• 締切済み

今から50年ほど前の大阪心斎橋に詳しい方・・

noneya2の回答

  • noneya2
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1

プランタンというのは、この喫茶店のことでしょうか? http://www.citta-materia.org/2005/03/13/%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3/ 輸入雑貨店というのはリチャードのことでしょうか?イギリス国旗ではなくて、イタリア国旗を横にしたようなデザインなので違うかもしれませんが。(自分の記憶が正しければ) http://ameblo.jp/chacha922/entry-11300719362.html http://naramatiya-kirinsake.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-1b44.html >「リチャード」とは心斎橋にあった 輸入雑貨屋さんですね。  大阪万博の頃 リチャードが赤白緑に分かれたイタリア国旗模様の紙袋を使ったのが爆発的に当たったそうで。          それから 紙袋を持つのがオシャレになったそうです。 イギリス国旗のバージョンがあるか画像検索してみましたが、見つかりませんでした。

thatall
質問者

お礼

早々とご回答いただき、本当に心から心から感謝しています。 もう懐かしい限りで、涙もでるほど嬉しかったです。 質問は間違っていました。イギリスではなくイタリア国旗でした。 おっしゃる通りです。本当に当時が蘇ってまいりました。 お教えいただきましたURLの紙袋を見た時には本当に いくらお金を払ってもいいので欲しいとさえ思いました。 当時は心斎橋でショッピングして、ディナーを食べて その後リチャードを覗いて、帰りにはプランタンでお茶をして 明日の朝のパン(特にクロワッサンが大好きでした)を プランタンで沢山かって、又当時は珍しかったバニラビーンズの 入ったアイスクリームも買ってそのコースが一番の 楽しみでした。 もう思い出せず、何週間も呆けてしまったのかと思うほど 思い出そうと必死でした。こちらに投稿させていただいて 本当に本当に良かったです。 沢山の思い出を有難うございました。 心から心からお礼申し上げます。 嬉しいです。本当に嬉しいです。 お世話になりました。 お礼まで。

thatall
質問者

補足

ごめんなさい、悩みましたが、NO1様とNO2様のどちらも 私の中ではベストアンサーです。どうか選ぶことが出来ずに ごめんなさい。感謝しています。お二人にベストアンサーとは できないのでしょうか?本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪市近辺にあるお手ごろ価格の雑貨屋さん

    大阪近辺でお手ごろ価格のかわいい雑貨屋さんってご存知ありませんか? 輸入雑貨なども扱っているかわいい雑貨があるお店を探しています。 カントリー系というより、フランスやイギリス系(おしゃれでかわいい感じ)のものを置いているようなお店があれば教えていただけませんか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 40代~60代にむけた商品

    私どもはメーカーで40代~60代にむけた商品を作っております。 さて、そこで40代~60代がよくいく雑貨屋さん、もしくはアクセサリーショップといえば・・・どこが有名でしょうか?比較的な富裕層が多く行かれるお店を探しております。ご存じの方は教えて下さい。

  • ネットショップ開業資金ってどれくらいでどれくらいあればできますか?

    ネットショップ開業資金ってどれくらいでどれくらいあればできますか? ジャンルはファッションと雑貨です。買い付け直輸入でやっていきたいとおもっています。自分はちょっと人よりオシャレが好きで知識が多少あるくらいなので正直買い付けとか直輸入とかお店としての知識経験はゼロです…やっぱり服屋に一回勤めた方がいいのでしょうか?ネットショップを開に当たって事務所と在庫管理する場所は直ぐに確保できるんですが

  • イギリス英語で雑貨屋さんって?

    日本語で「雑貨店」、アメリカ英語で「Knick Knack store」、イギリスではそれに相当する言い方があるのでしょうか?単にshopとしか言わないのかな?それともアメリカと同じ? 日常生活に必要なものを何でも売っているよろずやという意味ではなくて、あまり必要ではないけどおしゃれな物や面白い物などを売っている雑貨屋さん、例えば日本で言えばヴィレッジヴァンガードなどのようなお店のことです。 どなたか知っている方がいましたらよろしくお願いします。

  • 梅田・難波etc.にオシャレ105円ショップありますか?

    だいぶ前に関西に住んでいました。 町歩きをしていると、ちょこちょこオシャレな105円ショップがあって感動しました。 今度大阪へ行くことになったので、またそのようなお店があったら、ちょっと見てみたい!と思い、こちらで質問させていただきました。 梅田、難波、心斎橋・・・辺りでちょっとオシャレな雑貨屋さん的な105円ショップはありますでしょうか? また以前、阪神尼崎の商店街を歩いていて、オシャレで可愛い105円ショップを発見して色々購入しました。 また行ってみたいと思い、ネットで調べてみたのですが、商店街の店舗一覧にのってません。 場所は、有名な大きな商店街を、阪神尼崎駅の方から入って行き、左側にあったと思います。 中ほどにはダイソーがあったかと思いますが、そこまでは行かないところにありました。 今はもうないのでしょうか? また、天神橋筋商店街からちょっと入ったところ(扇町駅からすぐ)にも可愛い105円ショップがあったかと思いますが、そこは今もありますか? 上記色々書いてしまいましたが、どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします!

  • ネットショップを開業するには

    漠然とですが、インターネットで海外の雑貨やアクセサリーを販売するお店を開きたいと思っています。 1.海外での買い付けについて 普通の旅行者のように海外で買い物をして、手荷物で持って帰るのでしょうか。女性一人で始めるつもりなので、それほど大量には買ってこれないです。最近、よく見かけるアジア雑貨のネットショップはおそらく女性がやっているのだと思うのですが、このような感じなのでしょうか。 2.個人輸入について 海外への買い付けはそれほど頻繁には行けないのではないかと思っています。その場合、個人輸入などをして商品を仕入れるのでしょうか。輸入などまったくしたことがないので、どのようなものなのか教えていただけますでしょうか。 以前、プログラマをしていたので、ホームページを作るのはそれほど苦労しないと思うのですが、商品の仕入れに関してはまったく経験がありません。 仕入先は、タイやインドネシア、ベトナムなどのアジア諸国と、以前少し住んでいたイギリスを考えています。 ネットショップ開業に関して、アドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 東京で子供のおもちゃが売ってるセンスのいい雑貨屋さん知りませんか?

    友達に子供が生まれて、出産祝いをしたいと思っています。 積み木をあげようと決めたのですが、 ふつうのデパートで買ってもいいんですけど、 できればちょっとセンスのあるものがいいなと思っています。 そこで、若い人向けのおしゃれな雑貨屋さんで、おもちゃも売っている、 みたいなお店を探しているのですが、 もともと関西の人間なので、東京のそういうところに疎くて困っています。 輸入、国産にはこだわりはありません。 気取った高級おもちゃ屋さんは避けたいなと思っています。 いいショップをご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 大阪心斎橋詳しい方…

    大阪の心斎橋のビックステップってありますよね? えっと説明が下手かもしれませんが聞いて下さい。 ビックステップを真ん中として三角公園がある方じゃない側に小さな輸入雑貨屋さん、フィギアやセサミ、ディズニーSW、色々置いてあるおもちゃ屋さんの名前かその隣にあるアクセサリー屋さんの名前を知りたいのですが…知ってる方教えて下さい!!

  • 大阪 心斎橋

    GWに、大阪に行きます。心斎橋にある?カプセルホテルに泊まろうか思うんですが、治安は、どうなんですか?

  • 大阪の心斎橋の・・

    大阪の心斎橋に「晋作」といううどん屋さんがあったと思います。 閉店か移転してしまったようでお店がありません。 晋作の事をご存知の方お店がどうなったのか教えてください。 お願いします。