• ベストアンサー

ブックをスマホの Excel で開けない!

skp026の回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

Excel for Androidは、機能の制限があるので、 対応してない関数など一部の機能が使われたブックは、 読み取り専用で開かれます。 考えられること。 今回は読み取り専用でも開けないので、 Excel for Android開発者が予期していない問題が起きている、 となると思います。 Excel for Androidが読み取り専用になる場合の情報。 https://support.office.com/ja-jp/article/Android-フォン向け-Office-Mobile-ee598133-59d1-43c3-b47c-aac3f2d9a605?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP 試すとしたら、パソコンのExcelで、 名前をつけて保存から互換性がある形式にするなど、 現在と違う形式にしてみると変化があるかもしれないです。 また、(今回データは少ないですが)データなどを減らして行き、 問題が起きる原因を探すことも、ひとつの方法です。 絞り込みができたら、 それをMicrosoftに報告すると ひとことお礼くらいはくれると思います。 あまりお役にたてなくてごめんなさい。

msMike
質問者

お礼

》 試すとしたら、…、 名前をつけて保存から互換性がある形式に…してみる 》 と変化があるかもしれないです。 xls形式で保存し直し、かつ、Excel 2002 で開くことを確認した上で、スマホに転送しました。ちなみに、内容は数式は一切使用せず、テキストばかりですが、セル結合はあり、というようなものです。 しかしながら、結果は同じで例の「素っ気無いメッセージ」が出ました。 「Excel for Androidは、機能の制限がある」お粗末なものであることが分かっただけで感謝です。キッパリ諦めます。 ところで、もしご存知なら、Android 6.0上でも、Excel 2013 と遜色ない機能をする Excel を教えてください。存在しませんか? 有料は構いませんが、月額費とかでなく買い切りを希望します。なお、Excel 以外の Office (Word/PowerPoint等々)は不要です。

関連するQ&A

  • excel2013で印刷すると荒くなる

    excel2003のブックで白黒画像(autocad,eps)が貼られていて、そのブックをexcel2013で印刷すると画像が荒くなるというか、ぼやけたようになってしまいます。 excel2013で名前をつけて保存でpdfにしてpdfから印刷しても同じです。 excel2013で名前をつけて保存でxlsxにして開きなおしてから印刷しても同じです。 最初からexcel2013で作成されたものでは当現象はおこりません。 excel2003で印刷すれば問題ないのですが、良い方法があれば教えてください。 os:win7 64bit

  • Excel2010文章が開けない

    Excel2010(拡張子は.xlsx)で作成た文章を数日後立ち上げて開こうとしたときに、次のようなメッセージが出て開けません。 「C:\Users\NEC-USER\Desktop\○○.xlsx-は有効なwin32アプリケーションではありません。」 新規のExcel2010からファイルを開く→対象フォルダー→(選択)から開けます。 保存時の拡張子はExcelブック(*.xlsx)です。 修復する方法を教えてください。

  • スマホの Excel は操作が難しい?

    パソコン上の Excel 2013 で作成したブックを、最近 MS Answer Desk のお姉さんのご指導でインストールしたスマホ上の Excel (バージョン不明←無料のもの)で[開く]を試みたところ、添付図のメッセージが出て開くのに失敗しました。 当該ブックは50枚以上のシートからなりますが、「カメラツール」を使った覚えがありません。Excel さんがどの部分のことを“仰っている”のかを見極める方法を教えてください。 【参考】 MS Answer Desk にバージョンと操作マニュアルを問い合わせたところ、電話に出た担当者は「分からない」、「MSコミュニティか、有料の技術サポートへどうぞ」と言い、MSコミュニティに先の対応も含めて質問したら「無料のものにそんなものはない。答えてくれただけたマシ、難しいということであれば使わない方がよい」との回答でした。(ションボリ)

  • excel2007 新規ブック作成時のvba処理

    excel2007にてVBA処理を行っています。 vbaにて 新規ワークブックを作成 最初に開いているワークブックのシートを、新規ワークブックへコピー この作業を行っているのですが、実行時に --- 移動先またはコピー先のブックの行列数が元のブックの行列数よりも少ないため、シートを移動先またはコピー先のブックに挿入できません。データを別のブックに移動またはコピーするには、データを選択して、[コピー] コマンドと [貼り付け] コマンドを使用して移動先またはコピー先のブックのシートに挿入してください。 --- このエラーが表示されます。 保存拡張子も「.xls」から「.xlsx」へ変更するも、互換モードの表示が外れません。 さらに原因を探ると、現在使っているPCのエクセルにて エクセルオプション→保存→ファイルの保存形式 この設定が「excel ブック」ではなく、「excel 97-2003ブック」のため、 新規ワークブック作成時に互換モードでファイルが作成されてしまうことで、2003と2007の行列数の違いからエラーになるようです。 確認のため、ファイル保存形式を2007仕様にすると、問題なく実行されました。 新旧のPCが混在するため、できたらファイル保存形式を97-2003モードで保持したまま、vbaでの新規ワークブックの作成は互換モードを外した状態で行いたいのですが、背景の色など、2007での特色があるため、2003形式には戻したくないのが心情です。 解決する方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • Excel2013 他ブックへのリンクエラー回避

    お世話になります。 私のデスクトップに[集計.xlsx]というブックがあります。 このブックのなかの4月というシートのA1に下記の数式を入れてあります。 ='\\XXX.XXX.XXX.X\営業\東京\売上\[4月東京売上げ.xlsx]田中'!$C$7 上記式はサーバーに置いてある4月東京売上げ.xlsxの中の田中セールスの売上げ金額にリンクしています。これは問題なく値を参照してくれます。 問題なのは[集計.xlsx]に5月というシートを作成してA1に同じようにリンクを張ったところエラーになってしまいます。なぜならサーバー上にはまだ5月の売上げの5月東京売上げ.xlsxが存在しないからです。 このように仮にブックが存在しない場合にはリンクエラーを出さないようにする方法ありますでしょうか? 環境 Excel2013

  • 上位バージョンのEXCELを開く方法

    EXCEL2000を使用しています。(たぶん)EXCEL2003で作成されたBOOKを開くことが出来ません。何か方法はありますか?このBOOKの拡張子は「xlsx」です。

  • Excelでブックが開きません

    WinXPでExcel2003を使用しています。 作成済みのブックをダブルクリックで開こうとすると、Excelが起動するだけで、ブックが開かなくなってしまいました。以前は、問題なかったのですが・・・ 何かの設定がおかしいのでしょうか?

  • Eメールで添付されたEXCELが開けない

    EXCELで作成したBOOKをEXCELの送信を使ってEメールで送られたきたものが開けません。 拡張子がXLSXとなっています。 どうすればよいのでしょうか。教えていただけますか。

  • タイトルバー:エクセルブック名の後に「:1」とついてますが何でしょうか?

    質問タイトル通りですが、タイトルバーに表示されているファイル名の後に「:1」とついていますが何でしょうか?当該ファイルはエクセルで、Microsoft Excel-Book.xls:1」と表示されています。 環境は 「OS:WIN2000」「Excel2002」です。

  • エクセルbook間のデータコピーについて

    エクセル上で2つのbookのデータの合計をまた別のbookにコピーして集計したいのですが、簡単にできるいい方法はありますか? 試しに集計用bookにコピー元の2bookのデータをコピーして一応はできたのですが、次に集計用bookを開こうとすると、「リンク先のファイルを選択して下さい」というメッセージが出て、このとき2つのbookを選ぶ事ができません。困ってます。宜しくお願いします。 使用機種:macOS9 使用ソフト:excel2002

    • ベストアンサー
    • Mac