• ベストアンサー

Win10 Creators Updateについて

mdmp2の回答

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2

Creators Update が可能のマシンに対して、「次のUpdateに備えてプライバシーの確認をする」がきて、つぎにWindows Update でCreators Update (1703) が配信される手順になっているようです。 Pro なら、強制的にUpdate されないようにする方法がありますが、Home は強制的にUpdate されるようです。 次の記事をごらんください。 http://solomon-review.net/windows10-v1703-windows-update-process/ Home の場合、「すべき」も何も、否応なしにUpdate されてしまいます。 私のタブレットに、「次のUpdateに備えてプライバシーの確認をする」がきました。次は強制Update されるだろうと思います。CPU がatomで、Creators Update の対象マシンではないので、強制Update されると何か問題が起きるのは確実と思うと心配ですが、Home なので、Update を止める手立てがありません。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明していただき状況は理解できました。 結局アップデートされてしまうということですね。 その場合いきなりでは苦情が出るために、事前にこのような形でお知らせをしてるものと理解しました。 オフにしていきなりアップデートされても、おそらくあとでプライバシーの設定を変えられるのでしょうが、あらかじめやっておけば手間がかからないといったことでしょうね。

関連するQ&A

  • Creators Update のプライバ

    今日 Windows Updateでx64 ベース システム用Windows 10 Creators Update のプライバシー設定 (KB4013214)がインストールされました。これがインストールされると Creators Update が始まると聞いていましたが、何も起きません。待っていればそのうち始まるのでしょうか?

  • Creators Update

    Windows 10 Creators UpdateをしてからPCが不調です。 又コントロールパネルから確認しましたが、かなり以前にインストールしたソフトやドライバの日付もCreators Updateをインストールした日に変わっていました。原因は何でしょうか? WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • Creators Updateについて

    Windows10(1703) の Creators Update しないとどうなりますか? トラブルが多いという書き込みがあるので、まだ Creators Updateをしていません。 Updateを勧めるリマインダーが表示される度に、再起動して使って来ました。 Windows10(1607)Aniversary のセキュリティ更新プログラムは、 8月29日 1個 9月13日 3個 9月14日 1個 9月29日 1個 という具合に行われていますが、どうなんでしょうか? セキュリティ上、危ないでしょうか? 大型のUpdateがリリースされた後、いつまでにUpdateしないといけない、 というような期限はあるのでしょうか? 以上、詳しい方、よろしくお願いします。

  • Creators Updateのプライバシー設定

    Windows 10 Creators Updateのプライバシー設定の通知が一度来たのですが、「後で通知する」をクリックすると、もう1週間くらい経過しているのに、再度通知が来ません。手動で通知画面にする方法などはないのでしょうか?

  • creators updateが進まない

    おはようございます。 一つ教えてください。  lenovo M72eのパソコンですが 「次のアップデートに備えてプライバシー設定を確認する」の画面が出て プライバシー設定が保存されましたの画面のOKをクリックしても画面が変わらず 戻るで戻ってもこの画面を閉じれず毎回強制終了しています。 なにかよい対処方法はないでしょうか? わかる方おられましたら、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Win10 Creators Update

    Win10 Creators Updateが今日からできるようですが、アップデートした方がいいんでしょうか。教えていただけませんか、お願い致します。

  • Creators updateとサポート

    Pioneer Navi用のソフト、Navi Studioが以前からうまく動作せず、困っています。パイオニアサポートに問い合わせをし、いろいろ対応していただいているのですが、まだ解決できていません。 そんな折に、Windows10のCreators updateがあって、Windows終了時に、アップデートを促されるので、先日実施しました。 そうしたら、パイオニアサポートから、Creators updateは、サポート外だと言われてしまいました。セットアップマニュアルには、Windows10に対応と明記されていますが。 以上のような状況で、皆様に教えていただきたい事は下記です。 (1). マイクロソフトは、Creators updateを事前にWindows10上で動作するソフトウエア会社に対し、事前に確認を取っていると思っています。一般ユーザ向けのCreators updateがされる前に、各ソフトウエア会社は、Creators updateに対応する"義務"みたいなものがあると思っているのですが、マイクロソフトと各ソフトメーカ間には、一般的に、どのような契約がなされているのでしょうか? (2). パイオニアは、マニュアルに、動作環境として「Windows10 Home/Pro」を明記しています。その状態で、「Creators updateに対応していない」との主張は、妥当なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • Creators Update後

    無線ランのドライバーをアップデートせずに、Windows 10 Creators Updateをしてしまったところ、インターネットにつながらなくなってしまいました。改善方法がありましたら至急ご教授をお願いいたします ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Win10 Creators Updat

    Windows 10 Creators Updateができるそうですが、アップデートしたほうがいいのでしょうか。すればどう変わるのですか、教えていただけませんか、お願い致します。

  • Win 10 Creators Updat

    Windows 10 Creators Updateしてからあるゲームができなくなりました。アップデート前に戻さずにできるようにしたいのですが、どうすればいいのですか、教えてください、お願い致します。