• ベストアンサー

カタナ(クウォーター)のポジションは?

katana250の回答

回答No.4

僕もkatanaの250に乗ってますが、カタナの形が好きなので全く気になりません。 ちなみに僕も身長182に体重94ですが、毎日楽しくのってますよ!!!!

nkeis
質問者

お礼

そうですよね!好きであれば全てが許せますよね!

関連するQ&A

  • ポジションどーすれば

    高校でアメフトやるんですがポジションがきまりません。体重はもっと上げるつもりです。 身長178cm 体重70cm 握力約47kg 情報少ないですがお願いします。

  • GSX250SカタナorVTR250

    最近、中型免許を取得しましたが 初めてのバイク選びに悩んでいます みなさんのアドバイスを下さい  用途は、通勤用(田舎で片道10キロ)・日帰りツーリングです 候補にあがっているのは、カタナ250かVTR250の中古なんですが 維持費・楽しさを含め初心者にはどちらがお勧めしょうか? カタナを選んだ理由は、250にしては大柄なボディ デザイン・割安さ(込み24万)です VTRは、バイク屋に丈夫で初心者にはお勧めと言われています デザインは可もなく不可もなくといった所です  ただ値段が少し高い(込み30万) 250の4気筒はトルクが無くて乗りにくい カタナは、キャブの持病・イグナイター?が壊れやすく修理費高い? などを人から聞き迷ってしまいました みなさんの経験から意見・アドバイスをお願いします

  • 刀(GSX750S)は乗りにくいんですか?

    刀のフォルムとネーミング、スズキの一番の名車(だと思っている)ということでGSX750Sに乗ってみたくて仕方がありません。 でも、ポジションがきついとか取り回しが難しいとか聞きます。難しいんですか? 大型二輪の免許を取る時、教習所で乗ったホンダのCB750はめちゃ乗りやすくて、あれなら自分でも楽に行けると思うし、現実的だと思うのですが、刀の750にあこがれます。 身長165くらい、体重65キロです。 やっぱ、カッターナイフともよばれる刀250が限界ですか?

  • ライディングポジションを教えてください。

    バイク購入時にアメリカン、NK、ツアラー系といろいろ見たのですが、結局外観が気に入ってカウル付のツアラーを購入しました。 しかしやはり皆さんがよく言うように、ハンドルが下にあるためにポジショニングが楽ではありません。 僕の場合は身長もあるので手が長いのか、シートに腰掛けて、NKに載るように手を前に差し出せばなんとかハンドルに手がとどきます。しかし体が前傾姿勢であり、ハンドルが前方下にあるためどうしても体重をハンドルを握っている腕全体で支えるためか、1時間もすると手のひらが痛くなってきます。 簡単にいうとずっと四つんばい状態でいるような感じで手に体重の半分がかかるような感じです。カウル付のスポーツタイプに乗っている人はみんな僕のように腕と手が痛いものなんでしょうか? それとも僕のポジションがわるいのでしょうか?

  • バイク選び

    こんにちは。 今、バイク選びをしているものです。学生のため、金銭的理由で250ccのものに しようと思っています。シングルの音に憧れていて、本当はSR400が良かったの ですが、上記の理由で難しい状態です。 そこで、250cc以下でSRのような感じのバイクを探しているのですが、なかなか 見つかりません。 今のところ一番の候補は250TRなのですが、こんな私におすすめのバイクはありませんか? (私は身長182センチ体重80キロと大柄なので、250TRは小さすぎておかしく なるのではないかなーと思っています。できれば、もう少し大きいバイクがいいのですが、250ccでは無理でしょうか・・・?)

  • ポジションで迷ってます

    中学1年です。サッカーをやってるのですが、今どのポジションをやろうか迷っています。向いているポジションを教えてください。 ・身長160cm ・体重49kg ・50m走7,6秒 ・反復横とび50回 ・ハンドボール投げ23m ・ボールは中学生のコートで5分の2ぐらい飛びます

  • ロードバイクのポジション

    ロードバイクに乗る時のポジションについて質問致します。 2~3台のロードバイクに乗っているのですが、それぞれ乗った時の感覚が結構違います。 フレームサイズは各バラバラであり、店頭で適当に買ったものがほとんどです。 各ロードバイクでポジションについて最も違いが大きいと感じるのはハンドルまでの距離です。 あるバイクはハンドルまで近く感じ、上体を伏せたときに腕が結構曲がる感じです。 逆にハンドルまで遠く感じるバイクもあり、上体を伏せても腕はあまり曲がらず自然な体勢を取ろうとすると全体的に前のめりになります。 前車のホリゾンタル換算トップチューブ長は520mmでステム80mm、後者はホリゾンタル換算トップチューブ長540mmでステム120mmでした。 そこで適正なポジションがどのようなものかベンチマークとなる車体があれば・・・と思うのでが、身長や腕の長さによる適正なフレームサイズはあるのでしょうか?

  • どこのポジションをやれば・・・・

    サッカーをはじめて一年の高1ですが、ポジションが定まりません!! 身長は164cmで体重は61キロです。スピードとパワーにはかなり自信があります!! 前にフォワードをやっていたのですが、こぼれ玉ぐらいしか決めれないのです。 ディフェンスをしたいのですが足元の技術がないので部活の友達に不安だと言われました・・・・ でも、パスカットやマークの仕方はうまいと言われます!!

  • ロードバイクのハンドルポジション

    クロスバイクを購入し4年ほど通勤を中心に乗っています。 今年新たにロードバイクを購入しました。 サイズは身長、股下などからお店と相談し合っているのですが、ハンドルが遠く感じるのは慣れの問題でしょうか? クロスバイクと並べ立ても、だいたい上ハンの位置がフラットバーと同じくらいです。 ブラケットポジションだと80ミリ程遠い事になります。 ロードバイクは早く走るのが目的なので、クロスバイクとはそもそもポジションが違うのでしょうか?

  • ツアラーがほしいのに・・・刀 katana ZZR、迷っています。

    素人な為、トンチンカンな事を言っているかも知れませんが教えて下さい、バイク選びに悩んでおります・・・400cc以下でお願いします。 週末のツーリングを目的としたバイクの購入を考えています。求めていること(1)アップハンで楽な姿勢で乗りたい(2)4ストのように静かで、スムーズな加速(イメージ的にCB400superFourのような)(3)かっこいいバイク(ハーフカウルくらいが好みです)(4)私175cmですので、できるだけ外観が大きなバイク。 が、見た目の好みから刀の250&400が大変気になります、やはり(1)(2)的にしんどいのでしょうか?又アップハンに改造するのは刀乗りとしては邪道ですか?他にもバンディッドLTDが気になります、目的を考えるとZZRなどが最適のような気がするのですが・・・バイク選び間違っていますか?乗りごごちや他にもお勧めバイクなど教えて下さい。