• ベストアンサー

西天満6丁目付近

mpascalの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

住環境の良いところなら、阪急線で天神橋筋6丁目以北(千里線、京都線)という選択肢もありますが。

関連するQ&A

  • 阪急梅田→堺筋本町への所要時間

    阪急を使って梅田駅に到着後、堺筋本町へ大阪市営地下鉄を使って行きたいのですが、 1.御堂筋線で梅田から本町まで乗り、堺筋本町まで徒歩 2.谷町線で東梅田から乗り、南森町で堺筋線に乗り換え、堺筋本町へ どちらの方が早く着くでしょうか? 大した差は無いとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 大阪の歩き方(乗り換え等)

    初めて大阪に遊びに行きたいのですが、電車の乗り換え等がイマイチ把握できません;; お力をお貸しください 予定としては、「海遊館→日本橋→梅田」このような感じでまわりたいので自分なりに調べてみて 地下鉄中央線で「大阪港~堺筋本町」そこで堺筋線に乗り換えて日本橋。 「日本橋~梅田」ここがどうやって行けばいいのかわかりません。 詳しい方いましたら教えてください。お願いします。

  • 初めての一人暮らし

    10月に大阪に転勤になります。30代前半の女性ですが、一人暮らしは初めてですし大阪に知り合いもいないのでどこに住んでいいか分かりません。 会社は堺筋本町から3分もかからない所にあります。 家賃は管理費等込みで7万円までのマンションタイプ(オートロック)、治安が良くて、駅から近い、通勤も30分位でエリアを絞ってます。ここならというエリアをぜひ教えてください。

  • 大阪の阪急~大阪市営地下鉄の乗継通勤定期

    大阪の阪急・柴島~堺筋本町、大阪市営地下鉄・堺筋本町~肥後橋まで通勤しています。 また会社帰りや休日に梅田へ行く機会があります。 現在は定期券2枚を使用していますが、PITAPAで1枚にできると聞きまして、 交通費を削減できるのであればPITAPAに切り替えたいと考えています。 上記の場合どちらがお得になるのでしょうか? 調べたもののシステムがよく分かりませんでしたので、ご助力いただけますと幸いです。

  • 姫路に転勤。

    姫路に転勤。嫁は大阪の堺筋本町で勤務。転居でのお勧めは西明石ですか?

  • 大阪に引っ越すことになりました

    夫の転勤で4月半ばには大阪に引越ししなければいけませんが、私も夫も大阪は全く土地感がなく焦っています。 夫の会社は本町というところだそうですが、私は働くなら梅田あたりでって漠然と考えています。 本町や梅田に行くのに20分圏内を探したいのですが、住みやすく便利な場所はありますか? 条件的には ・本町、梅田まで20分以内 ・乗り換えは1回程度 ・治安が比較的良い ・近くに大型スーパー、ホームセンターや大型ドラッグストアある。 ・いちいち中心部に出なくても、たいていのものがそろう など、色々理想はありますが、自分で探してみたら東三国、新大阪など御堂筋線沿線か阪急京都線が便利かなぁって思っています。 本当に気ばかり焦ってしまいます。 どんな情報でも良いので、教えてください。

  • 文京区の本駒込(5丁目あたり)ってどんな町ですか?

    主人が4月から東京に転勤を打診されたそうです。 春から小学1年の息子とその下に娘がいます。 また勤務地は虎ノ門、最低でも10年くらいの勤務だそうです。 住まいは主人の上司からも勧められた文京区あたりを検討しており、2月中には確定させるつもりです。 そこでお伺いします。 賃貸住宅に移り住む予定ですが、本駒込5丁目はどんな町(環境・治安、雰囲気、スーパー等生活条件)でしょうか 雑多な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 大阪市営地下鉄のう回定期について

    大阪市営地下鉄のう回定期券で 東梅田駅→梅田駅の乗り換えは、う回定期発行の条件である2回の内の乗り換え回数にカウントされるのでしょうか? 調べてみましたが西梅田・梅田・東梅田は同一駅とみなすと記載があったりしてよくわかりませんでした。 ちなみに私が購入を検討している定期券は 天下茶屋(堺筋線)→なんば(御堂筋線) ・経路及び乗換駅 天下茶屋→堺筋本町→谷町四丁目→東梅田→梅田→なんば (乗換駅は堺筋本町・谷町四丁目・東梅田?) です。 東梅田が乗り換え回数にカウントされなければこの経路で購入できると考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 大阪(堺筋本町、本町)女性一人暮らし

    こんにちは。27歳(女)です。 今月下旬から、大阪で働くこととなりました。 会社は、堺筋本町駅と本町駅の間(堺筋本町より)です。 できれば一本で行けて治安が良く、家賃が低めの駅、 地域をご教示頂けると幸いです。 急ですが本日9/7(金)に不動産へ行く予定ですので 早めに回答頂けると助かりますm(__)m 宜しくお願いします。

  • 大阪市内で住みやすい場所は?

    渋谷区本町、西新宿5丁目あたりにずっと住んでいて、一昨年大阪の南森町あたりに越してきました。正直、新宿から離れるのが嫌で、引っ越しが決まってからはずっと凹んでいたのですが、来てみればぶったまげるくらい住みやすく、家賃も安く、裁判所や市役所が近いせいか治安もよく、綺麗な中の島公園なども近く(新宿中央公園とは天と地の差)、自転車で大阪城にも新宿クラスの梅田にも心斎橋にも行け(徒歩でも行けるレベル)、何一つ困ることは無く過ごしています。引っ越した先が、当たりの地域だったので良かったのですが、大阪市内で他にも住みやすい、治安がいい場所、生活するにはおすすめな場所などありますでしょうか?賃貸更新期なのでもう少し安くて広いマンションに越そうかなと考えています。 家賃は今12万なので10万前後で考えています。