• ベストアンサー

大垣での過ごし方

lisanakanoの回答

回答No.1

はっきり言って何も在りません。20時を過ぎたら開いているところは極一部だけです。

fly2003
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりそうですか…。そういっていただくと、イメージしやすいです。

関連するQ&A

  • 大垣-東京間の途中下車

    今度青春18きっぷを使って大垣から東京まで行こうと思っています。 18きっぷなので途中下車は自由だと思うのですが、せっかくなので乗り換えするだけでなく東京に着くまでにもうひとつどこかの駅に降りてみたいと思っています。 そこで、もしも大垣-東京間の駅で昼食などの休憩をかねて少し途中下車をするとしたらどのあたりの駅がいいと思いますか?できれば駅周辺ぐらいのちょっとした観光もしてみたいと思います。 ちなみに、日帰りでもありませんし、その日のうちに東京に着けばいい(深夜などでなければ)と考えているので時間に余裕はあると思います。また、大垣は朝方に出発する予定です。

  • 青春18きっぷで乗れる夜行列車

    夏休みに青春18きっぷで旅をしようと考えています。取手から大阪方面に行こうと考えているのですが、青春18きっぷで乗れる大阪方面の夜行列車をご存じの方、教えてください。

  • 大垣から桑名 青春18きっぷ

    大垣から桑名間の、 養老鉄道養老線って青春18きっぷは使えないのでしょうか?

  • 青春18きっぷで鶴岡まで

    近いうちに東京(武蔵境)から鶴岡までいくんですが、青春18きっぷで行こうか新幹線で行こうか悩んでます。 鶴岡にはなるべく午前中につきたいので、青春18きっぷで行くなら、夜行列車を使っていくことになると思います。 青春18きっぷのルールは色々なサイトさんを参考にしているんですが、何点かよくわからないところがあるので質問します。 1)夜行列車はムーンライトえちごに乗るんですが、青春18きっぷのほかに、指定席券、日付が変わるまでの乗車券が必要とのことですが、この「日付が変わるまでの乗車券」とはどういうことですか? 2)「いなほ」は使えるんですか?使えない場合は、在来線を使ったほうがいいですか? 3)夜行列車を使うということは、二日分(二回分)必要なんですよね? 4)他に鶴岡につくまでに気をつけることなどはありますか? 以下は青春18きっぷについてではないんですが、もしわかれば回答お願いします。 5)私は夜行バスで寝れないんですが、寝台車で寝れるか心配です。寝台車の寝心地はどうですか? 以上5点です。1つでもいいのでわかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 大垣から広島まで格安で行くには?

    7月後半の土曜日に広島まで出かける予定なのですが、 大垣駅から広島駅までどのような移動手段が一番安くおさえられるのでしょうか? 調べた限りではJRで大垣→京都、京都から広島まで高速バスが一番安いのかとも思いましたが、 さらに格安で行ける方法があれば教えてください。 移動時間がかかるのは全く構わないので、 青春18きっぷで鈍行移動も考えていますが、乗り継ぎがうまくいくのかいまいちよく分かりません。 広島駅には出来れば14時頃、最悪でも16時には到着したいと思っています。

  • 急行「はまなす」と接続列車の混雑

    別に、利用する気は、さらさら無いのですが、気になったので、質問してみます。 現行のダイヤでは、北海道方面へ青春18きっぷを利用した行程は困難になってきていることで、東日本・北海道きっぷ?とかで急行「はまなす」利用という行程が主流になってきているようですね。 そこで疑問なのですが、通常は2両しかない急行「はまなす」の自由席は、殺人的な混雑になりそうな気がするのですが、実際のところ、どうなのでしょうか? 青春18きっぷが人気化する過程で、大垣夜行が取り上げられ、結果として、東京駅で座席を確保できなかった人たちが後続列車で追いついて小田原駅で乗ろうとして乗れず、深夜に大量の積み残しが発生してしまう事件を目撃したこともあるので、気になっています。 (急行「はまなす」の場合、乗れなくても、フェリーという代案があるので、なんとかなりそうではありますが・・・。) また、大垣夜行や「ムーンライトえちご」のような人気夜行の接続列車は、同じ行程を組む人が多いことにより、夜行の混雑をひきずってしまう事例が多かったのですが、急行「はまなす」の接続列車も、けっこう混雑しているのでしょうか? 経験者の方、お暇な時にでも、教えてもらえないでしょうか?

  • 無謀?ムーンライトながら

    こんばんわ、いつもお世話になっています。 今週末に大阪に行かなければいけなくなりました。 帰りは来週で時間がないので新幹線にしようと思っています。 しかし行きはヒマで時間もありお金も余裕がないので、 夜行バス又はムーンライトながらで行こうと思い色々と調べてみました。 ですが急なだけあり夜行バスはどこも満席でした・・・ そこでムーンライトながらで行くという方法もあるということも知ったのですが今からではチケット入手不可能でしょうか? あとムーンライトながらガイドというHPも見たのですが、どうも仕組みが理解できません(;_;) 青春18切符がないとおいくらほどかかるのでしょうか? そして大垣から先は別の列車に乗り換えるのでしょうか? お知恵を貸して下さい! よろしくお願いしますm(__)m

  • 青春18きっぷ(東京から)

    春休みに青春18きっぷで旅行がしたいと思っています。 東京から出発して、大阪、広島へいきたいのですが きっぷ五回分で行くことは可能でしょうか? できればそれぞれで一泊くらいしたいのですが・・・・。 初心者なので色々調べては見たのですが、時刻表など、 混乱してしまい困っています。詳しい方いたら教えてください。 聞きたいことをまとめると ◎五回分で大阪、広島へ行くことは可能か ◎最短ルート、おすすめの行き方 ◎夜行列車は指定券を買えば乗れるのでしょうか? ◎その他の注意点 という感じです。

  • 新幹線 使わずに 常磐線 → 福北ゆたか線 

    夏休みに、茨城県から福岡県直方市へ帰省するものです。 今年の夏休みは飛行機ではなく電車、それも新幹線を使わず、普通列車と特急列車のみで往復しようかと考えています。 趣旨は、国鉄時代の特急車両などに、できるだけ乗ることです。 以前は夜行列車「富士」があったのですが . . . いまはないんですね . . . 今のところ、 (常磐線) → 上野駅 上野駅 → 東京駅 東京駅 → (ムーンライトながら) → 大垣 大垣 → (未定) → 直方 の行路を考えています、 そこで質問です。 (1) 国鉄型の車両などを盛り込んで、もっと面白い行路にできないか (2) 「青春18きっぷ」でこれらの行路の往復を賄うことは可能か そのほかアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • ムーンライトながら92号(大垣→東京)

    ムーンライトながらの臨時として、ムーンライト92号があるらしいのですが、全車指定席ですよね。 例えば今日大垣駅に急遽行って、指定券を購入することはできるんでしょうか? ちなみに青春18きっぷで行きたいと考えています。