• ベストアンサー

京都人の論理では高層ビルは日本らしくない?

京都人の論理では高層ビルは日本らしくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.5

日本らしくないのではなく、古都らしくないという事ではないでしょうか。

noneya3
質問者

お礼

古都らしくないと言うことなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#252929
noname#252929
回答No.6

>裏を返せば、他の街には文化はないと言うことでしょうか。 そんなことはどこにも書いていませんけどw 日本の場合場所によって変わるんですよ。 街の中心を、古い町から離れたところに作っているところもあります。 そういうところは、そもそも畑などしかなかった場所を中心にしていますので、特に古い町への景観に影響はありません。 そのくらいわかると思いますが・。。。

noneya3
質問者

お礼

そうなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.4

京都は日本では有数の神社仏閣が点在しておりその周りには国宝があり 景観的には高層ビルは相応しくないですね。 京都はどの方向からでも大文字焼きの山が見えるようになっていましたが 高層ビルが建つようになってからそれも無理になりました。 京都は落ち着きがあり風情のある日本では指折りの場所だからこそ 高層ビルの様に風情を失くすものは不要です。 東京のように何でもかんでも新しい物に食らいつく田舎者ばかりが住む 地域では高層ビルは必要不可欠かもしれませんが京都には不要です。 京都人にとっては今でも都は京都ですからね。 東京都は「東の京都」だという位置付けですからね

noneya3
質問者

お礼

高層ビルは風情がないという考え方なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

日本らしくないというのではなく、京都という文化のある街に対しては。というところでしょうね。

noneya3
質問者

お礼

裏を返せば、他の街には文化はないと言うことでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230100
noname#230100
回答No.2

後付けもあるかもです 京都は街の構造上・建築物上・文化財過多など、消防規制が他の街に比べて厳しいのですよね

noneya3
質問者

お礼

そうなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 東寺の五重塔や八坂五重塔は京都のシンボルです。 それよりも高い建物は京都の町並みの景観を損ない美しくありません。もっとも京都タワーのほうが遥かに高いのですが、これを立てるときも随分論争が起きました。50年以上も前の話です。  京都人の論理ではなく日本人の論理だと思いますよ。 ひょっとしたら京都人はもっと高い建物を立てたい人が多いのではないでしょうか。

noneya3
質問者

お礼

東寺の五重塔や八坂五重塔より高い建物はよろしくないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【アメリカの高層ビルと日本の高層ビルの違いを教えて

    【アメリカの高層ビルと日本の高層ビルの違いを教えてください】アメリカの高層ビルは老朽化して高層マンションの住宅用にリノベーションして住居にしていますが、アメリカの高層ビルは老朽化と言っても100年以上持つ設計で建てられており、日本の高層ビルでは高層ビルを老朽化したからと言って住居棟には出来ないそうです。何が作りや法律が違うのですか? なぜアメリカの高層ビルは日本の高層ビルより頑丈で丈夫なのですか? 逆になぜ日本の高層ビルは100年も持たないのですか?

  • 日本には何故、高層ビルがないのでしょうか?

    日本には何故、高層ビルがないのでしょうか?日本一高いあべのハルカスでも300mですよね。

  • 地震と高層ビル

    あれだけの高層(超高層ビルも含む)ビルが建っていますが、新しい高層ビルでもマグニチュード9.0でも大丈夫なんですか。確か日本は地震国なのに、高層ビルは適さないのではないでしょうか。それとも、阪神淡路震災後の建築基準法が変わって立てていいような雰囲気になったのですか。

  • 名古屋の高層ビルについて

    新幹線から見る限りでは、大阪や岡山、広島のほうが名古屋より高層ビルがたくさん見えます。 というか、名古屋では高層ビルが見えません。 これってたまたま新幹線の駅からは見えないだけなのでしょうか? 名古屋って日本の3大都市ですよね。 どうして高層ビルが少ないのでしょうか?

  • 高層ビルから見える東京の高層ビル

    現在、都内の東方面の、ある高層ビルにいます。 都心方面を見ると窓からいろいろな高層ビルが見えます。 都庁のように概観に特徴のあるビルやサンシャインのような周りに高いビルがないのは見ただけですくわかるのですが、他は重なっていたり特徴がなく、何のビルなのかよくわかりません。 高層ビルの概観の写真がよくわかるようなサイトはないでしょうか?

  • ウォーターフロントの高層ビルについて

    ウォーターフロントに高層ビルが目立つ様になってますが、以前は日本のウォーターフロントでは高層ビルは難しいと言ってたのですが建築技術にどんな変化があったのですか?

  • 再開発は何故高層ビルなのか?

    日本って再開発すると必ず高層ビル建てますよね? 六本木ヒルズ… アベノハルカス… 虎ノ門ヒルズ… 高層ビル建てる知恵しか無いんでしょうか?(笑)

  • 高層ビルの柱の太さ

    海外で地震を考慮しない高層ビルの建築現場を見たのですが 上にいくほど柱の太さがだんだん細くなっていました。 日本の高層ビルの柱も同じように上にいくほど細くなっているのでしょうか? ご専門の方のご回答をお願いいたします。

  • 日本の高層ビル群

    日本で最も高層ビルが密集しているところって、 一般的にどこと言われていますか? それとも密集しておらず、東京(23区あたり)に まばらになっている感じなのでしょうか? また世界規模で言った場合、有名所はどんなところでしょうか?

  • 超高層ビルの火事

    中国での超高層ビル火災ですが、出火からわずか一時間足らずで30階建てビル全体に燃え広がったようです。 木造じゃあるまいし、鉄とコンクリートの建物があんなに簡単に燃え上がるものなのでしょうか。 建築関係の専門家にお聞きしたいのですが、 日本の超高層ビルも同じように火災に脆いでしょうか。 今回の火災であれだけ火の回りが速かった理由としてはどういったことが考えられるでしょうか。

セキュリティ入力できない
このQ&Aのポイント
  • セキュリティ入力できないという問題に関する質問です。質問内容について回答をお願いします。
  • ノートパソコンのセキュリティ入力ができない問題について質問があります。解決方法を教えてください。
  • セキュリティの入力がうまくできないという問題が発生しています。ご対応方法を教えてください。
回答を見る