• ベストアンサー

最初聴いた時は・・・

たいしたアルバムじゃないと思っていたのに久しぶりに聴いたら最高に素晴らしいと感じたアルバムやCDはありますか? 私はテレビジョンの「マーキームーン」というアルバムはあまり好きではなかったのですが久しぶりに聴いたら最高です!パーフェクトの出来上がりです。楽しくなっちゃいます。 https://www.youtube.com/watch?v=WfO9lpbbW_4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1113)
回答No.3

ビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」です。 当時はまだレコード(LP)の時代でした。買ったレコード盤は赤色(odeonレーベル)。変わった色の盤だと思いましたが、曲もちょっと変わっていました。しかし、聞けば聞くほど、これはすごい音楽だと感じていったのでした。 ところで、「マーキームーン」は「教えて!goo」のほうで最近ある回答者の方から教えてもらったところです。私があまり聞かないジャンルの曲ですが圧倒されました。最高です!ね。

crazy_thunder
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ思いの人がいてくれて嬉しいです。当時はロンドンパンクばかり聴いていたのでちょっと勢いが感じられなかったのですが音楽の完成度では完全に上ですね。毎日聴いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10598/33303)
回答No.6

#5です。 大韓航空機爆破事件は、金賢姫です。こっちはソ連軍に撃墜された大韓航空機撃墜事件ですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6 川村さんが壮絶ないじめを受けたのは、彼女の母親がロシア人だったというたったそれだけのことです。もちろん政治的な関係とかそういうのは一切ありません。当時はソ連上空を西側の旅客機は飛ぶことができず、ヨーロッパに向かう国際便はアンカレッジを経由して北極回りじゃないと行けなかった時代です。 そのいじめへの反動で彼女はパンク少女となって、あまり詳しくは知らないのですが各地のライブハウスを回っているうちにその美少女ぶりが関係者の目に留まって歌手デビューって話になったみたいです。 気が付くと付き合ってる彼氏の影響で彼女も体中お絵かきだらけになって、その人と結婚して離婚して、そして早くして乳がんで亡くなってしまいましたね。詳細はよく分からないのですが、タトゥーが多いと放射線がはじかれるのでレントゲンやMRIの検査ができなかったり放射線治療が受けられないって話を聞いたことがあります。がんが発覚したときは彼女はお絵かきだらけでしたから、それの影響もあったかもしれませんね。デビュー当時から知っていてまだブレイク前のラジオもよく聞いていたので、亡くなられたのはショックでしたね。

crazy_thunder
質問者

お礼

サイドの回答ありがとうございます。 ロシア人とのハーフなんですね。ロシア人のパンク少女は珍しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10598/33303)
回答No.5

芥川賞作家にもなった辻仁成がやっていたバンドECHOESの(ファンクラブに入るほどの)ファンだった私は、彼がプロデュースしてデビューした川村かおりの「ZOO」をもちろん買いましたともさ。 「ZOO」はズーっと後になってヒットしましたが、はい今おじさんが面白いこといったからね!・・・ゴホン、まああのバラードテンポのZOOは正直聞き飽きたのであります。ECHOESといえばZOOですからね。元々そんなに川村バージョンのZOOは嫌いではなかったですが、バラードテンポのZOOは一生分聴いたのでもう今さら聞きたいとも思わないので、今ZOOを聞くときはもっぱら川村バージョンです。 https://youtu.be/ePCoSv7Q8dw このときの彼女は19歳か20歳くらいだったと思うのですが、全盛期の宮沢りえにも劣らない美少女っぷりですよねぇ。完全にメイクが宮沢りえ風ですけど・笑。 そんな彼女が中学生のときにあの大韓航空機撃墜事件が起き、彼女が学校に行くと教室から彼女の机が校庭にぶん投げられていたという話があります。彼女は泣きながらそれを一人で拾いに行ったのですが、クラスメートはもちろん、教師も誰も助けてくれなかったそうですよ。こんな美少女にどうしてそんなことするかねえ。まあ当時はまだハーフって珍しかった時代ですけどね。 彼女のデビューアルバム「ZOO」の一曲目にある「Sweet little boy」って曲に「街角で君を見かけた 12月の寒い朝に」という歌詞がありまして・・・おお、YouTubeに動画があった! https://youtu.be/XJzwVc5EHLk なので、このアルバムを流しながら大掃除をするのが私の年末のルーティーンになりました。彼女は2作目以降を担当した高橋研さんプロデュースで人気が出たので、ZOOはそれ以降の彼女のイメージが強い人からすると「なんか違う」って感じるかもしれませんね。

crazy_thunder
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにハーフならではの美少女ですね。大韓航空機爆破事件と関係があるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

globeのアルバムです 私は小室ファミリー時代、レコード屋さんのねーちゃんしていました サンプル盤でずっとお店で流していたので買うことはなかったのですが、兄が買いまして自宅に1枚あります DEPARTURESとか今聴くといいなぁ~って感じました

crazy_thunder
質問者

お礼

ありがとうございます。 小室ファミリー懐かしいですね。globeは今でも活動しているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.2

https://www.youtube.com/watch?v=BnaC0RgEPCw 機動戦士ガンダムUC O S T 02 『UNICORN』 https://www.youtube.com/watch?v=AK4nggli_0E Gundam Unicorn OST 4 - 06. 6thMob. UNICORN GUNDAM https://www.youtube.com/watch?v=7LX1x_rZ-T8 Gundam Unicorn OST | Track 22 | RX-0 https://www.youtube.com/watch?v=83iMLhkLSpc Gundam Unicorn OST 4 - 05. 5thMob.UXO--RX0 https://www.youtube.com/watch?v=7dF4Sgk48a4 Gundam Unicorn OST Vol. 2 | Track 15 | MOBILE SUIT W REG MIX https://www.youtube.com/watch?v=eu4tCWTyqds Gundam Unicorn OST | Track 13 | Full Frontal https://www.youtube.com/watch?v=ntzkOwoE65k Gundam Unicorn OST 4 - 17. GUNDAM

crazy_thunder
質問者

お礼

ありがとうございます。 アレンジが変わったら全く違う曲に感じますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

昔は好きで無かった娘が同窓会で再会したら見直した!ってのは有りましたが、音楽に関しては駄曲!と思って好きにならなかった曲は何時まで経ってもそのまんまですね。

crazy_thunder
質問者

お礼

ありがとうございます。 音楽の方では印象は変わらないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋楽で一番最初に聴いた曲を覚えていますか ?

    ラジオで何気なく聴こえてきた曲でしたが P・F・スローン 孤独の世界 https://www.youtube.com/watch?v=BNC0QkWXEEQ この曲をきっかけに色々と聴くようになりました。 クリフ・リチャード しあわせの朝 https://www.youtube.com/watch?v=tw5Ld7LXiwU ゼーガーとエバンス 西暦2525年 https://www.youtube.com/watch?v=maPeQVMAojc ゲス・フー アメリカン・ウーマン https://www.youtube.com/watch?v=eDHC3P9oR4g この頃の曲聴いていても当時の事を思い出します。

  • 【楽園】天国へと導かれる時の様な曲-1【静寂】

    ------------------------------------------------------- 【初めに】・・・OKWaveの禁止事項(*著作権侵害のおそれが高いと判断される動画コンテンツのURLを貼るなど、紹介・誘導につながる記述。およ び、その他著作権等の侵害を助長するおそれが高いと判断される投稿。)・・・を読んだうえで、某大手動画サイトからのURLを以前、私が下記と同じく貼りましたが、とある方一人のみ禁止事項とおっしゃり、他の方は禁止事項ではないとおっしゃってくれましたのでOKと判断し、リンク貼りました。ギリギリのラインで下記のURLを沢山貼ったのは、『あくまでも参考にしたい』が故のみですが、この様な質問は『完全に禁止事項』だとすれば、URLは全て外し、再度『アーティスト名のみ』の質問をさせて頂きます。 なぜなら、上記の『URLを貼るなど、紹介・誘導につながる記述』という文言に対し決して『誘導・紹介するつもりではない』と判断しましたので。 さらに、これら下記のURLは『言い訳』となるかもしれませんが、私自身が作成したものではなく、第三者の方が作成されたもので、私には責任はないと思うのですが、いかがでしょうなのか・・・。 ------------------------------------------------------- ■死後、地上から天国への階段をゆっくりと登る際に聴こえてくるような曲を探しております。 ※洋楽の最高峰が『enya』なら、邦楽の最高峰は『日本昔はなしのBGM』ではないでしょうか。 私は、ほぼ全てのジャンルの音楽を聴き続けていたがゆえ・・・いわゆる『広く浅く』といった曲を聴き続けており1ジャンルのみ深く追求せず、又は、『好き だ(RC、中島みゆき、THE BAND、等)』・・・と思ったらその歌手のアルバムを全て買い揃えたために、『とあるジャンルに特化』しておりません。最近、深く追求していきたいのが タイトル通りの曲です。・・・下記は私なりにタイトル通りかなと思う曲です。 enya 「Aldebaran」(1stの「The Celts」より) http://www.youtube.com/watch?v=XSGkvKO6N00 「Fairytale」(1stの「The Celts」より) https://www.youtube.com/watch?v=nMP1_nI44RA 「The Longships」(2ndの「Water mark」より) https://www.youtube.com/watch?v=PlHdnWPAcdc 「Angels」 (3rdの「Shepherd Moon」より) https://www.youtube.com/watch?v=CNiUZJt76z0 「Somaointe」(3rdの「Shepherd Moon」より) https://www.youtube.com/watch?v=fXf9WXkYI8g ※主観的な意見ですが、enyaは知り尽くしていると思い、私なりに『昇天する際、最強な歌手』だと思っています。 しかし全アルバムを買いはしたものの、enyaの1st、2nd、3rdしか聴く気がせず、それ以外は殆ど聴いておりません。おそらくの話ですが、3rd の「shepaherd moon」以降、enyaは大金持ちになり、城まで買い、手抜きまでとはいきませんが『無難な曲』ばかりのアルバムになったのかなと思います。まさか後期 に日本語で歌うenyaにはウンザリするほどです。1st~3rd までは『狂気さえも感じる、彼女のストイックさ』が無く なったと思っております。 まんが日本昔ばなし 「桃源郷」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_56.mp3 「別天地」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_63.mp3 「神様のおくりもの」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_88.mp3 「生きるよろこび」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_22b.mp3 「仲直り」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_38.mp3 「孝行者」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_40.mp3 「早蕨」 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/BGM/mnmb_50.mp3 ※語りは極力聴かず、なるべくBGMのみに集中して頂ければ・・・ 他、下記は古今東西で知った『天国へと導かれる 時』の様な曲かと多少?矛盾はありますが私自身がそう思う曲です。 The Band https://www.youtube.com/watch?v=XeoNmojBZVY 手嶌葵 https://www.youtube.com/watch?v=7DITb1Zmsg0 Gaburiell Lazure http://www.youtube.com/watch?v=VUoyw56IrTU 大貫妙子 https://www.youtube.com/watch?v=bOxmCOmHpeM Sinead O'Connor https://www.youtube.com/watch?v=iUiTQvT0W_0 エポ https://www.youtube.com/watch?v=zFxXuWAnYds Carpentes https://www.youtube.com/watch?v=ZwUB0ithO-0 Rita Coolidge https://www.youtube.com/watch?v=yGC29fn8JFU ゴダイゴ https://www.youtube.com/watch?v=5CfUDzA-7qo ↑のゴダイゴの様に明るめな曲でも希望が湧いてくる曲もOKです。 洋楽、邦楽、(特に)ク ラシック、ジャズ、民族音楽、ロールプレイングゲームのエンディング、ブルース、アシッドジャズ、浪曲(?)・・・何でもかまいません。どうか究極に美 しく静寂な曲(又は明るくても希望に満ち溢れる様な曲でも結構です。)・・・ をお教えください。(作業用BGMでなくアーティスト名の分かる曲で宜しくお願いします。)

  • 曲のジャンル

    http://www.youtube.com/watch?v=RRT4gzs2Obc http://www.youtube.com/watch?v=omlhiKtOxOs このような曲のジャンルはどのようなものになりますか? またこんな感じの曲のアルバムがあったら教えてください。

  • 音楽のジャンルとおすすめの歌手など

    旅行先のストーリートで音楽パフォーマンス(男性アカペラ、楽しいのり) を見て、ああいった曲をCD等で聞いてみたいと思っていますが、 どういったジャンルの音楽なのかわからず、探せずにいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、おすすめの歌手やアルバム等ありましたら、 あわせて教えていただけるとありがたく思います。 例えば、こういったイメージです。  http://www.youtube.com/watch?v=x6z9OLixbic  http://www.youtube.com/watch?v=RcVFWDLX5Pw&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=lC2IXoGkijg&feature=related

  • 時が経っても、色褪せない名曲

    名曲と感じた曲は沢山あると思います。 さて、質問です。 何年たっても、色褪せない名曲と感じる曲 みなさんであればどの曲が浮かびますか ? 沢山ありますよね。 洋楽・邦楽でリピート回答いただいても構いませんので。 はしだのりひことシューベルツ 風 https://www.youtube.com/watch?v=1C0-lnkgfdM AMERICA 名前のない馬 https://www.youtube.com/watch?v=wWUNi6TR3uY サイモンとガーファンクル ボクサー https://www.youtube.com/watch?v=SBfuUqqKeoU ゼーガーとエバンス 西暦2525年 https://www.youtube.com/watch?v=maPeQVMAojc フィフス・ディメンション 輝く星座 https://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0 Crosby, Stills, Nash & Young - Woodstock https://www.youtube.com/watch?v=TrWNTqbLFFE カーリー・サイモン うつろな愛 https://www.youtube.com/watch?v=f1RusnHMh7Y どれだけ聴いてきたでしょう、色褪せないなあといつも思っています。 腰が今は痛いのでお礼は遅くなります。 申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • この曲をご存知でしょうか?

    http://www.youtube.com/watch?v=V0oKgwAL2vQ&NR=1 Moon Walk のタイトルに惹かれて覗いたのですが、曲のタイトルをご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ついにその時は来た。

    https://www.youtube.com/watch?v=jrGa1Vr7-5M 特報 ふして、その時を静かに待ちましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=nFPlJIM10UM GGO OP さて、質問 ガンゲイル•オンラインは、好きですか?

  • 雪が降り、寒い時にどんな曲聴いていますか ?

    外は寒く、雪も降り始め ひとりでしみじみと聴く、どんな曲を聴いていますか ? あくまで個人的趣味ですが(笑) 下記のような曲ばかり部屋で繰り返し聴きながら、熱燗飲んだりしています。 梅沢富美男 夢芝居 https://www.youtube.com/watch?v=8-moHLgBPzk 吉幾三 雪國 https://www.youtube.com/watch?v=zlVEU0tJZ3c 内藤国雄 おゆき https://www.youtube.com/watch?v=Sa51T99gCNQ 石原裕次郎 北の旅人  https://www.youtube.com/watch?v=yiIq1nG5W3U 佳山明生 氷雨 https://www.youtube.com/watch?v=Wol8PLV8HF8 高山厳 心凍らせて    https://www.youtube.com/watch?v=My3z2NFSKKQ 竜鉄也 奥飛騨慕情 https://www.youtube.com/watch?v=c_qKXOFVOI0 島津亜矢 山河 https://www.youtube.com/watch?v=wWVyGQ-QLYg さて、質問です。 国内の歌謡曲・演歌限定でお願いします。 みなさんはどんな曲を聴いているのでしょうか ?

  • この動画の最初の部分に流れている曲名は??

    http://www.youtube.com/watch?v=jJOgZAHc8nU&feature=related 久しぶりに聞いて最後まで聞きたいと思ったのですが、曲名が分かりません。 確か昔の日本ドラマの主題歌だったと思いますが忘れてしまいました・・ ドラマの内容は、女子高生と先生が禁断の恋におちるというストーリーだった気がします・・ どなたか分かる方教えてください!!

  • 日本の歌の中国語でのカバー曲について

    下記リンクの曲は邦楽の中国語カバー曲です。著作権とかの問題は発生しないのでしょうか?中国、台湾、香港等では違法にならないのでしょうか? キロロ 長い間 https://www.youtube.com/watch?v=CptoiwQ_v_4 小柳ゆき be alive https://www.youtube.com/watch?v=uTcv49W9ZcQ KAN 愛は勝つ https://www.youtube.com/watch?v=VtXwvyHs3Wk 河合奈保子 ハーフムーンセレナーデ https://www.youtube.com/watch?v=cgk6SYEhICk

このQ&Aのポイント
  • Windows10でUadateを実行すると 0x8007010bエラーが発生し、更新がもどされます。
  • このエラーは2週間ほど繰り返しており、解決策を求めています。
  • 製品はLAVIE SDXCで、接続方法は無線LANです。
回答を見る