• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:山崎製パン 短期夜間バイトについて)

山崎製パン 短期夜間バイトについて

number0000の回答

回答No.1

何度質問しても同じ事だと思うが?・・ 百聞は一見に如かず・・それだけだが?

marian3
質問者

お礼

実は今回は面接に参りまして色々お話を聞きお断りしました。 そこで人事の人にお断りをしながら聞いてみたんですよ そうすると以下のようなことを言われました。 文面では長くなりますが実際は短い時間で話されました。 「人事と現場は違うのでよく現場から使えない使えない・・もっとちゃんとした人間を寄越してくれ!と言われてしまう。 面接の場で仕事内容等をこうして質問して納得してバイトの辞退をされる方はとても少ない。 実際はネットで応募してきた四割は面接には来ません。 電話も来ません。 面接当日来ないのが普通になっています。 また採用して工場に入っても3割は翌日若しくは2日目から来ません。 私共も年中短期は募集かけてますからもう慣れっこです。 それを見込んでこの時期は募集をかけている訳です。 皆さんがちゃんと当初の予定通りシフトに入ってくれてれば 定員はすぐに一杯になっているんですけどねえ。 結局はシフト通りには来なくなるのでいつまでも募集しているという状況です。 特にクリスマスを迎える今の時期は猫の手も借りたい・・ 弊社工場は大変かって? 大変でしょうね 特に特別な事情がない方は正直続かないです。 仕事内容は毎出勤と言っていいほど変わりますし・・・トヨタ工場みたいに ゆったりとしたラインの流れではないので・・・ ラインの仕事は商品が小さいから楽で、車だから大変とは違うのです。 アルバイトの方は一番大変な現場でやるのですから・・・大変ですよ 社員にはアルバイトを管理する体制はないんです。 そこが普通の会社とは違うんです。 アルバイト管理じゃなく一日の目標管理ですよ 一日の目標達成が必達ですからね アルバイトの管理はアルバイトの古い方や準社員級がやっています。 ですから怒号が飛ぶことがある、人間性に問題が・・・といってもあながちないことではありません。 そういったところも一般企業から来ている方にはカルチャーショックかもしれません。 続く人はバイトに入った方々全体の1割未満です。 Wワークではとてもじゃないけれど無理です。 銀行員の方が副業で来られても、半日で辞めて行かれました。」 質問投稿しているこちらも同じような質問で飽きちゃいました。 しかし山崎製パン、クロネコヤマトで検索すると同じような質問ばかりです。 りそな銀行と検索しても上記のような質問はありません。 ここで質問がないことが良いことなのか分かりません。 僕もOKWAVE結構参考にしているのですが 今ひとつ核心に触れた回答がないというのも分かる気がします。 何故って回答者様達色々いらっしゃいますが、皆さん山崎パンやクロネコヤマトでバイトをしようなんて思ってない方々ですから・・ 仕事は嫌でも這ってでも行け! 仕事はやってれば慣れますよ! お金を貰うことは大変だ! 死んだ気になれば何でもできる! そういう答えは当たり前過ぎる答えなんですよ 何の仕事も良いこともあれば悪いこともある 給料が高くて上場企業にいても人間関係で辞めていく人もいる 辞めて楽になるかと言えばそうでもなく 辞めなきゃ良かったと思っている人もいる訳で・・・ 所詮、短期のバイトの数日間の話だったんですが だから悩むんですよ シフトに穴を空ける結果になったら皆に迷惑をかけるって・・・ 普通の会社は穴を空けるなんてことは相当おかしな人でない限りないです。 仕事はゆっくり覚えていける訳で 嫌な思いをしても仲間内で愚痴を言い合ったり 酒を飲んだりして、騙しだまし働いていく訳ですよ その内には良いことも嬉しいこともあったり歴史が出来るんです。 まあ結局、市場でおせちの販売のバイトを三日間することになりました。 築地市場みたいな市場で・・・ 午前3:00~12:00 29日30日31日 最終日に3万円手渡しで貰えるらしいです。 31日の夜中から元旦の8時まで年始のお城の案内係をやります。 14000円ほどになります。 これらの仕事も全く初めての仕事ですが 山崎製パンの短期バイトでは行くべきかどうか悩みましたが 全く悩みませんでした。 やはり人相手の仕事は良いと思いました。 もう山崎製パンの短期バイトの質問は致しません これをもって終わりにします。 色々ありがとうございました。

marian3
質問者

補足

その通りと言えます。 やってみなきゃ分からない やってみてやれなきゃやれない、何とかやれるならやれるということで 所詮なるようにしかならん 百聞は一見に如かず 頭で考えると前に出なくなりますね

関連するQ&A

  • 山崎製パン 年末年始短期アルバイト(夜間)について

    山崎製パン名古屋工場の年末年始短期アルバイトって 50代後半の人生で一度も工場で働いたことのない人でも 仕事が出来るのでしょうか? 年始より新しい会社に内定しておりますが それまでの期間、家にいても仕方がないので 本日、山崎製パンにクリスマスケーキ等の製造短期バイトの 応募をしたところ 昼間がいっぱいで夜中18:00~5:00までの時間帯なら空いていると言われたので 13日に面接に行こうと思っています。 ただネットで見てますと 書いているのは私の子供位の世代の人達だろうと思いますが 山崎製パンは怒号飛び交う苛酷な労働体制・・働いている人間は生ぽ以下でおかしい 最下層の巣窟・・・等の書き込みが多いです。 CMと現場の実態に大きな落差がありますね・・ 経験のない中年の人間が行ったところで 却ってライン作業に支障が出たりしませんでしょうか? 若者が難儀だと思われているのに57歳の年寄りが短期間で手際よく出来るようには思われませんが・・ 寧ろ、慣れた中高年の女性のアルバイトさんの方が 手際が良いように思いますが、これも慣れでしょうか? 勤務するとしても1月3日までですが 死んだ気になって或いは刑務所だと腹を括れば思えば何とかこなせる作業でしょうか? 因みに採用になれば夜中専門のバイトになるようです。 多分、時間給からすると日給は10,000円位になると思います。 当方は学校法人事務局と分譲マンション管理会社の営業職しか経験がございません。 山崎製パンでの短期アルバイトの経験がある人や食品製造現場等に携わった経験のある方の アドバイスをお願い致します。

  • 短期のバイト(二週間)をやめたい

    大学四年の男性です。 短期の派遣バイト(二週間)をやめようと思っています。 理由は、募集要項の業務内容と実際の業務があまりに異なっているからです。 内容は、ペットボトルをダンボールにつめるライン作業です。 しかし、それを行うのは女性(主婦)であり、男性はできたダンボールを積み上げています。 募集では、男性は多少の荷物運びがあると言われましたが、一日中とは言われてません。 私は、以前引っ越しのアルバイトの経験があるので、肉体労働が嫌で、ライン作業を選びました。 主婦が談笑しながら10人以上でペットボトルを詰めている中、こちらはわずか三人で馬車馬のように働かされます。 募集要項の業務内容と違うという理由でやめてもいいんですが、ならペットボトルやってくださいと言われそうで嫌です。 男三人は友情、戦友心のようなものが芽生えているので一人だけペットボトルをやるのは嫌だからです。まぁ一人でやめるんですが。 私は年上好きなので、主婦の中で一人というのは涎が出そうですが、戦友を裏切ることはできません。 なにが言いたいかといいますと、やめたいんです。 なので、金曜日まで勤務して、金曜の夜にやめることを伝えようと思っています。 土日休みなので、そこでシフト調整できそうですし。 若干、ふざけた内容になりましたが、同じような短期で、我ながらうまくやめれた!という方にアドバイスして頂けると助かります。 現時点では、業務内容の違いと卒論を理由にやめようと思っています。

  • 山崎製パン 夜間アルバイトについて

    50代後半の会社員の経験しかない男です。 工場のライン作業の経験は全くありません。 明日、年末年始の夜間の短期(2週間)の面接に行く予定ですが 採用されるとしたら「クリスマスケーキの製造」だと思いますが 果たして57歳で夜間立ちっぱなしで体力が持ちますかねえ? 19:00~5:00の時間帯です。 大学生や20代でも大変だ!大変だ!という書き込みを見てます。 20代で大変なら57歳はもっと大変でしょう 腰でも痛めたら来年から内定している会社で支障が出てしまいます。 また採用されたは良いが一日しかもたなかった! では意味がありません。 やるなら全日程問題なく仕事をしたいと思っています。 一日で辞めることになる可能性があるなら時給が安くても近場のコンビニやうどん店で働く方が堅実のような気がしますがどうでしょうか? 来年より新しい会社に内定しておりますので4日からは法人営業の部署ですが 年内は全く空いてますので家にいても仕方がありません。 3週間で9万位なれば御の字です。 宜しくお願い致します。

  • 山崎製パン

    山崎製パンに入社予定なのですが、 入社時にどの様な書類を提出しますか? 現社員、元社員の方教えてください!

  • 山崎製パン

    には なぜカロリー表示が無いのかな?

  • 42歳の仕事(バイトや派遣)

    私の先輩に42歳の男性がいます。 彼は何かやりたいことがあるらしく、正社員での仕事をこれまで1度もしてません。 その先輩がいまアルバイトか派遣で仕事を探しています。 やはり年齢的にかなり厳しいと思うのですが、 何か都合のいいバイトってあるんでしょうか? 短期ではなく長期で探しているようです。 私も探してみたんですが、どれも35歳位までというのが多いです。 先輩は特に資格やスキルがあるわけでもないので、 肉体労働系しか見当たりません。 本人の希望としては、前まで2~3年ほどやっていたIT(ADSL)系のテクニカルサポートのようなものを探しているようです。 派遣登録も数社行っているようですが、どうやら仕事の紹介は無いみたいです。 何かあればお力を借りられればと思い、ここに書き込みました。昔から非常にお世話になっている先輩なので何とかしてあげたいと思ってます。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 42歳での求職(バイトや派遣)

    私の先輩に42歳の男性がいます。 彼は何かやりたいことがあるらしく、正社員での仕事をこれまで1度もしてません。 その先輩がいまアルバイトか派遣で仕事を探しています。 やはり年齢的にかなり厳しいと思うのですが、 何か都合のいいバイトってあるんでしょうか? 短期ではなく長期で探しているようです。 私も探してみたんですが、どれも35歳位までというのが多いです。 先輩は特に資格やスキルがあるわけでもないので、 肉体労働系しか見当たりません。 本人の希望としては、前まで2~3年ほどやっていたIT(ADSL)系のテクニカルサポートのようなものを探しているようです。 派遣登録も数社行っているようですが、どうやら仕事の紹介は無いみたいです。 何かあればお力を借りられればと思い、ここに書き込みました。昔から非常にお世話になっている先輩なので何とかしてあげたいと思ってます。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 山崎製パンでの短期バイト

    山崎製パンの工場で年末3日間ぐらいだけのバイトを募集してたので、やってみようかと思うんですけど、給料って最終日に全額貰えるんですか? それとも翌月の25日ですか?

  • ヤマザキパン短期バイトについて

    ヤマザキパン短期バイトについて 面接を来週に控えています 12/24までの短期バイトです 面接から合否までの期間はどのくらいでしょうか? 短期バイトのため、即決でないと厳しいのが本音です

  • 私は心が狭いのでしょうか?

    私は現在派遣社員をしております。 職場は独身男性社員(30代)一人でその他は私を含めて女性派遣社員3人です。 女性派遣社員は一人主婦で私ともう一人が独身なのですが、 ここで問題になるのが主婦の派遣社員(仮にA子さん)です。 そのA子さんはもともと別の部署にいたのですが、閉鎖して しまい私が働く部署に異動してきました。 1ヶ月くらいしか差はありません。 最初は仲が良かったのですが、最近限界がきました。 その子は自分が気に入った仕事しかしないし、男性社員が少し 難しい仕事を頼むと、「いやだいやだ」と言います。 (年齢は30代です) 確かに、主婦は家庭があるからいろいろと大変なのもわかりますが、 その子の話しを聞いていると腹が立つんです。 その男性社員をうまく使って自分に仕事がこないようにしてるの とか、人が忙しくしていても「私は自分に無理なく仕事してますから」 といって手伝うこともしません。 男性社員にも問題があるのですが、その子に甘く、私には10仕事を させて、その子には5しかさせていません。 それで、この間仕事が手一杯なのにも関わらず、また私に仕事を 回してきたので、無理です、A子さんに仕事を頼んでくださいと 男性社員に頼んだら「あの子はかわいそうだから」と言ってきて、 我慢の限界がきました。 その子が同じ仕事でミスしても怒られないのに、私は怒られます。 私はただ請け負った仕事は責任を持ちたいと思って仕事をして いるのですが、どうしてもその子が目についてしまいます。 主婦と独身だとここまで違うものなのでしょうか? 私がただ心が狭いだけなんでしょうか?