• ベストアンサー

excel

imaruyaの回答

  • imaruya
  • ベストアンサー率34% (63/181)
回答No.1

例えばb1~b100に1,2,3,1,2,3・・・というように借りデータを入れておき、オートフィルタでb列のデータが1のデータだけを抽出するといった方法はいかがでしょうか? この場合、A1,B1には列のタイトルを入れておく必要がありますが・・・

campus9
質問者

お礼

なるほど感心いたしました。早速利用させていただきます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について

    Windows Xp エクセル2003を使用しています。 業務で使用している集計表ファイルがあり、別ファイルにデータを反映させたいのです。 集計表のセルA1を検索値としセルB1とセルB2の値を返す関数はないでしょうか? 集計表のつくりは約1000行あり、セルA3を検索値としてセルB3の値を返す行もあります。 セルA5を検索値とし、B5、B6、B7、C5,C6の値を返す行など様々です。 こういったデータがランダムで表になっています。一つの検索値に対して、検索値の水平方向はvlookup関数で表示出来たのですが、 一つの検索値で2つの値を返す関数が分からず、困っています。 1行下や2行下を検索する関数も参考にしたのですが、集計表のつくりがランダムの為、検索してほしくないものまで表示されてしまうなど、ウマクできませんでした。 宜しくお願いします。

  • エクセル コピペでパーセンテージを正しく入れたい

    作業しているうちに混乱してきてしまいました。 エクセル2010です。マクロは全然わからないので、マクロでしかできない場合はあきらめます。 エクセルデータに打ち込んだ値の表(Aとします)があり それをグラフにするための表(Bとします)がすでにあります。 AからBに値を貼ると、たとえばAで「77.0」という数値がBで「7697.5%」という表示になってしまいます。 Bに手入力をすれば「77.0%」という表示ができるのですが… Bに”%”とセルの設定をする、などの方法で「77.0%」と表示できることはわかるのですが なるべくBに新たな細工をしたくありません。 過去の膨大な資料と状態をそろえておきたいためです。 Aもしくは他にいったん貼るなどで 関数計算するなどして、Bにはコピペするだけで「77.0%」と表示できるようになる方法はありませんか。手入力以外に方法はないのでしょうか。 Aの表は10数列、10数行の表が3程度ですが、同様作業は続く予定なので 手入力以外の方法があれば知りたいです。

  • エクセル表で100行あるデータの2つの表に分け印刷

    エクセル表で100行あるデータの中に0がある行は印刷せずに表を2つに分けて印刷することはできないのでしょうか。 A1からE100までのデータをGからKまでと MからQまでに表示させ最大50行単位で印刷したい。

  • エクセルの関数についての質問です

    エクセルの関数についての質問です 独学でエクセルを勉強しておりますが以下のような表の中から該当する値を返すことは可能でしょうか。 方法はどのようなものでもアドバイスをいただければトライしてみようと思います。 以下のような元データの中から、行の条件と列の条件を満たすセルに表示されている値(%)を 表示させる関数。そもそも関数での解決は不可能かもしれませんが、もし方法があれば ご教示お願いします。       0000~1000  1001~2000  2001~3000 000~100    5%      5%      4% 101~200    4%      4%      3% 201~300    3%      2%      1% 行と列の値を入力するとその交差した値が表示させたい。 例)行の検索したい数値を110、列の検索したい数値を1200と指定した場合、表示させたい数値は"4%"。 ぜひぜひよろしくお願いいたします。

  • エクセルで表の検索方法を教えてください。

    エクセルで表の検索方法を教えてください。 添付画像のように A1:D16 に表があります。 A18:D18 に1行のデータがあります。 このデータが、表の何番目にあたるのか検索する方法を知りたいです。 すぐに思いつくのは、作業列を1列用意し、そこにA列からD列の各行の値を結合して表示させ、作業列の値で検索することですが、それ以外の関数での方法を知りたいです。

  • エクセルで最大値から調整したいが最大が複数あった場合?

    すみません、助けてください。 エクセルの表計算で困っています。 A1~M1にそれぞれ数値(小数あり)がはいっており、N1に合計が入ります。 A2~M2には上の行の値を10円単位に四捨五入した値が入ります。これを合計してN2に持ってくると、四捨五入の関係でN1を10円単位に四捨五入した値にならないときがあります。 そこでN2はN1を四捨五入した値(これが最優先の値)にし、2行目(A2~M2)の合計と差が出た場合はA2~M2中の最大値から引いたり足したりして調整しています。そのため P2に=MAX(A2:M2)として最大値を求め、3行目A3~M3に最大値と同じならTrueがでるようにして、Trueのある列の2行目から差額を差し引きした額をA4~M4の4行目に表示しています。 ところが、これだと万一、最大値が2つあった場合、二重に差し引きされ、またおかしくなってしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • エクセルでの一番大きい値に対する自動色付けについて

    エクセルでの一番大きい値に対する自動色付けについて(エクセル2007)   |A|B|C| (1)|5|4|9| (2)|4|2|0| (3)|1|6|3| エクセルで上記のような表を作ったとして、 1行ごとに値の一番大きいものに色付けしたいと考えております。 (※上記の表なら「C1」「A2」「B3」) そこで自分なりに調べた結果、 1行ずつなら下記の方法で対応することが出来ました。 <方法> [条件付き書式の]→[セルの強調表示ルール]→[その他のルール] [数式を使用して書式設定するセルを決定] 「=$A$1=MAX($A$1:$C$1)」 しかし実際には100行以上の表となっているので、 1行1行設定を行っていては無駄に時間を消費してしまいます。 なのでもし方法があるのならば、 全ての行を一括で設定するやり方を教えては頂けないでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • Excelでマクロを使用した削除に関して

    マクロ初心者です。 Excelにて、以下のような表データがあるとします。     A列 B列 C列 D列 E列 … 1行      51  50  52  51    2行  50  a   b   c   d 3行  51  e   f    g   h    4行  52  i    j    k   l この表の中で、A列と1行目の値が同じになる交点となるセルの値"以外"を 削除して以下のように表示させたいのですが、 その方法がわかりません。     A列 B列 C列 D列 E列 … 1行      51  50  52  51    2行  50      b       3行  51  e          h    4行  52          k    単純な行削除・列削除ではないため、 頓挫しています。お知恵を拝借したく、よろしくおねがいします。

  • excel2003でデータをピックアップして表示

    excel2003でデータをピックアップして表示 excelでA2からN300までの表があります。 M列(M3からM300まで数値)の値が1000以上のものだけ表のデータを表示したいのですがどうすればいいか。

  • エクセルの表から近似値の行列番号を求めたい

    エクセルで作成した表があります。 その表中から別に指定した値の近似値の一番上の行と一番左の列の値を求める方法を教えてください。 表は、行に1~9、列にA~Eとそれぞれ見出しをつけ、表の中にはランダムな数字があります。 その中から、別に指定した値の近似値の行列の見出し(例えば“3-C”というように…)を求めたいのです。 良い方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。