• 締切済み

バイオDS 2週目

バイオハザードDSについての質問です クリア後のセーブってどうやるんですか? クリア後、ムービー、クレジットが流れたあと、クリアタイムやセーブ回数が出てきてそのままタイトルに戻りました インクリボン持ってクリアしてもダメでした 11年前のゲームですが、知ってる方いたら教えてください!

みんなの回答

  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.1

youtubeにDS版をクリアした方の動画がありましたが、エンディングの後に下の画面でデータをセーブできるようになってますよ。

参考URL:
https://www.youtube.com/watch?v=9P7edY279ZM
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオハザードが怖すぎると感じる人におススメのDSのアクションゲームを教えてください。

    今、DSでバイオハザードをやっているのですが、私には 怖すぎて、心臓がいたくなります。 根性をだして一回クリアしましたが、他の攻略パターンもやりたいのに 勇気が出ず、2回目にチャレンジできないでいます。 バイオハザードのようにアクションで謎解きのようなものもあるけど 怖くないゲームはありませんか? ゲーム機はDSしかもっていません。 他の方の質問から、鬼武者やデビルメイクライがおススメのようですが DSではできないので残念です。 DSでお勧めがあれば教えていただきたいです。

  • DSについて

    DSを先日買ったばかりです。 ゲームをセーブしたら、カードを抜いてもセーブされたままなんでしょうか? 一度抜いたらまた初めからなんですか?って事は挿したままにしとかなきゃいけないんでしょうか? スイマセンよく分からないので教えて下さい。ちなみに今やってるのはマリオブラザーズです。

  • 3DSとそのソフトについてです

    妹が3DSゲーム・『わがままファッションガールズモードよくばり宣言』をしていて自分もプレイしてみたいと思ったのですが、セーブデータは一人専用なので私は別にソフトを買わなくてはなりません。 そこで質問なんですが、 1つの3DSで同じタイトルのソフトをプレイしても妹のデータではなく、別のデータとしてプレイできるのでしょうか? (セーブデータの保存が共通・同じではないなど) ソフトだけじゃなく3DSも別に買わないといけないのでしょうか? 3DSのセーブデータの保存の仕方が、今までのDSと違うのかよく分かりません(ゲームによって保存場所が違うなど聞いたので)。 文脈等分かりにくい書き方で申し訳ありませんが、分かる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。

  • DS Lite がフリーズしてしまう

    約4年ほど前に買ったニンテンドーDS Lite のホワイトを使っています。 2週間くらい前から約1年ぶりにまた使い始めたのですが、ゲームプレイ中にいきなりフリーズするようになってしまいました。どうすることもできず、電源を切ってまたプレイし直すとセーブしたところから始められます。また、カセットを取りはずして違うカセットに入れ替えて電源を立ち上げると、ほとんど必ず一度ではゲームデータを読み取ってくれなくなりました。 久しぶりに使い始めたときは気にならない程度の回数だったのですが、最近は頻繁にフリーズするのでさすがに困っています。解決策はありますか?よろしくお願いします。

  • 半年前に「バイオハザード4って怖いですか?」と聞いた者です

    わたしは、半年前からDSのバイオハザードで(恐怖に打ち勝つ?)練習をしていました。 そして、やっと買うと決心をしました。 しかし、難易度設定ができるかどうかそしてインクリボンがまた必要になるのか。 教えて下さい。 (二度も質問してごめんなさい。)

  • ニンテンドウDSとソニーPSP

    ゲーム初心者です。 ニンテンドウDSとソニーPSPのどちらにしようか迷っています。 ゲーム画面のクリアさは、ソニーPSPの方が断然良いように思いました。 ただ、ニンテンドウDSのソフトには、犬を飼う類のモノ(商品名分かりませんが・・)があるようで、捨て難いです。 ソニーPSPにもこういったソフトはありますか? 他には「バイオハザード」のような類のゲームソフトはどちらの方が豊富でしょうか? ニンテンドウDSとソニーPSP、皆様のお勧めはどちらでしょうか? また、それぞれの特徴というか、何でも結構ですので教えて頂きたいです。

  • 3DSの初期化について

    3DSの初期化した時のセーブデータがどうなるのか教えてください。 理由はなんとなく作ったmiiがやっぱりうっとおしいので邪魔になってきたためですが、 セーブデータがどうなるのかが気になってます。 初期化する際はゲームソフトもSDカードも抜くとは思いますが、 ソフト版のセーブデータと ダウンロード版のセーブデータが初期化後もそのまま使えるかが気になっています。 ソフト版はセーブデータが消えると盛大に困りますが、 ※クリア済みのポケモンYや遊戯王デュエルカーニバル(出来れば消したくない) ダウンロード版のデータはまだ序盤なので消えても差支えがないので消えても まだ平気な範囲です。 ※ブレイブリーデフォルトの序章と新・絵心教室のチューリップのレッスンの辺り(消えてもあまり傷つかないと思う) その場合初期化するとどうなるのかお教え願えますでしょうか。 お願いいたします。

  • DSのおすすめRPGは? ドラクエやマザーがすきです

    タイトル通りなのですが、DSもしくはゲームボーイアドバンスでのRPGでおすすめを教えてくださいませ。最近ではマザー1・2が楽しかったです。ドラクエ1~8は全クリアして大好きですが、DSでできるものがほしいのです。アクションRPGはだめです。 さくさく進めて、戦闘はドラクエ系のようにコマンド入力のもの、ストーリーのあるものをお願いいたします。

  • こんな条件をクリアするDSソフトありますか??

    DSソフトを探しています。 ・いつでも(1面クリアごと)セーブができる ・短時間だけプレイするということができる(途中で簡単にやめられる) ・「クリア」して「先に進む」という感じのもの(ストーリーはあってもなくてもOK) ・先に進んでもあまり難しくならない ・RPG、スポーツ・音ゲー以外のもの こんな条件を満たすDSソフトがあったら教えて下さい! RPGは好きなのですが(FFやテイルズ)どうしても途中で飽きてしまってクリアまで至りません。それでも、クリアする前に飽きて途中で放棄するとわかっていても、買ってやってしまいます…。 スーパーマリオも好きで買ったのですが、マリオはセーブするのにコイン5枚とセーブする場所も必要で、手軽にできない為に遠ざけています。これが1面クリアごとにセーブできるなら文句はないのですが。ミニゲームは面白くやっています。 マリオカートとヨッシーは条件に合ったソフトだと思います。 最近はメテオスを買ってみました。パズルゲームは好きなので面白かったです。また、時間があまりないときにでも気軽にできるのがよかったです。ですが、(シンプルモードで)いつも3分くらいで耐えられなくなって「滅亡」で終わっています。CPを参加させて対戦?でやると「生存」になりますが、それで終わりですよね。メテオスをやって「クリア」というものが欲しいと思いましたので条件に「クリア」を加えました。 押忍!闘え!応援団(?)→合わなかった どうぶつの森→1年ほどハマっていたけれど、終わりが見えなくて途中から放棄。 FF3→少しずつですが進めています。そろそろ難しくなり始め、遠ざけはじめました…。 みんなでぷよぷよ→背景が見づらくてすぐに売り、GBAのぷよぷよを購入。たまにしています。 マイオカート→たまにやっています。1位でも8位でもクリアはできるので楽しくできます。ランクのパーフェクトを目指してやり込み度も高くて◎ スーパーマリオ→時間があるとき、ごくたまにやっています。 ヨッシーアイランド→たまにやってます。セーブの問題がないので気軽にできます。 メテオス→最近一番やっているソフトです。クリアがないので違和感があります。 それでは、よろしくお願いします! 簡単な中身とプレイ方法も教えていただけるととても参考になります!

  • 3DSのソフトでセーブデータをバックアップする方法

    3DSを日々遊んでいるんですが、 ゲーム中古店のソフトの買い取り価格が良いので、ひとつのソフトを買っては売り、また買っては売りということを繰り返してます。 以前売ったバイオハザードを買い戻してまた遊ぼうかなと思ってます。 Q1.しかし以前遊んだソフトのセーブデータは本体のSDカードには残ってないんですよね?  Q2.本体に残らない仕様なら、バイオハザードなどのデータをPCなどを通してバックアップを取ることは可能でしょうか? そのやり方は? Q3.上の質問が可能だとして、バックアップからデータを上書きした際、オンライン対戦などでなんらかの支障がでたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VBAで同名フォルダーの存在をチェックする方法はありますか?
  • フォルダー名の変更時に同名ファイルがある場合にエラーが発生する問題があります。
  • どのように判定して、同名がある場合はフォルダー名の末尾に(1)、(2)を付加することができますか?
回答を見る