• ベストアンサー

オーディオアンプのグレードアップについて

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4718/17474)
回答No.1

音質に関しては人どれぞれ良い悪いの感じ方が違うので何とも言えませんが 音の違いなどは出るでしょう。 お店で試聴してみるのが一番だと思います。 また、それ上の予算があるのならセパレート(プリアンプ+パワーアンプ)にしてみるのも一興かもしれません。

090903mh
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 田舎に住んでいるのでなかなか視聴に行けず、これまでもネットの情報を 頼りに機器を購入していました。 でも、本来は自分の耳で確認するべきですよね。

関連するQ&A

  • オーディオCDプレイヤーに付いて

    度々お邪魔致します。 この度、marantz「pm-14s1・sa14s1」, スピーカーdali「mentor menuet se」、 RCAコード「ドノトーン」 スピーカーコード「ベルデン」 を購入予定なんですが 上記よりもJAZZを聴くなら こちらのメーカーのこの形式の方が良いとお勧めの 機種がございましたらどうかご紹介願います。 予算=50万円程度(部材を除く) 宜しくお願い致します。

  • marantz pm14s1 シリーズについて

    今度marantzのpm14s1とsa14s1及びDALIのMENTOR MENUETSEを購入しようと思っていますが、評判は如何なものかと思っています。 先日、カタログの謳い文句にSACDのCDが結構良いと言うことで新宿のヨドバシカメラへSACDのCDを持参して試聴してきましたが今一ピンときません。 上記 機器をお持ちの方に評価をお聞きしたいのでお尋ね致します。

  • この度marantz pm14s1(アンプ) s

    この度marantz pm14s1(アンプ) sa14s1(プレイヤー) bali mentor menuet(スピーカー)  を購入する事に成り 明日にでも搬入される運びとなりましたがセッテング上 で注意しなければならない事 並びにどうすれば上記 セットを効率良く鳴らす方法をご伝授願いたく投稿致しました 以上宜しくご教授願います

  • オーディオのグレードアップ

    現在の使用機器 アンプ LUXMAN L-505f スピーカー B&W ノーチラス805 CDP TEAC VRDS-25XS ですが、グレードアップを考えています。 理由として ●現在のシステムでは、ソフトしだいでは、つまらな い音になってしまう。 ●SACDに興味がある。(マランツSA14 Ver.2が気になって いる) ですが、どこから手をつけたら良いのか、機器の買い替え等も含めアドバイス願います。

  • マランツのアンプとプレーヤーに合うスピーカー(クラッシック用)

    こんにちは、rimowa777と申します。 オーディオの初心者なのですが、このたび、コンポが壊れてしまったので、全て買い替えをします。みなさんのお知恵を拝借できればと思います。 いろんなサイトや実際に量販店に行ってみてきたところ、たくさんあって見れば見るほど悩んでしまいました。しかし、デザイン的な好みと、マランツは癖のない自然な音を出すという理由からクラシックには適していると思い、以下の二つを購入しようと決めました。 ●プリメインアンプ MARANTZ PM-15S1 ●CD/SACDプレ-ヤ- MARANTZ SA-15S1 あとは、予算は50万以内くらいでスピーカーの購入を考えています。もちろん安ければ安いほどいいのですが、長い間使うので、性能の方を重要視してます。そして、コストパフォーマンスのよいものがよいです。 主な用途は、クラシック(ピアノが主体の交響曲を聞きます)です。 上記のアンプとプレーヤから、いい音がしそうなスピーカーを推薦していただけないでしょうか?もちろん、みなさんの意見を元に視聴しに行きたいと思います。 ちなみに、今のところ、候補として考えているのは以下です。これらの評価でもかまいませんし、新しいスピーカーでも問題ありません。 ●SONUS FABER CONCERTO DOMUS ●DALI ロイヤルタワー ●DALI Helocon 400 ●B&W 805S ●B&W 804S ●LINN NINKA ●LINN ESPEK ●ATC SCM35 宜しくお願いします。

  • マランツのアンプについて

    ステレオのアンプについてアドバイスお願いします。 マランツのプリメインアンプ「PM-14SA Ver.2」単体の場合と、同じくプリメインアンプ「PM-17SA Ver.2」にパワーアンプ「SM-17SA Ver.2」を加えた場合の2パターンを比較した時、どちらを選択するのが良いと思われますか。 シチュエーションによって意見は異なると思いますが、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 1台のCDプレーヤーの出力をオーディオセレクターで2台のアンプに振り分けたい

    marantzのSA7001なんですが、AVセレクターを介するとやはり音質は下がってしまうのでしょうか? 間に介するオーディオセレクターのグレード(値段の差)で、音質は左右されるのでしょうか? 2千円ほどの製品から1万超のものまでありますが、、、

  • アンプを買い替えたいのですが

     現在、プレーヤーはmarantzのSA15S2F スピーカーはDALIの HELICON400を使っています。  アンプの調子が良くないので、そろそろ更新しようと思っています。価 格が20万円以内でいいものがあったら御教示お願いします。  主に聴いている音楽のジャンルはモダンジャズです  よろしくお願いします

  • スピーカー、アンプ、CDプレーヤーこの組合わせは?

    20年ほど使っていたミニコンポが壊れ、グレードアップしたいと思い単品オーディオの購入を考えています。単品オーディオの購入は初めてです。近くのオーディオショップに何回か足を運んで試聴し、この組合わせがいいかなというところまできました。 その組み合わせなんですが、スピーカーがB&W  PM1  プリメインアンプが LUXMAN L-505ux  CDプレーヤーがmarantz SA8004  がいいかなと思っています。 店員さんはいい組合わせだと言っているのですが、詳しい方のご意見を伺いたいと思い投稿させていただきました。この組合わせどう思われますか? スピーカーがPM1ならアンプは○○がいいんじゃないか、marantzとLUXMANは相性が悪いからやめた方がいいのでは等のご意見大歓迎です。 主に聴いているジャンルはクラシック、Jazz、です。LUXMANのアンプはマイルドな感じで長時間聴いていても聴き疲れしないもので気に入りました。予算的には100万以内で収めたいと思っています。よろしくお願いします。

  • フォノイコライザーの内蔵しているヘッドホンアンプはあるのでしょうか?

    フォノイコ内蔵していないレコードプレイヤーで ヘッドホンアンプを通して聴きたいと思っています。 フォノイコのあるプリメインアンプは持っているのですが、 同じ様にフォノイコライザーを内蔵しているヘッドホンアンプはあるのでしょうか? 無いとするとどのようにすると聴けるのでしょうか。  オーディオ初心者ですので見当違いの質問 をしているかもしれませんが、教えてください。 よろしくお願いします。 LPプレイヤー: Thorens TD190/TP23 プリメインアンプ: Marantz PM6100SA

専門家に質問してみよう