• 締切済み

腰椎脊柱管狭窄症 神経刺激システム装置

pontevecchioの回答

回答No.1

整形外科、整形外科病院、大学病院脳神経外科、全て違う病院なのですか?何故病院を変えているのでしょう?信頼関係か医師の技量を見切ったかでしょうか?また、脳神経外科は質問者様の症状にはやや不向きと思われますが? 最近はどこの病院が良いと選ぶより小さな病院でもこの先生に診ていただきたいという考えの方が増えています。私が思うには、脊椎専門の先生に診ていただくのが結果一番の近道だと思います。 私も頸椎狭窄症で先月15日に退院してきたばかりですが、長年辛かった症状は術後ピタッと止まりました。入院中お話した他の患者さんも皆口を揃えて早くここに来ればよかったと言っていました。皆さん、病院選びで苦労していたそうです。 WEBで脊椎専門医を検索できますし、その先生の中には指導医(医師に教える医師)もいらっしゃいます。是非、他の良い医師に診てもらい、早く通常生活を送ってください。 私の主治医のホームページを添付しておきます。ご参考になれば良いのですが。

参考URL:
http://www.sekitsui.jp
m19380103
質問者

お礼

>ご回答ありがとうございます >病院について少し説明をさせて頂きます >1、平成4年の,整形外科は,今から25年前に、頚椎狭窄症で受診した病院です。 >2、平成15年の,整形外科病院は,今から15年前に、腰椎脊柱管狭窄症で受信した病院です >3、平成25年の,大学病院脳神経外科は,今から4年前に頸椎狭窄症で受診した病院です >各,受診から10年間も間隔が開くと、同じ病院に受診するのはなかなか難しい事です、 >今回,大学病院脳神経外科で,腰椎脊柱管狭窄症を受診しているのは不向きだと思われるでしょうが。 >平成25年,脳神経外科で頚椎脊柱管狭窄症の手術後,通院治療中の、7ヶ月後,腰椎脊柱管狭窄症の手術をやるような流れになったのです。不思議はないと思す >脳神経外科で頚椎脊柱管狭窄症の手術後通院治療中に、腰椎脊柱管狭窄が発症、整形外科に転院と言うのも難しい事です。 >病院を次から次へと転院しているわけではありません。 >その点は誤解しないでください。 >今回投稿について、 >前回2016年4月28日付、頸椎脊柱管狭窄症、腰椎脊髄狭窄症、神経刺激システム装置埋め>込以上の3点を同時に投稿するつもりでいたのですが, >文字数が多いので、一度に投稿が出来ない為、頸椎脊柱管狭窄症を一回目として,2016年4月28日付で、投稿させて頂いております。 >今回2回目として,腰椎脊椎狭窄症+神経刺激システム装置埋め込みの、二分割にして、 >今回投稿させていただいたものです。 >前回投稿して有る,頸椎脊柱管狭窄症にも,眼を通してみて下さい。 >続きとして御検討していただくと解り易いのですが。 >頸椎狭窄症で先月15日に退院してきたばかりだそうですね、 今後ともお身体を大事にしてください

関連するQ&A

  • 脊柱管狭窄症の治療について

    脊柱管狭窄症を永らく患っておりましたが、最近坐骨神経痛の症状が進行しています。外科医からはMRIの結果を見て考えるといわれております。たまたま、最近あるサイトでこの疾患には最終的には手術を行えば、治癒可能と知りましたが、そのOPの「微細顕微鏡神と微細高速ダイアモンドドリルを利用する脊椎管拡張術」を行った場合、健康保険の適用はできますか?また、入院から退院までのおよその経費はいかほどかかりますか?よろしくお願いいたします。

  • 脊柱管狭窄症

    5,6年前から頸椎の痛みに悩んでいます。最近よくマスコミに取り上げられている某整形外科を昨年末に受診したところ「脊柱管狭窄症」との診断が下されました。ここでは生活指導をメインに、少しでも患者さんの痛みを軽減させようというのがコンセプトであるのと、私がこの類い(神経が圧迫されての痛みと痺れ)の痛みを抑える薬全般が体質に合わないこともあり、ここの整形の医師も効果的な治療方法はないという感じでした。「あえてあげるならリスクの高いオペしかないが、それに踏み切る整形外科医も少ないですよ」と。頸椎の椎間板が加齢に伴いかなり膨隆し尖っており、それが脊柱管を圧迫しているとのことでした。365日24時間の頭痛、そして(1)腕、(2)手(手首、両手の指の関節痛)、(3)足(指の付け根=(1)~(3)は全て左側)に疼痛に苛まれ、家事をやっとの思いでこなしている毎日です。用いている鎮痛剤(市販)も効き目が薄れてきました。ペインクリニックを受診してみようかとも考え始めています。もしも同じような症状をお持ちの方で、何か良い医療機関などをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  • 脊柱管狭窄症とMRIで診断されて、お尻から両下肢へ

    脊柱管狭窄症とMRIで診断されて、お尻から両下肢への痺れがきつくて仕方ありません。 いわゆる、強度の坐骨神経痛が一年くらい継続しております。 リリカもあまり効果が無くて辛い日々を送っております。 現在は神経ブロックも行う事なく痛みに耐えながら仕事をやってます。 これと言った治療法も無いようなのですが、インターネットをいろいろ調べると、少し脊柱管狭窄症状とは異なる点がございます。 それは、間欠性跛行の症状が全く無いのです。 歩くことは全く辛く無くて、かえって歩いていた方がとても楽なのです。 何キロでも歩くことは出来ます。 そこでご質問なのですが、間欠性跛行が無くても脊柱管狭窄症なのでしょうか? それとも、他の病気を疑った方が良いのでしょうか? 現在、通っている医者は神経ブロックを進めており、何故かストレッチなどを教えてくれません。 先生も忙しいため、一方的に話すだけで此方からの質問に対応する雰囲気では無くて困ってます。 MRIの機器を備えている診療所なので、信頼して行ってみたのですが、いまいちコミュニケーションが取れなくて困ってます。 それと思いきって医者を変えてみようかと考えているのですが、 医者を変えるので情報提供をお願いします。 などと とてもそんなこと言えるような雰囲気な先生でも無いし、そんな事言ったら間違えなく怒られそうな雰囲気の先生なので困ってます。 医者を代えて、尚且つ、MRIの情報提供をお願いするには、他に何か方法があるのでしょうか? 例えば 転医先の医療機関から情報提供を依頼してもらう事は可能なのでしょうか? 何卒ご指導お願いいたします。

  • 私の病名は脊柱管狭窄症なのですが納得できません

    なるべく要約した文章を心掛けますがかなりの長文になると思います できれば、経験者や、専門家の方のご意見を期待しています 今までの状態をまず時系列的に説明します 30年近く前(22歳)に故郷の病院で椎間板ヘルニアの手術を受けました その後ギックリ腰は20回位経験しています 去年年末頃、なぜか特に覚えがないまま腰が重くなり、コルセットを巻いていたのですが元日にギックリ腰になってしまいました 毎回1~2週間で治っていた慣れもあり、今回も市販の湿布薬とコルセットで済ましていました しかし一進一退のまま1ヶ月近く経っても腰の痛みが取れません そして1月末仕事中酷い痛みに襲われながらも定時まで働き歩くのもやっとといった状態で何とか帰宅したのですが腰部のほか激しい下肢の痛みで寝る事もできず大きな総合病院の夜間救急を紹介され行きました 腰部レントゲンや他の病気の疑い等も診察されましたが異常部位は特にないとの事 翌日外来で診察を受けCTを撮りましたがやはり異常部位はないとの事でとりあえず痛み止めを処方されましたが、2日後またも夜間激しい痛みに襲われまた夜間救急受診、夜間担当医の診たては「詳しい検査をしなければ断定はできないが、前屈みにしていれば痛みが治まる事や、腰から臀部、下肢の痛みの状態から脊柱管狭窄症が疑われる」との事でした(ヘルニアとギックリ腰はいわばセミプロでしたがこの病名は初めてでネット等でかなり調べ、確かに症状はピッタリだと思いました) 翌日また外来で主治医の診察を受け、2月中旬MR検査を経て2/22神経根ブロック注射の予約となりました。 この日会社に出す診断書を頂きましたは病名は椎間板ヘルニアとなっていました。聞くと、詳しい検査をしていないからとりあえずの病名ですとの事? 2月中旬、MRでも異常部位はないとのことで主治医曰く「まあ2~3ヶ月もすれば治ると思うけどね~」と言われましたが予定通り2/22神経根ブロック注射を受けました 下肢の一部にチリチリとした痛みが残った程度まで快方しましたが翌日昼頃から痛みが再発してしまいました 2/26の診察で、今度は3/11~3/13入院して造影剤検査&再度ブロック注射となりました 主治医の話では1度目が一時的にせよ効いたので今回も同じ神経に打ったとの事ですが、なぜか2度目のブロック注射は今のところ全く効果はなく、痛み止めなしには歩く事も困難な状態のままです なお私は、当然主治医も脊柱管狭窄症と判断しているものと思い込んでいたのですが、ブロック注射を打った夕方病室に来てくれた主治医が言うには造影剤の結果は「小さな椎間板ヘルニアがあった」との事でした 「エッ!ヘルニア?、脊柱管狭窄症ではないのですか?」と聞きなおしたのですが「いいえ、画像からは脊柱管狭窄症の症状はありません」との事 それまでは当地の大総合病院の整形外科ですし、指示に従っていたのですがあまりに釈然としないため、退院の朝回診に来たドクターに ・2月初めに通院始めてから1ヶ月半の間、治療そのものは2度のブロック注射のみで、結果的には何の改善もなし ・脊柱管狭窄症だと思えるのに主治医はあくまで椎間板ヘルニアと判断している点など正しました しかしそのドクターは 我々も万能ではない 診断については私は画像を詳しく診ていないのでなんとも言えない との返答しかありませんでした しかし! 退院時に貰った退院証明書を帰宅後見たら 当院の入院に係る疾病名:腰部脊柱管狭窄症 転帰:治癒に近い状態(寛解状態を含む)←どういう意味? とあるではないですか! 脊柱管狭窄症の病名は納得はできるのですが今までの経緯からこの診断名と「治癒に近い状態」という証明書を見て主治医が全く信頼できなくなりました 余談ではありますが、発症後本来業務がほとんどできていないため、会社からは 一体いつになったら治るのか・業務に復帰できるのか? と言われ続けてますが、先が見通せない今の状態でこれ以上仕事で迷惑をかけられないので明日(もう今日ですが)出勤したら自分から配置転換を申し出るしかないと思っています 私でもできるデスクワークの仕事に変えられれば給料は手取りで10万円以上減りますし、年齢からもたとえあと数ヶ月で治ったとしても元の業務には戻れないと思います もちろん健康とお金とどちらが大切か、というのは判っていますが 脊柱管狭窄症だったとしても、2月頭にはその診断は可能だったと思いますし、もう少し迅速な治療とか先が見通せる治療スケジュールを立てて貰えなかったのだろうか?と思ってしまいます 何より主治医に対して不信感が芽生えてしまっています こんな私になにかアドバイスをよろしくお願いします

  • 腰部脊柱管狭窄症の術後、筋力アップはどうされていますか?

    腰部脊柱管狭窄症とヘルニアの同時手術後、退院して数日経ち、現在は自宅療養をしながら、少しずつ動くように努力をしています。 術後は左足首から指先までがむくんだ症状になって、触れると風邪をひいた時のような皮膚の表面の痛さを感じたり、 むくんだ部分を押すとへっこんで、少ししてから元に戻る状態が続いています。 術前はなかった症状で、歩行時の痛みが減った変わりに、新たな症状が出てきました。 術後の経過で足のむくみは取れるものでしょうか? 左足のマッサージはどのようにしたら効果的でしょうか? 退院後、色々と調べてみたのですが、「痺れ」に関する事は掲載されていても、それ以外の症状については、 見つけることが困難でした。 また、今回の手術は固定術でしたが、腰部の強化にはどのような体操が効果的なのでしょうか? 術前の症状が酷く、病名がついてから知識が殆どないまま手術に臨んだので、調べる時間がほとんどなく、 こちらのサイトを見つけて投稿します。 よい回答が聞けるのをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 脊柱管狭窄症での治療について

    69歳の母が転んだ時に戸棚に体をぶつけ、その後、無理して家事をしてたのですが、2日後に全然立てなくなり救急車で病院へ行きました。 検査で、脊柱管狭窄症と診断されました。 母は以前にも無茶して重い物を持とうとして背骨を骨折、金属で固定する手術をしてます。またそれ以来、骨粗しょうの薬を飲んでました。 今までも足腰の痛みで定期的に外来診療を受けていて、直前の診療で痛みを訴えたが医師が気付かなかったようです。 部位は金属で固定したとこより上と下にあり、頚椎もあると。 頚椎は手術するか?と聞かれましたが、今回は腰が痛いのだから、まずそちらの治療に専念しますといいました。 手術はしてもどれくらい治るかはわからないので勧めない、リハビリをしていきますがどれくらい治るかわからないといいます。わからないとしか言わないので困りました。 自分はリハビリで治るのか、狭窄したままでいいのか、すぐに手術しなくていいのか悩み、ネットで調べてましたが、病院側が病院の役割分担をいい、すぐにリハビリ病院へ移るよう急かされました。(考える時間が欲しいよう言っておいたのに勝手に転院日まで決められてました。) 兄やおばは体にメスを入れるのはあまり良くないからと言い、母も同意しました。(兄も母も始めは手術を考えてました。母は私が以前に同じ背中を手術してるから難しく、失敗したくないから先生もやらないのだろうと言ってました。あと、手術すると脊柱管と脊髄の癒着がおきるらしい。) 自分は調べてるうちに状態の深刻さを知り、狭窄部位を外科的手術しないと根本的な治療にならないのでは?と思いましたが、 急かされ時間がない、先生の言われる事を信用、ネット上でただ1件、リハビリで治ったと言う記述を発見、から従うことにしました。 結局、11/24に入院、12/24にリハビリ専門病院に転院しています。 症状は足の感覚麻痺が無くなっただけで、ほとんど良くなってません。足の先に力が入らず立てません。腰がひどく痛むので薬を飲みベッドで安静にしていて、ご飯を食べる間だけ起きて座って食べようとするが痛くて食べられなかったと言います。 靴も自分ではけない、車椅子も介護無しでは乗れない、食事やトイレで車椅子にずっと乗せられて迎えが来ないと痛みで冷や汗が出ると。 どうすればいいでしょうか? このままリハビリを続けるのが賢明なのでしょうか?このままで治るのでしょうか

  • 頸部脊柱管狭窄症の術後の症状

    30代後半の男性です。 12月21日に、頸部脊柱管狭窄症(スポーツでの転倒によるヘルニアの悪化)の手術をしました。術式は前方固定術(自分の腸骨の一部を削った椎間板に移植)です。術後一週間で退院し、自宅で過ごしていますが、以下のことが不安です。 (1)術前には無かった手の指先の痺れ (2)術前にあった、足の痺れの悪化 (3)術前にあった、左上肢の重さの悪化 (4)喉のつかえ。(飲み込むと引っかかる感じ) 術前の説明では、「痺れや感覚異常は残る可能性が高い。3割くらい良くなればよい。今回の目的は、今後の予防的な意味合いが強い」とのことで、最悪、症状は現状維持と考えていたので、術前より悪化していることが不安でたまりません。 (4)は気管挿入が原因かと思いますし、だいぶマシになってきましたが、まだ引っかかっています。 先生に尋ねたところ、「手術で神経の近くを触ったことや狭窄の圧迫を取ったことで血流が一気に増えたことによる一時的なもの」と言われたのですが、一時的とはどれくらいの単位なんでしょうか?もとより、術前になかった症状は術前の状態に戻るのでしょうか?先生は戻ると言ってくれますが、(1)から(3)は術後良くなっている感じがありません。 自分が焦っているのもありますが、(結果的に一時的だったとしても)まさか術前より悪化するという想定をしていなかったので、怖くて仕方ありません。 一概には言えないと思いますが、いろんな方の意見を伺いたく質問いたしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 脊柱管狭窄症で、脊椎・脊髄専門の病院を捜しています

    弟が脊柱管狭窄症になってしまいました。 つい3ヶ月程前からです。 親族や家族に腰の病気になった者はいないため、遺伝という訳ではないと思います。 症状としては手足のしびれや酷い時になると力が入らなく歩くこともできない状態です。 痛みが落ち着くとまた普通に動けます。神経に触れる事がなければ普通に生活は出来ています。 近くの病院にて診察をして頂いていますが、一応様子を見ましょうという結果に今は落ち着いております。 ただ、腰ですのでこの先仕事や生活をして行くにあたり、何をするにも力が入ったりする所です。 直せるのでしたら治療をしたいと考えております。 都内や埼玉、茨城、千葉などで良いお医者様があるのでしたら教えて下さい。 また、治療方法などもご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • 腰部脊柱管狭窄症 下肢痛みと膝の痛みについて

    私は40才代後半の専業主婦です。 (長文です。 すみません) 腰部脊柱管狭窄症で下肢の痛みを経験した方、 がそく炎を経験した方、変形関節症の方の情報が頂きたくて投稿しました。   2年前に両膝を酷使した後に(長時間の正座を1週間くらい)立ち上がる時に捻って膝を痛めました。 膝を庇っている内に1ヶ月くらいで股関節や両肘も痛くなりました。 余りに治らないので、個人整形外科3件、総合病院で2件行きました。 膝のMRIを2回、股関節のMRIを2回、膝のレントゲンは5回、肘のレントゲンは1回検査しています。 個人病院の診断は3件共、 膝は炎症で運動療法で大丈夫との診断。 肘は腱鞘炎。 総合病院の1件は、膝は変形関節症、肘は腱鞘炎、股関節は問題無しとの診断。 もう1件の総合病院は、膝はがそく炎、肘は腱鞘炎、股関節は問題無しとの診断。 診断と痛みが合致しないのが不安で自分からお願いして、この病院で頸椎と腰椎のX線、MRIの検査をしたところ、頸椎5番と6番の間が狭く、少し神経に当たっている。 腰椎も5番と仙骨の間で少し神経に当たっている。 痛みが出るかも知れないね。 まだ治療は必要ないと思うけど…。との診断でした。 治療としては、炎症止め(セレコックス)、ユベラ(血流改善)、ノイトロピン(痛み止め)、湿布でしのいでいます。 今の症状としては、立位だと5分くらいが限界です(太もも裏や、ふくらはぎが突っ張ってきます) 台所に低い台を置いて、辛くなると片足を台の上に交代に乗せて休ませたり、椅子に座ったりして作業しています。 歯を磨く間の短い時間でも座りたくなります。 歩くのはその日によりますが、20分~30分くらいは休憩無しで歩けます。 しゃがんだり、椅子に座ったりすると、また歩けますが、頑張りすぎると次の日は太ももからふくらはぎがパンパンに張っていて(筋肉が硬い感じで、触ると太もも内側、外側、後ろ側、ふくらはぎ膝内側) 安静にして…の繰り返しです。 歩くよりも、立位の方が辛いです。 私は、元々腰痛持ちだったのが、この2年の間 長時間の歩行が出来なかったので、気が付かなかったのですが、もしかしたら私の症状は、がそく炎の膝の痛みと腰部脊柱管狭窄症の併発なのではないか?と思い始めました。 膝の激痛は治まりましたが、下肢の裏側が突っ張りだすと、どうしても前屈みになります。 そうすると、また膝に体重が掛かって時々ズキッと痛む事があります。 現在は膝の痛みはしゃがんだり、正座したり、つま先立ちしたり出来ます。 長座の前屈、立位の前屈も問題ありませんが、開脚での前屈は膝が少し痛みます。 四つん這い等、膝を付くのは痛いです。 後はただ何かの拍子にズキッと痛む事があるくらいです。 でも、腰部脊柱管狭窄症での下肢の痛みは座る等すれば痛みは引くようですが、私の様に次の日までも下肢の筋肉が硬くなって、抑えると痛い等の症状は出るものなのでしょうか…?? マッサージして揉みほぐさないと辛い等の症状は出るものなのでしょうか? 私の下肢裏側の痛みは、膝から来ているのか、腰部脊柱管狭窄症の症状なのか…?? 閉塞性動脈硬化も疑いましたが、椅子に座るとまた歩けるので違うのかな…と ちなみに、リウマチの検査は3回時期をずらして受けましたが、陰性でした。 どうしてこんなに長期間治らないのか… このまま一生治らないような不安に押し潰されそうです。 どなたか 情報を頂きたいです。  よろしくお願い致します。  

  • 脊柱管狭窄症について

    左の坐骨神経痛で困っています。仕事休む事出来ません。 現在コルセット使用 痛み止めの薬飲んでいますがリハビリ受けるのも 週1回(土曜日)です。勤め先の関係上アクセスが悪く6:00まで間に合いません。 自分で出来るテーピングなどありましたら、教えてください。