• ベストアンサー

システム系のアプリケーションが実行できない

imaruyaの回答

  • imaruya
  • ベストアンサー率34% (63/181)
回答No.1

msconfigは\windows\PCHealth\HelpCtr\Binariesに sysedit,sfcは\windows\System32に regeditは\Windows\ にそれぞれ.exeの形で入っています。マイコンピュータからたどって実行してみてはいかがでしょうか。 再インストールもスキルアップの一つですよ、どのような構成を作っておくか、あとで楽な方法を考えるのも手だと思います。 ちなみに、私はC: Windowsのみ、D: アプリケーション、E: 個人データというようにしています。

na8c
質問者

お礼

朝早くから回答ありがとうございます。どうしてもだめな場合、再インストールしてみます。そういえばwin3.1のときは、動作がおかしくなる度に再インストールしたもんです。それ以来やってなかったなぁ・・・。

関連するQ&A

  • スタートアップが実行されない。

    突然自動起動されるプログラムが起動しなくなってしました。 スタートメニューの”スタートアップ”内のプログラム、また、msconfigで起動される”スタートアップ”内のプログラムもです。 同時に、”regedit”も”コマンドプロンプト”も起動しません。 ノートンアンチウイルスではウィルスの感染は見つかりませんでした。 いろいろ検索してみましたが参考になるものを見つけられていません。 ご助言お願いいたします。

  • アプリケーションの自動実行

    自作PC P4 2.4GHz 512M M/B AOpen 4XGER-N XP SP2 ですが、自動実行のアプリケーションを複数設定しているのですが、 「Microsoft Messenger」 「ノートンアンチウィルス」 「ノートンシステムワークス」 の三種類しかタスクに表示されません。 プログラムから自動実行されているはずのソフトを起動しようとしても、立ち上がりません。 経緯は、 筐体の交換→SCSIボード取り付け→XP起ち上がり後、すぐに再起動(この状態で既に自動実行は上記3つだけでした)→ SCSIボード取り外し→問題なく起動するも自動実行は3つだけ と、このような状況です。 何かを再インストールとかしないといけないのでしょうか? それとも、どこか故障しているとか・・・ よろしくお願いします。

  • exeファイルが起動しない!

    dan-と言います。 WINDOWS98SEからWINDOWS2000へアップグレードしたら、 Wクリックしても起動しないexeファイルが出るようになってしまいました。 (sysedit.exeやノートンアンチウィルス2001のsetup.exe) 具体的に言いますと、ノートンのsetup.exeをWクリックすると、アイコンの砂時計のマークがしばらく表示された後、セットアッププログラムも何も起動せずに何事も無かったかのように振舞います。 他にも探したところ、sysedit.exeが起動しません。 スタートボタン>ファイル名を指定して実行 からでも起動しませんでした。 regedit.exeの方は問題無く起動してくれるのですが・・・。 起動しないモノがモノだけに焦っております。 このような症状になった方、いらっしゃいますでしょうか。 その時に、どのように解決したか教えていただけると助かります。

  • 『ファイル名を指定して実行』から「regedit」が実行できません

    『ファイル名を指定して実行』から「regedit」が実行できません あるソフトをインストールしようとすると、「rageditが使えない」的なエラーメッセージが出てインストール自体が中断してしまうので困っています。試しに『ファイル名を指定してから実行』から「ragedit」を実行しましたが「regedit は有効なWin32 アプリケーションではありません」とエラーが出ます。 ただし「regedit.exe」では実行できます。 レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\AppPaths の下には「regedit.exe」キーはありませんでした。 やってみたことは他のPCから「regedit.exe」ファイルを上書きしてみましたがダメでした。またWindowsを上書きしましたがダメでした。 (ウィルスバスターで、ウィルス検索しましたがウィルスはありませんでしたがスパイウェアは100個ほどありました。原因でしょうか・・・?) どうしたらいいか、教えていただけたら助かりまります。

  • システム復元出来ません

    昨日、Windows SP2をダウンロードし、ノートン アンチウィルスをインストールしました。 その時に、何かしら操作したのかもしれませんが、メールの設定が変わってしまいました。 Outlook Expressを通常使っていて、パスワード無しで開くようにしていたのが、昨日のインストール後から、パスワードをきいてくるようになりました。 だいぶ前の事で、パスワードを控えていなかったので、忘れてしまい、OEを開くことが出来ません。 システムの復元で、数日前に戻す方法で、以前の様にパスワード無しの状態に戻そうと思ったのですが、実行にとても時間がかかり、タスクとしては実行されているようですが、メールの状態は変わりません。 ・パスワード無しでOEを開く方法 ・システムの復元が出来ない原因 など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • ノートンのスキャンが実行できない

    Windows2000 を使っています。ここ数日PCの調子が悪く、Windows2000を入れなおしたり、スパイウェアソフトを入れたりしており、その後、ノートンアンチウィルス2006でスキャンを実行したところ、 「プロシージャエントリポイントGetRawInputDeviceListがダイナミックリンクライブラリUSER32.dllから見つかりませんでした。」 という表記が出て、実行できません。ちょうどノートンの期限がせまっていたので、ノートン360を購入しインストールしてみたところ、今度は、 「プロシージャエントリポイントGetModuleHundleExwがダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。」 と出てきます。解決策のわかる方、ご教示ください。

  • ノートンアンチビールスのインストール

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は完全に削除しました。(何もかも)あとSP2のセキュリティーセンターをのウィルス対策を見てみるとインストールされてないはずのノートンアンチビールス2005があります。なぜ?SP2を削除してノートンアンチビールスをインストールしたほうがいいでしょうか?

  • デスクトッププログラムが実行される

    数日前から、パソコンをつけ、マウスを使ったりの作業をしていない時間ができると、いつの間にかデスクトップにあるショートカットが実行され、時間に比例して次々とプログラムが開かれていってしまうようになりました。ノートンアンチウイルスでウイルスを検索しても感染していないようですし、spybotを導入してスパイウエアを削除しましたが、効果がありません。元々、ノートンのアンチウイルス2001とパーソナルファイアーウオール2001でオートプロテクト(定義ファイルは最新)されているはずなんですが、これって、スパイウエアの仕業でしょうか。 困っています。どうしたらいいか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。OSはWindowsXPproです。

  • ノートンアンチビールス

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は削除しました。

  • ソフトの削除失敗でウインドウスが起動しない

    FMVDeskpower ME/355 Windows98を使っています。 ノートンSystem Works 2000を「削除」した所 Windows98が起動しなく なりました。 「起動エラー:NAV Auto-Protectを起動できません。  SYMEVENT.386 はロードされていません。  ーーーーーNorton anti Virus を再インストールする必要が あるかも知れません。続行するにはいずれかのキーを押してくだ さい。」との 文字列が出ました。(しかし いずれのキーを押しても 何の反応もありません。) このエラーを修復するには 「Safeモード」からCD-ROMを使って Norton Anti Virusを再インストールすればいいのでしょうか? (これ以上の失敗を恐れて CD-ROMをまだ使っていません。)