• ベストアンサー

JAFカードって必要ですか?

なんとなく更新し続けて所持していますか、JAFカードって必要でしょうか。 自動車保険にもロードサービス等あるし、いらないような気がしてきました・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5120/13371)
回答No.5

「JAFカード」と言っているのは「JAFのクレジットカード」の事なのか「JAFの会員証」のどちらの事ですかね。 「JAFのクレジットカード」なら別に普通のクレジットカードと特典等は変わらないので、JAFに拘る理由は無いでしょうね。 「JAFの会員証」であれば、ロードサービスだけをみれば自動車保険のロードサービスとあまり変わらないですが、他の方も書かれている通りレンタカーなどに乗っている時もJAFならロードサービスを受けられますし、意外と落とし穴なのが自宅でバッテリー上がりなどを起こした時で、自動車保険のロードサービスは自宅は対象外と言う所もあるのでよく確認しておいた方がいいですね。 それとJAFの会員優待はいろいろ使えて、身近な所だとファーストフードやファミレス、居酒屋なんかでも割引があるので、マメに使うと年会費分くらいはすぐに割引きで元が取れますよ。

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.6

契約の話なら ボロい車じゃなければ、JAF契約要らないと思う カードの話ならば、スマホのアプリも有りますよ

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmkkeii
  • ベストアンサー率11% (47/406)
回答No.4

任意保険でロードサービスがありますのでなくてもいいと思います。 ただ任意保険のロードサービスは自動車修理とかの兼業でやっている人が多く JAFは専業とゆうことは多少考慮する必要はあると思いますが 任意保険のロードサービスは数回利用していますが問題はありませんでした。 今までJAFに世話になっていなければ今後も利用する機会はあまりないと思われますので やめてもあまり問題はないと思います。

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

必要ないと思えば解約しても良いかと思います。 ただしJAFと保険会社のロードサービスの内容が異なる場合があります。 もし解約するにしてもロードサービスの適用条件を調べてからのほうが良いと思います。 保険会社のロードサービスは地元民間整備工場等が対応することがあり、場所によっては駆け付けて来るまで時間が掛る時もあります。 田舎や郡部だと3・4時間とか聞きますね。 私は何度かキー閉じ込め、事故、故障不動で何度かお世話になったので止められません。 公共施設の割引、お買物割引などもあって、たまに使えると嬉しいです。

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8555/19443)
回答No.2

>自動車保険にもロードサービス等あるし、いらないような気がしてきました・・・ 自動車保険のロードサービスは「契約した車両」ででしか使えません。 一方、JAFは「運転者または同乗者がJAF会員であれば、基本無料で利用可能」です。 ですので「契約した車両にしか乗らない、運転しない」のであれば、自動車保険のロードサービスだけで充分です。 しかし「契約した車両以外に、会社の営業車や、レンタカーを良く利用する」と言う場合は、JAFの会員になっていた方がお得です。 ですので「特定の車両にしか乗らない」と言う場合は、JAFを辞め、自動車保険のロードサービスが付帯した保険に入った方がお得です。 一方「レンタカーなど、不特定の車両を良く利用する」と言う場合は、自動車保険をロードサービスの無い安い保険にしておいて、JAFに入会した方がお得です。 なお「自動車保険のロードサービス付帯の追加料金」と「JAF会員価格」を比べると「そんなに違わない」ので、どちらを選んでもそんなに変わりません。但し「自動車保険のロードサービス付帯とJAF会員の両方とも加入」は、片方が無駄になるので、どちらかを無しにした方が良いでしょう。 あと、蛇足ですが、各種店舗で「JAF会員優待サービス」があるので、そういうのを使うと「年会費4000円分のモトが取れてお釣りが来る」ので、上手く使うと良いです。 例えば、JAF優待のある飲食店でJAF会員証を提示すると「お食事代10%割引」とか「ドリンクバー無料」とか、色々と割引があります。

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いろんな施設を利用するときに割引がありますよ。 使える場所を知ってる方がいいですね。

alaba
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車保険のロードサービスとJAF

    自動車保険の更新の時期なのですが、ロードサービスがついているので、今はいっているJAFは必要ないのかなと思うのですが、どんなものでしょうか?やはりJAFもはいっている方が安心でしょうか?

  • JAFってメリットありますか?

    そろそろJAFの会員更新なのですが、任意保険などでロードサービス等もあるので「JAFって必要なのか?」という疑問があります。JAFのメリットというものはあるのでしょうか?

  • 損保のロードサービスとJAF

     今までずっとJAFに入っていましたが、今度ロードサービスのついた自動車保険に加入しました。同じロードサービスなら両方とも加入する必要はないかと考えてます。  JAFは昔からあったのでそれなりのサービスがあるのだと思いますが(15年以上加入してますが、一度も呼んだことがないので本当のところがわかりませんが)、自動車保険のロードサービスというのはどうなんでしょうか。   なお、どちらかを選ぶとすれば、自動車保険からロードサービスだけをカットすることはできないようなので、JAFを止めようと考えています。そうすると、今考えられるデメリットはJAFの提携割引が使えなくなる、JAFメイトが読めなくなることぐらいですが、私の場合これは問題にはなりませんが、他に何かもんだいありますでしょうか?

  • HMGカードを持っていればJAF会員になる必要がない?

    HMGカードを持っていればJAF会員になる必要がない? 自動二輪車と四輪者を所有しています。JAFに入っているのですが、JAF優待はまったく利用していませんしJAFメイトも届いたときにパラパラっと見る程度です。 そこで最近HMGカードがいいらしいと評判を聞き入会しました。(http://www.hmg.or.jp/card.html) 比較すると、ロードサービスに限って言えば、JAFに入るメリットがないように感じます。 私はロードサービスさえしっかりしていればどこでもいいと思っているので、解約しようかと考えているのですが、 JAFとHMG両方入っているメリット、またはJAF解約してHMG単体で加入していて不都合があった、などの体験談や意見などありましたら教えてください。

  • JAFか自動車保険か。

     最近は自動車保険でもJAF同等のサービスがうけられるそうなのですが、今JAFをやめて自動車保険に切り替えようかと考え中なのですが、現在JAFに加入されている方、もしくは加入していたが自動車保険に切り替えたという方、アドバイスお願いいたします。  余談ですが、以前知人が自動車保険のロードサービスを受けたら、汚いカッコをした人が来て、とんでもないサービスだったと言っておりました。

  • JAFと自動車保険の初動時間

    JAFに入ってますが、 最近は自動車保険にロードサービスが入っているものが多くなり (私の入っている保険もそうですが…) JAFをやめようかなと考えています。 サービス内容は劣るのですが、妥協できる範囲と考えてます。 ただ、1点気になるのは、初動時間(電話してから来てくれる時間)です。 JAFでは20~30分くらいで来てくれましたが、 自動車保険の方は、どうなのかが気になります。 どなたか実際に自動車保険のロードサービスを経験した人に 聞きたいのですが、初動時間はどれくらいだったのでしょう? ちなみに私は東京海上日動に入ってますが、 他の保険の方でも参考意見として聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 保険にロードサービスが付いている場合、JAFに入るメリットはありますか?

    私が入っている自動車保険にはロードサービスが付いているのですが、JAFにも入っています。 無駄なような気がするので、JAFは退会しようかと考えています。 保険会社とJAFのロードサービスには違いがあるのでしょうか? 私が思うには、 保険会社のロードサービスは自分の車(=保険対象車)のみに適用 JAFは他の車を運転しているときにも利用できる という違いしか思いつきません。 他に何か違いがあるでしょうか? なお、私は自分の車以外の車を運転することは、今後ほとんどないと思います。

  • JAFとエネオスカードのロードサービスについて

    JAFとエネオスカードのロードサービスについて JAFは車に乗り始めてからずっと継続して毎年4000円の年会費を払っています。 ただ、昨年エネオスカードを作成し、それにもロードサービスがついています。 エネオスカードのロードサービスを利用したことはありませんが、 サービスとしてはJAFと比べて遜色ないレベルなのでしょうか? (地域のスタッフの質は別として、総合的なサービスレベル) もし遜色ないのであれば、JAFを切ろうかと思うのですが、 アドバイスをよろしくお願いします。

  • JAF会員数はずっと伸びているが、なぜ?

    最近は、自動車保険にロードサービスが付いていることが多くなり、JAFの会員になるメリットが少ないので、会員数は減っているものと思っていたのですが、調べてみると順調に会員数を増やしています。 私も、20年前くらいまではJAF会員だったのですが、やめてしまいました。 私は年間2万キロ運転しますが、その後も何度か故障でレッカー移動や、うっかりでのバッテリー上がりなどを経験しました。しかし自動車保険のロードサービスで事足りています。年間の利用回数に制限があるとしても、それほど頻度があるものではありません。JAFに数年加入すると、合計のJAF会費は、1回分の有料サービスくらいの料金と同じになります。 ロードサービス以外に何のメリットがあるのでしょうか。提携施設の割引目当てなのか、それともJAFメイトを読みたい人が多いのでしょうか。

  • JAFについて

    宮城県在住です。 いままではJAFにはいっていましたが、自動車保険のロードサービスの追加を検討中です。山道で故障した場合どちらが良いでしょうか? また両方にはいっていたほうが良いでしょうか?保険会社は東京日動火災です。

このQ&Aのポイント
  • wrc-300febkに付属しているACアダプタの出力は、お客様のお困りごとの詳細です。
  • エレコム株式会社が製造したwrc-300febkに付属しているACアダプタの出力についてのお問い合わせです。
  • wrc-300febkのACアダプタに関する情報が欲しいというお客様の質問です。
回答を見る