• ベストアンサー

電気の授業での配線

info222_の回答

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

間違っています。 参考URLの複線図の結線にならってください。 2又のコンセント: 極性があるので. 差し込みの穴の長い方の電極を白線(W, 接地側)に結線, 穴の短い方の電極を黒線(非接地側)に結線して下さい。 2つの照明器具: 直列結線は間違い。 並列に結線し直して, スイッチは, 照明器具ごと分けてそれぞれ上側に直列につないで下さい。 スイッチの固定極側には黒線を結線して下さい。 照明器具の下側は共に白線(W, 接地側)に結線して下さい。

参考URL:
http://denkou-shiken.jp/kihonkairo.html
k-863
質問者

お礼

有難うございました。 参照ページ、とても分かりやすかったです。 スイッチは2つあった方がいいのですね。

関連するQ&A

  • 電気配線について

    電気配線について教えてください。 分電盤の回路分けをする際、エアコン・ウォシュレット等1000W超える 電化製品を使うコンセントは専用コンセントにして、1つブレーカーがつくと思うのですが、これは法律で規制とか基準が示されているのでしょうか? もうそういう、法律があるとすれば、何に使うのか用途が未定の2口コンセントとか照明器具の場合、何台(何箇所)で1回路にすることになっているのでしょうか?

  • 電気配線で・・・・・

    どうもです。不思議な体験をしたので、報告します。で、なぜなのか・・・です。 一般屋内はいせんです。照明、3路スイッチ、電源、の配線で、スイッチをはずして線間電圧を測ると105V・・??なぜ?で、スイッチはOFFの状態、もちろん照明は点灯していません・・・・で照明を外し、その線間電圧は75V・・・??なぜ?? 他の電球なども外しましたが同じ、モーター類などもはずしました・・・なのに・・・コンセント回路は0と100です。 ELBがトリップするわけでもなく、絶縁不良でもありません・・・・誘導??いろいろ考えましたが、わかりません。電位差? もしかしたら?で結構です。なんでもいいのでこんなのは?ってのを言ってくいださい。

  • 浴室換気扇のリフォーム・電気配線について

    浴室の換気扇(ダクト用)と照明を新設しているのですが配線がうまくいきません。 電気工事士でなければいけませんと取り付け説明書には書いていますが、ブレーカーさえ落としておけば大丈夫かと思いやり始めたのですが・・・・ 本来なら配電盤から新設すべきところなんでしょうが、コンセントに使っていた配線で施工しようと思っています。 松下電工のコスモシリーズ・ワイド21の埋込浴室換気スイッチセット(タイマー式換気扇用と照明スイッチの一体型)を使い、結線図の通りやってるつもりなのですが、コンセント用の配線からでは無理なのでしょうか。または特別な接続器がいるのでしょうか。

  • 電気配線図

     新築の配線図について教えてください。  完成間じかです。電気配線図をくださいと大工さんにいったところ、平面図に配電盤や照明・スイッチ・コンセントなどの位置が記号で記入されてあるものを渡されました。これは配線図ではないと思ったのでそういうと、これしかない、といわれました。建築設計士は大工との契約で自分の仕事でないといいます。とすると電気屋ですが、配線図は後から書いてくださいとお願いしてすぐかけるものでしょうか。電気屋は、管理とか一級とかの資格を持っているそうです。また、配線図を見たことがないので、どんなものかも教えてください。

  • 電気の配線で

    知識のために教えてほしいのですが、 例えば照明一個に、スイッチひとつという単純な配線の時に、 電源の白線と照明の白線を結び、 電源の黒線の片方をスイッチのプラス 照明器具の黒線をスイッチのマイナスにつけると思うのですが、 この時に黒と白線をどうしてもつなぐことになると思うのですが、これは問題ないのでしょうか? またこの時に、あえて白黒で差し込みコネクタでつなげなくても、 照明側の黒線をスイッチのアース側に直接つなげてもよいのでしょうか?

  • 電気のスイッチの配線について

     現在、廊下燈を3箇所操作(4路配線)しています。  今回、パナソニックの「あけたらタイマ」に変更しようと思っています。「あけたらタイマ」の配線で、3箇所操作(4路配線)する場合、親機WTC5332W・子機WT5652(電子スイッチ)・子機WT5654(電子スイッチ)の三つのスイッチを使用しますが、配線図(下記参照)では子機WT5652が照明器具側で親機WTC5332Wが電源側となっていますが、親機を照明器具側に子機を電源側に使用することが可能でしょうか?  また、現在の照明器具側のスイッチWT5002だけを親機WTC5332Wに替えるだけでも、あと2箇所のスイッチを調整しておけば、何とか使用できるでしょうか?  出来るようであれば電気屋さんに頼みますが、見積もりを頼む前に知っておきたいので、よろしくお願いします。  パナソニック「2012-2014電設資材 総合カタログ」80ページに載っています。 以下から「掲載カタログ」に移行できます。  http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/search?hinban=WTC5332W&c=search

  • 電気がつかない…

    部屋の照明が急に消えたので、電球を新しく取り換えました。 ところが新しく取り換えてもまた電気が自然に消えてしまいます。消えた時は、スイッチを押してもしばらくはつかないので放っておくと、また付くようになります。 同じ照明器具の豆電球と、コンセントを使った家電製品は問題ありません。 電球もしっかりついているので、これは照明器具自体の回路の問題でしょうか? 電気屋さんを呼ぶのにもお金がかかるので、まずはここで質問してみました。よろしくお願いします。

  • 配線図のとおりに配線されていない!!

    家を建ててから6年になります。4年ほど前に建てた業者が倒産してしまいました。 実は今日エアコンを買い換えて工事に来ていただきました。今までついていたエアコンが100Vのものだったとのことで200Vにコンセントを交換してもらいその代金を工事終了後に支払うことで工事は進められました。取り付けが完了し試運転をしていたところ私が部屋の電気をつけたとたんに「パン」と言う大きな音とともに部屋の照明や電話機の液晶が消えていました。取り付け工事に来ていた方に調べていただいたところ配線図ではエアコン用で単独配線のはずが同部屋のコンセントなど一緒に配線されているとのことでした。部屋の照明や電話機はもう使えないとのことでした。○○○電器では壊れてしまった電化製品などは弁償はできないと言うことでしたが施工業者が倒産してしまったときはもうどこにも言う相手はいないのでしょうか? 途方にくれてしまって誰に聞いていいのかわからず、こちらに投稿させていただきました。よろしくお願いします

  • 屋内配線について教えてください。

    家庭内配線で2つの照明器具を単接点のsw一つでon,offさせてる回路があり sw onでA器具が点灯しSWOFFでB器具が点灯します。 リレーなどは一切使っておりません。A,Bの照明をSW2個を使用して同時に点灯させようと考えておりますが 基の配線がまったく理解できません。 天井裏、壁の中に配線が通っているため確認できずに困っております。引き込みは、単相3線式になっております。どなたか 教えていただけませんでしょうか よろしくお願いいたします。

  • CDSで自動点灯の回路

    クリスマスの屋外装飾として、外が暗くなると自動で点灯し、暗くなると消灯するような回路を作りたいのです。もともと照明器具は100Vの交流のものがあるので、100V交流のコンセントと照明器具の間にその回路を入れたいです。できれば回路図をお願いします。