• ベストアンサー

y''に2*y'をかけると(y' ^2)'になるのはなぜ?

paix-x_logxの回答

回答No.2

t=(y')^2 とおいて tをxでびぶんすると、 t=(dy/dx)~2 dt/dx=(d^2y/dx^2)(2*dy/dx) =y"*(2y')

関連するQ&A

  • 微分方程式 y''+xy'+y=0 って解けるんですか?

    タイトルどおりなんですが y''+ xy'+ y = 0 という微分方程式が解になる問題あるんですが y を求める際には上記の微分方程式を解くのではなく, y を2次関数と考えて解くとなっています。 いろんな問題を調べても、ありませんでした。 もし、解ける方がいれば解き方あるいはヒントでもいいので教えてください。

  • y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式

    y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式 y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式を解くと、y=A*(exp(a*x)+exp(-a*x))が解になるそうですが、y'=pと置いてみても解けません。この微分方程式は解けるのでしょうか。解けるのならば、方法を教えていただきたいです。

  • y'*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式

    y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式 y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式を解くと、y=A*(exp(a*x)+exp(-a*x))が解になるそうですが、y'=pと置いてみても解けません。この微分方程式は解けるのでしょうか。解けるのならば、方法を教えていただきたいです。

  • y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式

    y*y"-(y')^2-1=0の非線形微分方程式を解くと、y=A*(exp(a*x)+exp(-a*x))が解になるそうですが、y'=pと置いてみても解けません。この微分方程式は解けるのでしょうか。解けるのならば、方法を教えていただきたいです。

  • y"=(ax+b)y

    y"=(ax+b)y という微分方程式を解きたいです。 解けるものだと思うのですが、解き方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 微分方程式 y''=y'

    F(x,y',y'')=0は、yを独立変数としてy'=zとおけば、微分の連鎖法則により1階微分方程式F(y,z,(dz/dy)z)=0に帰着する。この方法を用いてy''=y'を1階の微分方程式に変換して解け。 この問題の解き方を教えてください。 y=e^(λx)と置いて解く方法では解けるのですが、この問題で指定された解き方はどのような風に解けばいいのか分からないので…。

  • (e^y)dx+x(e^y)dy=0 の解き方

    この微分方程式の解き方を教えてください

  • y=ax^2が満たす微分方程式を解こうとすると

    y=ax^2という関数を考えます。それを微分すると y’=2ax となりますが、両辺を2乗すると、 (y’)^2=4a^2*x^2 つまり、 (y’)^2=4ay という微分方程式が導き出せます。では、逆に最後の微分方程式を解こうとするとどう変形できるのでしょうか?

  • 微分方程式((x+y)^2)y'=4 の解き方を教えてください。

    微分方程式((x+y)^2)y'=4 の解き方を教えてください。 変数分離形にもできなかったし、y=ux と置いてもうまくいきませんでした。 どうすれば解けますか? どなたか教えてください。