• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの寿命について)

パソコンの寿命について

washi-washiの回答

回答No.7

>朝、電源を入れて仕事に行っている間はスリープ状態です。 >長時間スリープ状態にするぐらいでしたら電源を切った方がいいのでしょうか? スリープ状態と言うのは、完全に電源を切っている状態ではありません。電源が切れてる様なフリをしていて、基盤やメモリには通電している状態です。ここで仮に停電が起きると、稼働中のデータを紛失する事になるのですが、ノートパソコンなので内蔵電池で賄われる事になります。しかし、この内蔵電池の残電力も失効したとなると、稼働中のデータが紛失する事になるので注意してください。 そもそも、何故スリープ状態にする必要があるのかが不思議なのですが、上記でも書いた通りスリープ中は通電していますので、少なからず寿命を縮める行為になります。なら、電源を入れない方が延命措置とも受け取れます。 また着脱可能な電池であれば、必要時以外外しておくのも延命措置(電池の)になります。本体に装着していれば電池の寿命は常に減っています。ACアダプターだけの稼働は、どのノートPCでも出来るように設計されていると思います。 >以前のデスクトップが寿命が短かったので教えて下さい。 何が壊れたのでしょうか?真相を知りたい処です。そこに解決方法があるかもしれません。

tokofe
質問者

お礼

以前のデスクトップが何故壊れたのか 理由は分からないです。 修理に出すより買った方がいいと思いましたので。 NECの方にも言われたので。

関連するQ&A

  • パソコンの寿命と使用時間

    仕様書に書かれていることからすると、パソコンの寿命は およそ1万3000時間と考えていいと思います。。 質問は、パソコンを使わなときに、低電力状態のスリープにしておくことが多いのですが、 パソコンがスリープにあるときの時間は パソコンの使用時間に入らないのか、あるいは入るのかということです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • NEC LAVIEノートパソコンの寿命

    現在NEC LAVIEを使用していますが、ノートパソコンの寿命は何年ぐらいですか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリーの寿命でしょうか?

    ワードとかエクセルを使用中、突然「ブルー」状態もしくは電源が切れる状態になり再起動が開始されます。また、電源を入れないと稼働しません。友人にバッテリーがもう寿命になっているのでは、と言われました。バッテリーを変えれば治るでしょうか?それとバッテリーを変えるとNECのLAVIE13インチのPCですが、いくら位かかるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • PCの寿命

    PCの寿命は何年か分かる方いましたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコンの電源が入りません

    PC-GL255RTAZの電源が入らなくなりました。 数日前まで普通に使えていましたが、急に電源が落ち、その後は、電源ボタンを押してもすぐに電源が落ちます。 放電しても症状は変わりません。このノートパソコンは、もうダメなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • NECノートパソコン PC-LZ750MSS

    ノートパソコン電源入らない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • デスクトップvsノートパソコン

    デスクトップとノートパソコンのどちらを買うか迷ってます。大きな違いは。 デスクトップパソコンの種類が少ないと思います。あまり人気がないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 画面が表示されない

    セットアップのため電源を入れたのに,スリープ状態のようなまま画面が表示されない。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源が入らない

    VS570/RSB-Jのデスクトップパソコンの電源が今日、急に入らなくなりました。昨日まで何の不具合もなく普通に使えていました。電源ボタンを押しても、ランプも付かないし、通電してない状況です。放電したり色々試してみたのですが変わらないです。本体の問題なのでしょうか?それともacアダプタとかケーブルの寿命でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンの起動

    購入後6年位使用のノートパソコンです。最近、電源を入れても 起動するのが、20-30分位かかるようになりました。何とかなりませんか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です