• ベストアンサー

クルーズ・寄港地についてからの自由時間は

クルーズ旅行で、寄港地についてから出発するまでの自由時間はどのぐらいあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.1

寄港して出港2時間前までにチエックインを済ませること。 遅れた場合は、次の寄港地まで実費で行く事になります。 船の出航準備は1時間前から。

noneya5
質問者

お礼

2時間前までに戻らないといけないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クルーズ船で寄港地に着いても外出しない方

    クルーズ船で寄港地に着いても外出しない方もいらっしゃるようですが、そういう方は何でクルーズに行かれてるのでしょうか?

  • 地中海クルーズ寄港地で見るべきところを教えて下さい

    シニア夫婦2組で、8月23日から9月5日(13日間)の予定で地中海クルーズで旅します。寄港地とスケジュールは下記の通りです。 Southampton- Vigo-Lisbon-Seville-Ceuta-Malaga-Cagiliari-Naples/ Pompeii-Rome/Cicitavecchia-Florence/Pisa-Nice/Villefranche- Barcelona. 上記の各寄港地で8時間程度の下船時間がありますので、その間に是非 見ておくべき場所等がありましたらアドバイスをお願いします。 独断と偏見でも構いません。

  • 地中海クルーズかエーゲ海&アドリア海クルーズで迷っています

    10月に1歳半の息子と62歳の母とでクルーズ旅行を計画しており、エーゲ海&アドリア海クルーズか地中海クルーズで迷っています。 (1)MSCポエジア号で行くエーゲ海&アドリア海クルーズ11日間 ベニス→バーリ→カタコロン→イズミール→イスタンブール→終日航海→ドブロヴニク→ベニス(1泊) (2)MSCスプレンディダ号で行く地中海クルーズ10日間 バルセロナ→ラ・グレッタ→バレッタ→メッシーナ→チベッタキア→ジェノバ→マルセイユ→バルセロナ 特に(2)の方の寄港地の情報が少ないので よく似たクルーズに参加された方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さると大変有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 西地中海クルーズの寄港地

    10月下旬から11月にかけて西地中海クルーズに出かけます。 1歳半の息子と62歳の母とで行きます。 旅行会社のOPに参加しようと思うのですが高額で全ては無理かなと思います。 何箇所かは船会社のOPもしくは個人でまわろうと思っています。 子連れですので4~5時間程度の散策で考えています。 一応考えているプランです 港から目的地への距離感がわからないし、語学力も皆無なのでOPを多く入れています。 行程に無理があったり、他にもお勧めがありましたら教えていただけるとうれしいです。 (1)サボナ(ジェノバ)個人行動 ジェノバ水族館、bigo展望エレベーター、赤の宮殿、白の宮殿 (2)バルセロナ 旅行会社OP(サクラダ・ファミリア、グエル公園) (3)パルマ・デ・マヨルカ 旅行会社OP(ベルベル城、カテドラル) (4)チュニス 旅行会社OP(カルタゴ遺跡、カルタゴ博物館、シディ・ブ・サイドの散策) (5)ヴァレッタ 個人行動 騎士団長の宮殿、聖ヨハネの教会 リパブリック広場 アッパー・バラッカ・ガーデンは港から遠いでしょうか? (6)パレルモ 個人行動 パラティーナ礼拝堂 後、船内の温度設定は低めと聞いているのですが 10月下旬~11月上旬ですと朝や昼間はTシャツでは無理でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • クルーズの部屋の位置

    1週間くらいの日程でエーゲ海クルーズを計画中です。 クルーズ予約時に、部屋の位置の希望を聞いてもらえるそうですが、初めてなのでどの辺りがいいのかまったく分かりません。 (階は決まっています。) 右側と左側は、寄港地によって良い方が変わるということで、ルートを見て決めようと思っています。 前側と後ろ側では、どちらがいいのでしょうか? クルーズについて知識がある方、経験者の方など、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ツアー旅行と自由旅行、クルーズ旅行で一番面白いのは

    ツアー旅行とバックパッカーなどの自由旅行、クルーズ旅行で一番面白いのはどれでしょうか?

  • 12月にヨーロッパでのクルーズはやはり無謀?

    12月にヨーロッパへのハネムーンを予定しています。 JTBに相談に行き、主人の休みが16日と長く取れることと、たくさんの国を安価で巡りたいという希望を話すと、地中海クルーズを勧められました。 二人で希望していたイタリアだけではなく、主人が一度は行きたいと思っていたバルセロナやサントリーニ島にも行けるということで、すっかり舞い上がってしまったのですが、色々調べたところ、12月は地中海クルーズのオフシーズンで、主要なクルーズは皆別の海域へ行ってしまうようなのです。やっと一つだけ、バルセロナからカナリヤ諸島を巡るクルーズを見つけたのですが、カナリヤ諸島にあまり惹かれないことから、躊躇しています。 正直なところ、私はクルーズにこだわりがなく、むしろイタリアとギリシャをゆっくりと巡るツアーに惹かれていたのですが、クルーズに関する雑誌を広げてわくわくしている主人を見ると、やはりバルセロナ→カナリヤ諸島クルーズが一番良いのかなと思ってしまいます。 長くなりましたが、うかがいたいのは、 (1)バルセロナまたはサントリーニに寄港するクルーズツアーで、11月28日以降に催行のものをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。 (2)バルセロナ→カナリヤ諸島クルーズしかなかった場合、約10日間の日程で惹かれる寄港地はバルセロナしかありません。旅行会社によれば、12月の地中海は天候が悪く、波も荒いため、お勧めできないそうです。そうまでしてヨーロッパにこだわるよりも、カリブ海等別の海域でのクルーズにしたほうが得策でしょうか。 特に(1)について、切実に回答をお待ちしてます。

  • 「クルーズ」は日本のどこの観光地でしょうか

    はじめまして。「クルーズ」(あるいは「クルーズ」に似ている発音)は日本のどこの観光地でしょうか。よろしくお願い致します。

  • 自由の女神、お金と時間をかけて行くべきか

    今月中旬からNYへ旅行します。 初めてなので自由の女神を見たいとは思うのですが色々調べると、リバティ島行きのフェリーは混んで時間がかなりかかるとのことなので、お金と時間を使ってまで行くべきなのかな?と悩んでます。 もちろん、もし行くとしたらオンライン予約をし、午前中に行こうとは思います。 それと今は上まで登れないようなのですが、台座のところもいけないのでしょうか? もしそうなら時間とお金をかけとんぼ返りになるのか~と悩んでます。 夜7時からの2-Hour Harbor Lights Cruiseは絶対にするつもりなのですが、それで自由の女神が見れると思うのですが、結構近くまでいくのでしょうか? それで見るので十分でしょうか? Harbor lights cruiseで十分ならその分時間は短縮できますが、そこから見るのはどのくらいの近さなのかよくわかりません。 それともスタテン島へ無料フェリーがでてるので、それで見たほうがそのクルーズよりもっと近いですか?同じくらいですか? ステタン島行きのフェリーか、それともHabor Lights Cruiseで見るので十分か。 それとも時間がかかってもリバティ島まで行って近くで見たほうがいいのか。 もちろん人それぞれとは思うのですが、ご意見お願いいたします。

  • 海外クルーズ旅行について

    新婚旅行でヨーロッパ方面に行きたいと考えています。 日数は10日前後。 絶対に外せない寄港地はスペイン(バルセロナ)です。 候補にあがっているのは、客船でのクルーズ旅行なのですが、 飛行機での旅と比べてのメリット・デメリットを教えてください。 船酔い等も心配です。 (いつも乗り物の旅ではアネロンニスキャップを服用しています) また、地中海・エーゲ海を航行している船や催行会社のオススメなどありましたら 参考にさせてください。 クラスは、カジュアル~プレミアムぐらいまでです。 ラグジュアリーは、老後の楽しみで・・・笑 何卒よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 現在使用している他社のプロジェクターの画面が鮮明に見えないため、より高性能なプロジェクターを購入検討中です。
  • 購入予算は約¥300,000円で、アスペクト比は16:9または16:10、設置距離は約3メートルです。
  • 求める解像度は1920x1080(FHD)で、リモコンの有無、台形補正の有無、シアターとの接続可能性も検討しています。
回答を見る