• ベストアンサー

なるべく小型のフロッピードライブ搭載ノートパソコン

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

  • ベストアンサー
回答No.13

#12です。 間違えた記述を示してしまいました。取り消してお詫びします。 具体的な機種の一例を出し直します。 ◆ PowerBook 3400c 12.1 インチ   クロック200 又は 240 MHz なので、かなりゆっくり動きます。  FDD ユニットと FDD ユニットを入替えて使う方式です。  ソフマップの店頭販売かヤフーオークションで入手可能の筈です。 解説の参考記事を私が調べて、下記URLに示しておきます。 お知らせする機種が少数で恐縮ですが、本来は御自身で調べるのが本筋です。 (PowerBook 3400c の解説例)  http://rinta0424.hatenablog.com/entry/2013/10/13/000537 (パソコンの基本情報)  http://ctzn07.blog.fc2.com/    

ayumi9821
質問者

お礼

ありがとうございます。無事、入手できそうです。マッキントッシュはOSXしか使ったことがないため使いこなせるか分りませんが、本当に助かりました。 調べてもなかなか小型の物が出てこなかったため(インチが小さくても筐体は大きいなど)、機種名を提示していただけたため感謝しております。

関連するQ&A

  • フロッピーディスクドライブが搭載されていない機種が多いのはなぜ?

    4年前からのデスクトップパソコン1台だけを使ってきたため最近のパソコン事情の変化を知りません。 ノートパソコンを購入する予定で今日パソコンを見て回りました。が、帰ってパンフレットをじっくり見ているとフロッピーディスクドライブが搭載されていないものが多いことに気づきました。ノートパソコンに限らず、最新のデスクトップにも搭載されていない機種が多いです。 パソコンにフロッピーディスクドライブが付いているのは当たり前と思っていた私は驚いています。 どのような理由があるのでしょうか。

  • フロッピーディスクドライブ内蔵のノートパソコンはありますか?

    現在2005年4月20日カタログに載っている機種で、フロッピーディスクドライブ内蔵のノートパソコンはありますか? できれば、CD系収納とは別のフロッピーディスク差し込み口があるものを知りたいと思います。 機種まで難しければ、ヒントとしてメーカー名のみでも教えて頂ければさいわいです。

  • ノートのフロッピーが読み取れません

    友達のノートパソコンのフロッピー(内蔵)を開こうとすると、ディスクを挿入してくださいといわれます。 マイコンを開いてみると、(:A)が、3.5インチではなく、リムーバブルディスクになっています。 マイコンのプロパティから、「システム」の「パーフォーマンス」を見てみると、「ドライブAはMS-DOS互換モードのファイルシステムを使用しています」とあります。 リムーバブルディスクのプロパティで、エラーのチェックをしようとすると、「ディスクユーティリティがロックしています。」と表示されます。 フロッピーが壊れたのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに、ノートはNECのラヴィで、OSはWinMeです。

  • フロッピードライブが認識できない

    突然、フロッピーが認識できません。フロッピーを入れても、Aドライブにディスクを挿入してくださいとエラーメッセージが表示されます。ディスクトップのパソコンで内蔵型です。クリーニング用のフロッピーも認識しません。ドライブが壊れているのでしょうか?外付けのフロッピードライブを購入したほうがよいですか?

  • デジカメの画像をパソコンに読み込みたい

    デジカメCAMEDIA(C-2020ZOOM)で撮った画像をパソコンに読み込みたいのですが、できません。 以前は、ノートパソコンを使用してて、内蔵の3.5インチフロッピーディスクドライブからフロッピーディスクアダプタにスマートメディアを入れて読み込めていたのですが、今使用している去年の12月に購入したディスクトップのパソコンは外付けのフロッピーディスクドライブのためか読み込めないのです。外付けは読めないのですか? PCカードアダプタなら読めるのでしょうか? ちなみに、スマートメディアを買ったときの箱に、PCカードアダプタ(MA-1)はご使用いただけません。と書いてあります。 CAMEDIA(C-2020ZOOM)の取扱説明書には、 3.5インチフロッピーディスクドライブのあるパソコンでは、別売りのフロッピーディスクアダプタFlashPath(MAFP-2/MAFP-2N)を使うと、直接スマートメディアから画像を取り込むことができます。と書いてあります。 フロッピーディスクアダプタはFUJIFILM製のなのですが、PCカード経由や、USB経由で接続されるフロッピーディスクドライブでは使用できません。とか、通常の3.5インチフロッピーディスクドライブを搭載するパソコンで使用することを目的としたアダプターです。と書かれています。 わかりにくい説明かもしれないですが、教えてください!

  • 本体内蔵のディスクドライブが使えない?

    3,5インチフロッピーディスクドライブを内蔵したノートパソコンを使用している、超初心者です。 フロッピーに保存しようとしても、保存先に「3.5インチフロッピー」という表示が出ません。 また、以前作成した文書をフロッピーから呼び出そうとしても 「3,5インチフロッピー」という表示が出ません。 以前は普通に使っていたのですが。 (最後にそのパソコンでフロッピーを使ったのは、3ヶ月以上前です。) どうしたらいいのか、わからないのですが どなたかわかりやすく教えてください。

  • デスクトップ並みのキータッチ & フロッピードライブ内蔵 のノートPC

     私のおばさんは、パソコン操作が大好きなのですが、身体障害者で手が麻痺していて、滑らかなタイピングができません。このたび施設入所することにり、使い慣れたデスクトップパソコンは設置場所を多くとるため持ち込めず、新規にノートPCを購入することになりました。  薄型のノートPCは、キーを押し下げる深さが少なく、ちょっと触る程度でキーが入力されるものがあると聞きました。おばさんの場合は、浅いキーでは感触的に操作が難しく、逆にしっかりと深く押したときに入力することになるキーボードがよいのです。  店頭で確かめれば良いのですが、おばさんが遠距離地にいるため、この土曜日にパソコン候補を数機種出して、日曜日に訪問して伝えなければならないことになってしまいました。 (もっとも、購入はWin VISTAが搭載される2月以降を予定していますが)  皆様が、ノートPCの中で「キーを深く押し下げられる機種」もしくは、「ネットサイトのここを基準とすれば、キーが深いとわかる基準」をご存知でしたら、教えてください。  また、できたらフロッピーディスクドライブを内蔵している機種がいいのです。プリンターは持ち込めないので、手紙をワープロで書き、フロッピーに保存して、施設の事務室で印刷してもらう予定です。  フロッピー内蔵の個人向けPCは少なくなっているようですが、できたら内蔵型がほしいです。(無理なら、外付けFDDでも仕方ないと思っています)  日が短い中で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 小型で低価格のノートパソコンを探しています。

    OSなし、HDDなし、光学ドライブなしで安く買えるノートパソコンはないでしょうか? 重さが軽く、小型で持ち歩きできるものを探しています。(10-11インチくらい) スペックはネットや文章程度が快適にできれば問題ないです。 予算は2万くらいです。それ以下もあれば知りたいです。 中古も含めて、教えてください。お願いします。

  • フロッピーディスクでの再セットアップで・・・

    NECのLaVieでWindowsMeのノートパソコンを再セットアップしようとしたのですが、 フロッピーディスクドライブが壊れてしまっていて、 フロッピーディスクを使って再セットアップするこのノートパソコンを 再セットアップすることができません。 外付けのフロッピーディスクドライブもインターネットで調べて いろいろ設定してためしてみましたが、結局出来ませんでした。 このノートパソコンをどうにかして再セットアップすることはできないでしょうか? また、再セットアップフロッピーディスクをCDにすることができる ということを少し聞いたことがあるのですが、 その方法も知っている方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • USBフロッピーディスクドライブの外付け

    パソコン型式はPC9821Asですが、内蔵フロッピーディスクドライブが故障しました。USBの外付けフロッピーディスクドライブをつなぐことは、変換アダプタなどを使うことにより可能なものでしょうか?可能としたらどのようなアダプタを使ったら良いものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です