもしたい

    こんにちは。 私はある企業で正社員として働いていますが、給料が安く、お金が足りないので、バイトがしたいんです。 しかし、正社員として働いていてバイトもすると、所得の方で何か問題があるのですか? 会社が認めてるかどうか以外の問題が知りたいです。 以前私が学生の頃バイトしていた時に、よその会社で正社員として働いてる人がバイトもしに来てましたが、所得の事で、バイト先となんやらやり取りをしてる風景を見かけた事があり、ややこしそうでした。 何か気をつける事があれば教えて下さい。

  • バイトが先に決まったら

    今正社員とアルバイトを2件受けて、アルバイト1件は昨日面接を受けてもう1件は明日面接です。 正社員は書類選考があるので月曜日にハローワークに行って紹介して貰おうと思います。 先にバイトの方が決まってしまったらどうすればいいでしょうか? 本当は正社員になりたいのですが…。

  • ダメもとで正社員を目指すかバイトで経験を積むか…

    私は学歴もなく今バイトもしていない状況で、とりあえず早く稼がねば…!!と思ってバイトに応募したのですが、受かりそうな状況です。事務職に就きたいので事務のバイトなんですが、週5でシフトも組めないバイトです。初めから正社員を目指してダメもとで面接を受けまったほうがよかったのではないか…?と思い始めて、悩んでいます。このままバイトで経験を積んだ方が無難ですか?それともバイトを辞退し正社員の面接を受けまくるべきでしょうか??いずれは正社員になりたいんです。バイト先に失礼とか、計画性がないとかは自分でもう反省しています…

  • 正社員として働いていて夏休みに短期のバイトをしてもばれませんか

    正社員として働いていますが、急に入用になったので 夏休みのお盆に1日だけアルバイトをしようと思っています。 http://rikunabi.yahoo.co.jp/arbeit/の短期バイト 専用の方で見つけたバイトです。 1日もしくは2日だけのバイトで金額も2万もいかない程度なのですが、今の会社にばれる事はないですか? あと、どこからばれるか判らないのでこのバイトに 登録する時もフリーターとして自分が正社員で働いている事をかくして登録しようと思っているのですが バイト先にばれたりしないでしょうか?

  • バイトの掛け持ちなどについて。 

    質問がいくつかあります。 よろしくお願いします。 1)友達で正社員として仕事をして、土日に日払いのバイトをしている子がいるのですが、 年末調整にはひっかからないと言っていました。 日払いだとバレナイのでしょうか? 2)バイトを2つ以上掛け持ちした場合の確定申告は自分でするのでしょうか?バイト先から連絡が行くようなことはありますか? 3)2つ以上のバイトをして、13~20万以上稼いだ場合、確定申告をしなかったら、どうやって(脱税?が)バレるのでしょうか? 知りたいので詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。