• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初期設定)

初期設定でひかりTVのファームウェア更新ができない問題について

AsarKingChangの回答

回答No.1

? その前に、ひかりTVはWifiじゃなくてLANではないですか? LANケーブルは正しくつながってますか?

waka503
質問者

補足

LANケーブルでルータとチューナーを接続しています。

関連するQ&A

  • 初期設定でつながらない

    初期設定についての質問です。ルーター(バッファローWHR-1166DHP3)で、接続して初期設定をしましたが、テレビが視聴できません。ONUに直接LANケーブルを接続すると正常に設定 視聴できます。ルーターの設定iPv6サービスは使用するにしています。画面は「映像の受信再生ができません。しばらくたっても改善されない場合はネットワーク機器の電源を入れ直してください。IP2000]何度も試しています。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ひかりTV設定について

    ソフトバンク光のBBユニットより、ひかりTVチューナー(ST-3400)を東芝TV(55BZ710X)に説明書どうりにHDMIで外部入力に接続しています。 最初の設定でよく確認しないで設定してしまったのですが、チューナーのリモコンが電池を替えても作動しません(リモコンのランプは点滅します)。リモコンのペアリングも反応がありません。チューナーもファームウェアの更新がおこなわれているかわからず、再起動してもひかりTVのロゴから自動的にファームウェアの更新が開始されますの画面から、何時間経過してもかわりません。その間チューナー前面のランプは緑のままです。 TV側のリモコンでTVの設定で初期設定→ひかりTV設定→基本登録で15秒後にマイページ・設定・ひかりTVサービス紹介・テレビ>プレミアム・テレビ・ビデオ・ひかりTV4K・ビデオ>今月のイチ押し・お知らせの画面になり、テレビのところは前回見ていたチャンネルがやや小さいウィンドで流れている放送が表示され、リモコンの決定で見ることはできます。TVのリモコンで3ケタのチャンネル番号を押せばすぐ切り替わりますが、番組表を押すとすぐ表示されますが、そこから違うチャンネルにすると20秒かかります。 説明がヘタで申し訳ありませんが、見ることはできますが現在のままですといろいろ支障があるのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ルーターの初期設定のランプがオレンジ

    携帯でのネットが繋がらずです。 Wi-Fi(BUFFALO)かな?と思いましたが、電話機器の初期設定のランプがオレンジについているのが気になります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 初期設定をしている最中にWi-Fiが途切れる

    PCにて初期設定をしている最中、Wi-Fiの電波が途切れて設定画面に戻るため、何回やっても初期設定すらできない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 初期設定について

    今日工事完了し、プララのアプリより、インターネットの初期設定画面を進めたのですが、3ページ目のルーター名が選択肢にありません。どうすればいいですか?wi-fiは繋がったので、ここは特に選択しなくても大丈夫なのでしょうか? プララに電話するも20分待っても繋がらなくて困りました。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 初期設定サポートについて

    初期設定サポートを申し込んだけど、都合が悪くなったのでキャセルをしたいです。 どこに連絡をすると良いですか? もしくはネットでもキャンセルできますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • st3400 ファームウエア更新

    ■製品・サービス名を記入してください。 【   ファームウエア更新     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  ファームウエア更新したのに更新画面が表示される(消えない)&表示画面がリモコンでは反応しない                    】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 接続設定について

    PCを買い替えたためネットに接続設定をしましたがWiFiが全く繋がらなくなりました。古いPCとネットワークで繋げるとWiFiが接続されます。色々問い合わせましたが、ルーター(192.168.137.* のIPアドレスを各接続機器に割り振っている機器)があるかと存じますが、そのルーターにPPPoE設定が存在しないために発生している現象かと存じます。 有線のPCがインターネットに繋がるのはPCに広帯域設定を持っているためでございます。と言われました。どうすれば良いのでしょうかで ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ST-3400 ひかりTVチューナー

    新規申し込みで届いたチューナーを接続したが、初期のファームウェア更新ができない。(ONU)---(ルータ:IPv6対応新規ルータ)---(スイッチ)---(TV)の構成。同じスイッチに接続のPCとTV(LANケーブルでの)のインターネット 接続は問題ない。全ての機器のリブート(電源off/on)しても同じ。 原因と思わる箇所がわかるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 初期設定のペアリングについて

    ST-4100について教えて下さい。 リモコンとチューナーのペアリングができません。 リモコンはチューナーに向けてます。 ペアリングができないため初期設定にもすすめません。 どうしたらいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。