• ベストアンサー

スーパーあずさE351系

スーパーあずさは新型車が導入されましたが E351系はまだ走っていますか? 新宿に何本くらいE351系は来ますか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>スーパーあずさは新型車が導入されましたが まだ導入されておりません。E353系は、試験運転状態です。たった9両編成1本、3両編成1本が存在するのみです。 >新宿に何本くらいE351系は来ますか? Wikiで調べればわかると思いますが、E351系スーパーあずさは、8往復に充当されています。 そもそもE257系が9編成あるのに対し、E351系は5編成しかありませんので、あずさにはE257系の方が多く充当されます。とは言っても、おおむねE257系2に対しE351系1の割合(時間帯によっては、E257系の方が多い)になっていますので、根気よく新宿駅で待っていれば、E351系は見られると思いますよ。

20170709
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3004/6733)
回答No.1

私は、中央東線(中央本線の新宿~塩尻の間、JR東日本管内)の沿線に住んでいます。 ちなみに、中央西線とは、中央本線の名古屋~塩尻の間は、JR東海管内であり、名古屋向けが「上り」となって、塩尻から上りと下りが逆になります。 > スーパーあずさは新型車が導入されましたが、E351系はまだ走っていますか? 「スーパーあずさ」とか、「新型車」とか、「E351系」とか、はっきりしましょう。 ● 質問の画像は、「スーパーあずさ」で、「E351系あずさ」です。 「スーパーあずさ」は、振り子電車の特性が強いため、「乗り物酔い」する人もいますので、人によっては「たまご型あずさ」という人もします。 https://www.google.co.jp/search?q=E351%E7%B3%BB%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjrkqbuoJLVAhUMJZQKHRIYAJcQ_AUIBigB&biw=1019&bih=595 ● 単に「あずさ」という「E257系あずさ」もあり、前記のスーパーあずさの「E351系あずさ」よりも、導入がアトなので人によっては「新型あずさ」とも言うことがあります。 https://www.google.co.jp/search?q=E257%E7%B3%BB%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiIvr7on5LVAhXFkpQKHb-HD-MQ_AUIBigB&biw=1019&bih=595 ● 次の時刻改正に導入思われる、「E353系あずさ」もあります。 現在は、試運転、慣熟運転、などて時々見かけます。 https://www.google.co.jp/search?q=E353&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiO2LfCn5LVAhUBsZQKHZ_hDikQ_AUIBigB&biw=1019&bih=595#tbm=isch&q=E353%E7%B3%BB%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95&spf=1500360798049 質問文の「スーパーあずさは新型車が導入」とは、20170709 さんが、どのあずさを言うのか。 試運転、慣熟運転の「E353系あずさ」は、まだ導入されていないし・・・・・。 画像の、たまご型の「スーパーあずさ/E351系あずさ」を見たいなら、現在は、まだ走っています。 新宿駅の時刻表で、中央線の特急は、たまご型の「スーパーあずさ/E351系あずさ」と、単に「あずさ」という「E257系あずさ」とで、約半々で走っています。 時刻表での見分けは、「スーパーあずさ」と、「あずさ」です。 質問文の、「スーパーあずさは新型車が導入」という、「E353系あずさ」は、現在、慣熟運転・試運転の時刻は、私は分かりません。鉄道のニアのかたなら、おそらく、どこからか情報があり、自国は分かると思います。

20170709
質問者

お礼

新型車はまだ導入されていなかったのですね。 私の勘違いでした。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパーあずさで茅野から新宿まで自由席で行くと、

    スーパーあずさで茅野から新宿まで自由席で行くと、 いくらですか? お願いします。

  • 新宿からスーパーあずさに乗って弁当

    会社関係の団体10名ほどで新宿からスーパーあずさに乗りますが12:00発なので乗車前に人数分の弁当とお茶を買います。午前中出勤してから向かうので出来れば事前に予約して行ったらパッと渡してもらえるのが理想なのですがデパ地下などで新宿で弁当を予約して買える場所あるでしょうか?東京駅で同じことをした時は大丸で弁当をネットから予約しましたが同じようなのが見当たりません。新宿であったら教えてください。

  • スーパーあずさのグリーン車を格安で乗る方法

    12月25日に松本から新宿までを「スーパーあずさ」で移動することになりました。 グリーン車に乗る場合、格安で乗る方法というのをどなたかご存知じゃないでしょうか? また、「特急あずさ指定席回数券」というのがチケットショップにあったのですが、これにグリーン車料金をプラスして乗るその日に指定をうけるという事はできるのでしょうか?  1、スーパーあずさのグリーン車の格安で乗る方法 2、チケットショップで売っている「あずさ指定席回数券」にグリーン車料金をプラスして、25日にみどりの窓口でグリーン車の指定を受けることができるのか?またはグリーン車の回数券なるものが「あずさ」にあるのか? この2点について詳しくお答えできる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スーパーあずさ1号

    6月の中ごろの土曜日に、スーパーあずさ1号に乗って松本へ行きます。 最寄り駅は立川なのですが、自由席では座れませんか? あずさに乗るのは初めてなのでまったくわかりません。 過去の質問に「早く並べば…」とありましたが、立川に着くときは満席という感じでしょうか(2人並びはほぼ無理?)? お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 「スーパーあずさ」と普通のあずさの違い

    「スーパーあずさ」と普通のあずさの違いは、停車駅が違うのでしょうか? スーパーあずさのほうが特急ですか?

  • 狩人「あずさ2号」を聞きながら

    主に、狩人ファンや鉄道ファンの人にうかがいます。もちろんそれ以外の方の回答も歓迎です。 狩人の「あずさ2号」を聞きながら、どっちの列車に乗りたいですか?またどちらをイメージしますか? 1.特急スーパーあずさ5号、新宿08:00発→松本10:37着 2.特急あずさ2号、松本:06:02発→東京09:27着

  • 新宿でのJR特急スーパーあずさ一号への乗り換えについて

    明日、新宿からJR特急スーパーあずさ1号で大月まで向かいます。乗り換えに関してあまり知識がないのですが、新宿駅の何番線から乗ればいいのでしょうか? また、友人が新宿着の夜行バスで合流するのですが、乗りかえがしやすく、待ち合わせに良い場所などあればぜひ教えていただきたいです。 あまり時間がありませんが、よろしくお願いします。

  • スーパーあずさ3号って・・・

    23日に旅行に行くんですが、朝何も食べずに「あずさ」に乗って昼頃現地に着くんです。その間お腹空くと思うんですよね。スーパーあずさ3号って売店、車内販売ってあるんでしょうか。もし、なかったら買って行くことになるので。どなたか、お願いします。

  • あずさの混雑状況について

    4月4日に水道橋から上諏訪まで行きます 新宿につくのは15時~16時くらいです。土日のこのぐらいの時間のあずさ(もしくはスーパーあずさ、かいじ)は混んでいるのでしょうか 指定席を買うべきですかね それと車酔いをしない友人からスーパーあずさで酔ったという話を聞いたことがあるのですが、普通の電車とは何か違うのでしょうか

  • Sあずさ1号

    11月29日に、スーパーあずさ1号の自由席に乗るのですが、混雑具合はどんな感じでしょうか?また、何分くらい前にホームに着けば座れるでしょうか。ちなみに、乗車区間は新宿~松本です。

このQ&Aのポイント
  • 製品名はDCPJ526N。6ページに印刷予定が一枚にまとめられてします。
  • お使いの環境はWINDOWS11で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報はありません。
回答を見る