• ベストアンサー

ガラケー・ガラホ・スマホで、

gaibariの回答

  • gaibari
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

かなりざっくりですが スマホ>ガラホ>ガラケー だと思います。 単純に、ユーザーが意図しない(見えない)バックグラウンドなどでの通信料です。 そんなことより、プランによりけりですね。 あとはあなたの使い方。 質問が曖昧過ぎます。 以下のような質問をしている感覚に近いです。 毎月の食費は、コンビニ、スーパー、通販で購入を続けるのどれがコスパが良いですか? これだけじゃ、わかりませんよね。 人数?好み?加工?自炊?周りの店舗の状況、、、答えを出すのに要因が少なすぎます。

関連するQ&A

  • ガラケーからガラホへの料金等について

    お世話になります。 現在、ガラケーを使用しております。料金は、メールと通話で 月 2,000 円程度です。 結構長く使っていますので、痛みも目立ち(長く使いたいので) auのガラホへの買い換えを検討しています。 お尋ねしたいのは、 利用形態が同じ(メールと通話の)場合、現在の料金と同額に 抑えることはできるのでしょうか? また、自宅やフリーの wi-fi のみを利用することは可能でしょ うか? 以上、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • LINE ガラケー、ガラホ、スマホ

    ガラケーでLINEをした場合メッセージがくると20分に1回お知らせメールが届きますが、スマホやガラホの場合は普通のメールのように着信音がなりますか? またガラホの料金はガラケーとスマホどちらかの料金ですか?それともガラホ専用の料金プランがありますか?

  • スマホからガラホにしたい

    スマホからガラホにしたいんですが、ガラホは中古で自分で買います。今までソフトバンクのスマ放題ライトとデータ定額ミニ1GBプランに入ってたんですが、ネット使わないで電話も少ししか使わないので、「基本プラン(音声)」月額1,078円だけにしようと思います。 そこで質問なんですが 1. 「基本プラン(音声)」月額1,078円。だけのプランに入ることが可能ですか? 2.ガラホのSIMフリーを自分で買って、ソフトバンクショップ持って行けば機種変更出来ますか?

  • ガラホからスマホに変えたいです

    ポケモンgoがやりたくてauガラホからスマホに変えたいです 5月にガラホにしたばかりなのですが一年縛りがどうのこうのと言われました この場合一年以内だとスマホに変更はできないということでしょうか?教えて下さい

    • 締切済み
    • au
  • ガラホかガラケーの購入

    auのガラホかdocomoのガラケーを購入予定です。 携帯電話は待ち受けがほとんど。 現在、auの携帯電話を6年間所有中です。 毎月の無料通話分が繰り越され、常に3,000円くらいになっています。 6年間使用したのでauを継続したいですが機種変更では購入料金がかかります。 いっそうの事、docomoにしようと思っていますが、どちらにしようか迷ってます。 検討中の機種 ◎auガラホ(GRATINA4G) ・基本料金プランのVKプランSの場合、無料通話分の繰越しが無いみたいです ・データ定額サービスに加入しなければならない ◎docomoガラケー(P-01H : iモード) ・基本料金タイプSSバリューの場合、3000円までっ無料通話の繰越あり ・データ定額は設定義務なし 通話機能があれば十分ですが、どちらがいいか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ガラホからスマホに変えたいのですが、どちらが良い

    ガラホからスマホに変えたいのですが、どちらが良いでしょうか、アドバイス 宜しくお願い致します。 ①業者:IIJmioで契約 motorola moto g52j 5G SPECIAL(一括購入) https://www.iijmio.jp/device/motorola/motog52j5g_special.html ・音声通話で音声5ギガでドコモ回線で通話定額10分 利用開始翌月の利用料金1273円 ②業者:マイネオ motorola moto g52j 5G SPECIAL(一括購入) https://mineo.jp/device/smartphone/moto-g52j-5g-sp/ ・マイソクでDプランでスタンダード(1.5Mbps)デュアルタイプ(あり)で10分かけ放題 月額1540円 回線はDのドコモで良いのでしょうか。ちなみに現在のガラホとキッズ携帯はドコモです。 支払いは全て私ですが、私名義で2台持った方が良いのか、一台は高齢の母の名義にした方が良いのかわからないので教えて下さい。支払いは私でも名義を変えればキャンペーン端末は同じ値段で購入できるのでしょうか。また、名義を変えても2台は安くならない場合、IIJmioで一台、マイネオで一台と言った感じで契約したほうが良いでしょうか。

  • ガラホからスマホに

    ガラホ(見た目はガラケー、中身はスマホ)からスマホに機種変更する事は、出来ますか?(新規ではなく) ※同じ携帯会社(au)の場合

  • ガラホについて

    ガラケースマホってどうなんでしょうか?ガラケーは値段が安いのがウリだとおもうんですけど、ガラホはやはりスマホ料金ですよね?

  • ガラケーs004 wifiについて

    今、契約が切られてるauのガラケーs004があります。 この、ケータイはカードを挿せばもともとwi-fiが使えるケータイなんですが、wi-fiを使うには、wi-fi win(月額500円)の契約が必要らしいんです。 今、主要のケータイはiPhoneなんですが、ガラケーでもインターネットがしたいなとか思って、wi-fiを繋ぎたいんです!(深追いはしないでください) このとき、auショップに持って行って月額500円の契約だけしてこればいいんでしょうか?他にも契約は必要でしょうか?(家でのwi-fi環境は有ります)

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ、ガラケーのWi-Fi接続について

    スマホ、ガラケーのWi-Fi接続について2つ質問があります。 (1)Wi-Fi接続のみでも、ISフラットのようなパケ放題に入らないとスマホ所持は危険でしょうか?  auショップの店員などからは、スマホは持っているだけでパケットが発生するので、入るように言われました。 すでにガラケーがあるので、スマホは家のWi-Fiのみでネットにつなぐ予定ですが、それでもパケットは発生するのでしょうか?パケット通信offのような機能はないのでしょうか? (2)Wi-Fi WIN対応機種は、自宅のみでWi-Fi接続をするだけでも、Wi-Fi WIN(月額525円)に加入しないといけないのでしょうか?  auショップの店員などからは、それに入らないと自宅でも使えないといわれましたが、Wi-Fiの性質を考えたら、入らなくても自宅での利用はできる気がするんですがどうでしょうか? 2つともauショップの店員には一応聞いたのですが、疑問が残りましたので、皆さんの御回答を参考にしたいです。 できれば理由も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。