• ベストアンサー

お勧めの短編小説は有りますか?

mt_mhの回答

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.3

夢野久作。長編小説の「ドグラ・マグラ」が有名ですが、短編も面白いです。   また、「世界短編傑作集」(創元社)もおすすめです。私は高校のころに読みましたが名作ぞろいでした。※昔の版と内容の入れ替えがあるかもしれませんが。  

5minutesmore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夢野久作の存在は、大分大人になって知りましたが、まだ読んだことが有りません。 可成り異色な作家だと、前から興味が有りましたから、まず一遍読んでみようと思います。 「世界短編傑作集」は何冊もあるようですね。 面白そうなのを漁ってみます。

関連するQ&A

  • 昔の作家は恋愛好きですか?

    樋口一葉と半井桃水、島崎藤村と佐藤輔子や姪、国木田独歩と佐々木信子、倉田百三と小出豊子 とその他数人、幸徳秋水と菅野すが、北原白秋と松下俊子、平塚らいてうと森田草平や奥村博(博 史)、大杉栄と神近位子、田村俊子と鈴木悦や窪川鶴次郎、武者小路実篤と飯河安子や真杉静 枝、有島武郎と波多野秋子、宇野浩二と村上八重、中原中也と長谷川泰子、岡本かの子と堀切茂 雄や新田亀三、谷崎潤一郎と根津松子,斎藤茂吉と永井ふさ子、堀辰雄と矢野綾子、立原道造と 水戸部アサイ、太宰治と山崎富栄その他多数、、、、 恋愛結婚した人は抜きましたが、谷崎氏・武者小路氏は結婚したと思います。 恋愛の百花繚乱です。 無論、不倫は数知らず。 何故、昔の作家(作家に限定しましたが)はこれ程情熱的に、恋愛を 謳歌したのでしょうか。 正解はないと思いますので、自由なご意見をお聞かせ下さい。 猶、名前等に誤字があった場合はお許し下さい。

  • おすすめの短編小説を教えてください

    最近はなかなか長編小説を読む時間がとれません。短編小説であれば空き時間にサクッと読めるので、おすすめの短編小説を教えて頂きたいのです。 ジャンルは、SF、ファンタジー、ミステリー(殺人事件以外)などの娯楽小説が良いです。星新一先生のものは除外でお願いします。よろしくお願いします。

  • お勧めの短編小説

    「ショートショートの広場」みたいな感じで 短くてオチがある短編小説を寄せ集めた様な本で何かお勧めありますか? あまり小説には詳しくないので良かったら教えてください。

  • お勧めの短編小説を教えてください

    最近、短編小説にはまっています。 何気なく手に取った重松清さんの「リビング」を読んで以来、 20代後半~30代の心の動きを描いた小説が気になっています。 重松さんというと主人公が少年というイメージが強かったので新鮮で、 以来読んでいるのは山本文緒さんのものをよく読みます。 短編で色んな人々の話が読めるものが好きなのですが、 ごく日常的な世界での人間関係や恋愛などリアルに感じられるもの、 世代は20代~30代の人物像を描いたものを探しています。 作家は男性女性問いませんが、 主人公は女性のほうが有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 短編小説

             ・・ 読書感想文を書くのに最適な短編小説は何でしょうか。 ちなみに高校二年生です。 オススメを教えて下さい!

  • とある短編小説?を探しています。

    中学のとき学級文庫として置いてあった本なのですが、本のタイトルがちっとも思い出せません。 内容は 「少子高齢化が進んだ世の中の話で、75歳以降は基本保健所のようなところで殺される。 しかし、宝くじの当選者は余命として3年間生きられる権利を与えられる。」 みたいな話と 「人々は、核戦争により放射能に汚染された地上で暮らすことをやめ、地下の臨時シェルターで暮らしていた。 主人公の両親は放射能に汚染された水を飲んでしまい死亡。食糧も残りわずかしかない状況で、ラジオに誰かの声が入った。ラジオを通して話してみると、その人もまた自分と同じような状況。どうせ食糧が底を尽きると死んでしまう運命なので、主人公は放射能のことを気にせず、その人に会いに行ってみることにした。」 みたいな話があった気がするのですが、誰か本のタイトルがわかる方いますか? もう5年も前のことなので、おぼろげな記憶ですが、回答お願いします。

  • 超短編小説

    どうもです。今、「すぐ超短編小説を作ってくれ」ということで、 その小説に使う題材を探しています。小説に関連して何かの小説を 紹介してくれれば尚ありがたいです。お願いします。 グロイやつとか、ホラーとかのは、ちょっと書けないのでご了承ください。お願いします。

  • 短編小説でもいいから書きたい!

    短編小説から小説というものに挑戦していきたいのですが、どのような努力をすれば、おもしろい小説が書けるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 短編小説を探しています

    昔に読んだ短編小説のことを思い出したのですが、具体的な作者やタイトルを忘れてしまい困っています。 あらすじとしては、 主人公の同居人の女性がファッション好きで、お昼ご飯をおにぎり一個にするくらい節約してまで服に入れ込んでいる その同居人が好きだった男性がいたが、その人は別の女性と結婚することになってしまう その結婚式で着ようと思っていた服が新婦と被ってしまい悲しんでしまう 最終的には洋服を処分してしまう 覚えているセリフは、同居人に飲み会の服装を相談された主人公の 「ジーパンで行け、ジーパンで」 と、上記悲しんでるシーンでの 「(相手の男性が)そう言った」 「私はそうは思わないよ!」 の2箇所のみです。 学生時代に読んだ本なので今から20年くらい前の本です。おそらく、鷺沢萠さん、江國香織さん、山田詠美さんなどといった方たちの短編集のひとつではないかと思うのですが...。 難しいとは思いますが、ご存知の方がいらしたらどうぞご教示のほどよろしくお願いいたします。

  •  おすすめの短編ミステリー小説

    60代の母からのリクエストで、 面白い短編ミステリーを探しています。 (目が悪いので、長いお話を読み続けるのはつらいということで、短編がいいそうです) 読んで面白かったのは ジェフリー・ディーヴァーの「クリスマスプレゼント」だそうです。(私も読みましたが、だまされる感じが面白かったです) このようなテイストで、オススメの本がありましたら教えてください。 海外(翻訳版)、国内、問いません。 しいて言えば、文庫になっているものがありがたいです。 できれば、上記の本を読まれた方のアドバイスをおききしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。