• 締切済み

ime2010で入力モードが固定される

ayumi9821の回答

  • ayumi9821
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.2

CTRL+SHIFTを押して直らなければ、フリーの日本語入力ソフトであるGoogle日本語入力や百度日本語入力をインストールしてみると、高確率で治ります。経験談で、理由は分かりません。

関連するQ&A

  • 入力モードのひらがな固定ってできませんか?

    入力モードを、ひらがな入力にしても すぐ直接入力になるので困っています 同じ入力枠の中では大丈夫ですが 別枠に入力しようとすると 直接入力にもどってしまいます 都度、直接入力されたものを消して 「全角/半角」でひらがな入力にするのが手間です 固定できないものでしょうか? ちなみにXPでIMEを使っています IMEのプロパティから 初期入力モードを「ひらがな」に設定してあります

  • IMEの入力モードが勝手に「ひらがな入力」になる

    WindowsXp(Sp3)にて MS-Office 2003 を使っています。 日本語入力には IME を使っています。 入力モードは、通常、「直接入力」で使うことが多いです。 ところが IME は勝手に「ひらがな」に変更してしまうことが多々あり、うっとおしい思いをしております。例えば、印刷の画面で印刷範囲のページを入力したり、印刷部数を入力したりする、そういう場合もIMEの入力モードがが勝手に「ひらがな」になってしまいますので、手動で、「直接入力」に変更して半角数字を入力しないといけません。  ありがた迷惑なIMEの入力モード変更をキャンセルする方法はあるでしょうか。

  • 入力フォームにひらがなを入力しようとしても、半角英数に固定されてしまう

    ご回答よろしくお願いします。 本日出ましたGoogleの日本語入力をインストールしましたが、ブラウザ「Sleipnir」で日本語を入力しようとしても半角英数に固定されたままで一向に日本語が入力できませんでした。 なので、色々弄ったのですが(←おそらくこれがいけなかった)解決しないのでアンインストールしてまたIMEに戻しました。 しかし、今まで「半/全キー」を押せば半角英数とひらがなが入れ替わっていたのに、もとのIMEに戻したのにこれもまた半角英数に固定されてしまいました。 ワードやメッセではちゃんと「ひらがな」で打てるのですが、ネット画面に持っていくと半角英数に一瞬で戻り、固定されてしまいうんともすんとも言いません。 (ちなみにこの質問文はワードで書いてコピペしています。) 解決方法わかる方いらっしゃったら是非ご教授ください。

  • IMEにおいて

    例えばIMEのプロパティ→入力設定において、初期入力モードをひらがなに設定し、 1 WORD を起動  なにも変わらない 2 EXCEL を起動  直接入力 に変わってしまう この2を解消し、1のように取り扱うことは不可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • IME2000辞書ツール

    WIN98でIME2000を使っているんですが、辞書ツールに単語を入力するとき、 IMEツールバーの左端が、「直接入力」のときはいけるんですが、 「ひらがな」のときは、何も入力できないんです。 解決策をおしえてください。 おねがいします。

  • IMEかな入力。キーボードの問題でしょうか?

    IMEをかな入力で利用しており、キーボードの"め"キーをShift+"め"とすると、今まで"・"が表示されていたのですが、突然、"/"が表示されるようになってしまいました。変換キーをクリックすれば、変換候補の中に"・"が表示され、選択するときちんと表示はします。IMEのプロパティやキーボードドライバを変更したり、削除したりしましたが、一向に改善しません。Net上で様々なキーで検索をしたのですが解決策はありませんでした。どうか解決方法を教えて下さい。

  • 初期入力モードを直接入力に変えたい

    Microsoft IME Standard 2003を使っています。 初期入力モードは最初から「ひらがな」になっていて、いつもキーボードの「半角/全角」キーで「直接入力」に変えているのですが面倒です。 「Microsoft IME スタンダード のプロパティ」の「初期入力モード」の選択肢に「直接入力」がないので変えれません。 他にも設定が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • IME入力ができません

    こんにちは。 お世話になります。 今日は、友人の代理質問です。 IMEでの入力がweb上の入力フォーマットなどで、 たびたびできなくなることがあるそうです。 ヤフーメールの入力は、なぜかできるようです。 起動時によって違いがあるようなので 入力できない時は、再起動をすればいいのでは?とも思うのですが。 わたしが検索して下記サイト↓の事象ではないかと送ったところ http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/benri/ime/imekidou.html まさしくその通り・・・と返事があったのですが 今朝、またIME入力ができなくなって試してみたところ まったく効果がなかったそうです。 この事象の解決方法を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ATOKがIMEに勝手に変わってしまう

    お世話になります。 日本語入力は「ATOK14」を使用しているのですが、 Powerpointを使用しているといつの間にか、 「IME2003」になってしまいます。その都度ATOKに変更 するのですが、すぐにIMEに変わってしまいます。 どなたが解決策を知っていらっしゃる方がおりましたら ご教授いただけますようよろしくお願いいたします。

  • IMEツールバーの入力モードが切り替えられません

    IMEツールバー(2000)の入力モードが切り替えられません。 現在、”半角英数”になっていて、ひらがなに切り替えたいです。キーボードの半角/全角キーを押してもダメです。入力モードの”_A"と言う文字をクリックできるのですが 「ひらがな・直接入力」などのメニューが出てきません。 (ちなみにおかしいのは私のPCではないです) パソコンを再起動してもダメです。 プロパティの入力設定は「ローマ字」初期入力モードは「ひらがな」になっています。 さっきまでは普通だったのに急におかしくなってしまって 困っています。