• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シムカード 海外使用について)

シムカード海外使用の注意点と料金について

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

「海外ローミング」という、日本での通信会社が他国に協力してもらっている通信会社を通じて、日本との通話をする、というのをオフにしていれば、まず大丈夫です。 設定画面の通信関係のところに、飛行機に乗っている間の全く電波を出さないようにする「機内モード」のスイッチが出るように、そのあたりに「海外ローミング」のオン/オフのスイッチも出るかと思います。 問題は、そんなスマホを持っていても、中国では通信できないので、電話もSNSもできない、ということです。長期滞在か短期滞在か、によって、中国から使うための SIMカードを別途現地で調達するしかないかと思います。 短期なら、日本の空港で、中国で定額で Wi-Fi が使える通信装置をレンタルできる(3日間くらい前までに予約必要)のですが。

Trip555
質問者

お礼

ありがとうございます! とても分かりやすかったです。 オープンチケットで1ヶ月以上は滞在するとのことですので、おそらく現地でシムカードの購入となるでしょうね。母には現地で友人頼って頑張ってもらいます。もしくはワールドシムカードを購入する、? どちらが良い(安い)のか分かりませんが、現状では中国では使えないと母に伝えておきます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 市販のシムカードで

    市販のシムカードで電話以外のメールが出来るシムカードって、ありますか? 出来ればチャージ出来るスマホ用のシムカードを探します。メールオンリーで使いたいので…あとドコモのショップでシム解除をした場合、料金はいくらしますか? 空シムって、あれは買ってもショップで登録とかしなきゃいけないのですか?自分で登録したりするのですか? 空シムってどうゆうものですか?空シムについて知っている人教えて下さい。 飛ばしシムって、他人が登録したシムですよね?料金の支払いはどうなるのですか?

  • 海外でのスマホ使用

    最近アメリカへ行くことになりました。 今ある知識としてはデータローミングをオフにするということくらいです。 機種はアンドロイドXperiaなのですが、向こうでのインターネット及び電話・メールについて質問です。 (1)、3GをオフにしてWi-Fiにする。この場合、Wi-Fiが繋がる場所はインターネットはお金かからないで すか?繋がらない場所では自動で3G回線になって料金が発生するのでしょうか? (2)、国内(アメリカ内)と国外(日本とアメリカ)でのメール、通話は控えた方がいいですか?   (3)、(1)のことをふまえて、Wi-Fiが無料である場合、LINEやSkypeでのアプリによる通話も料金は発生しませんか? 詳しい方おりましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ シムカード オークション

    シムカードを買って オークションでスマホを買った場合 携帯ショップに持っていくと 手続きで なんらかの手数料ってかかるんですか? ガラケーからのデータは コピーは無料なんですか? 全く分からないので 仮に 携帯ショップでスマホ買うことになると 仮に六万円のスマホをで二年で毎月分割で 払うことになりますよね? 知り合いはネットはスマホ メール電話はガラケーにしてるみたいで かなり 携帯料金リーズナブルです スマホでも メール 電話出来るようになると また 料金変わりますか? 一人でも割とか ありますけど よく分からないので詳しい方教えて下さい docomo

  • ヨーロッパでのスマホ使用

    こんにちは。 海外旅行先でスマホを使用する場合、そのままの設定では莫大な請求がくると聞いて質問させて頂きました。状況は下記です。 (1)空港にて待ち合わせの為のメールを数通受信のみする際、SMSは無料でしょうか? キャリアはdocomo・国内パケ放題には入っています。相手は海外携帯を持っています。 (2)多くの空港には無料でwi-fi可のスポットはあるものでしょうか?例えばドイツの空港。 上記のSMSまたはLINEで数通のやり取りができればよいのですが・・ (3)現地ではそれ以外にネット検索をする場合、主にwi-fi無料のホテルでと考えていますが 日本語ページは問題なく見られるのですよね・・・?(初心者質問申し訳有りません;;) (4)道中で主にネット検索に使用するなら、無料wi-fiをレンタルするのと、海外パケ放題に申し込んでおくのではどちらが安上がりでしょうか? (5)色々調べて、機内では機内モードON(LTE、データをOFF)にと分かりましたが、現地到着後もそのままにしておけばお金がかかることはないでしょうか? もしもwi-fi無料を使用する場所でのみwi-fiをONという形でしょうか? 長々とすみません・・・あまり専門的な用語に詳しくないので、分かりやすく教えていただけないでしょうか・・?

  • 海外でのiphone使用について

    お詳しい方にご回答頂きたく宜しくお願いいたします。 来月一週間ほどプーケットに旅行に行くのですが、現地でiphoneを使用致したくどのように使うのがいいのかわかりません。 条件は以下のとおりです。 ・ホテルでは無線LAN(たぶんWi-Fi)が使える。 ・想定している使用方法はホテルでアプリだけを使う。 ・国内での使用以上の料金を支払う使い方はしたくない。 ・国内以上の料金がかかるならメールや電話を使う必要はない。 ネットで調べた限りでは「機内モード」をオンにした上で、Wi-Fiだけオンにするとよいとあったのですが、そのときにメールを使ったりした場合の料金がはっきりしません。 とかく、海外での使用で高額請求が来たとの情報を目にするものですから理解したうえで使いたいと思っています。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • Wi-FiモデルiPadのメールについて

    初歩的質問ですみません。 Wi-FiモデルのiPad2を使っています。 最近携帯を解約したのでふと思ったのですが、自分のiPadがWi-Fiルータ受信可能だったら、iPadのメルアド(@iCloud.comのアドレス)で、携帯からのメールなども受信出来るのでしょうか? 現在相手もiPadの人とはメールのやり取りが出来ています。 相手もiCloudのメルアドを持っていないとダメですか? その場合iPhoneユーザーなら設定を何かしてもらえば大丈夫でしょうか? 友人達に携帯を解約した旨を知らせる時、代替メルアドとして通知していいものか分からないで居るので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハワイでのiPhone使用

    ハワイでのiPhone5使用について質問です、 ハワイでiPhoneをお金をかからずに使用したいのですが、Wi-Fiをつなぐのはわかるんですが、データ通信とデータローミングをOFFにしてWi-Fiをつなげば 大丈夫ですか? OFFにした場合は、メールの受信とかもないですよね? Wi-Fiをつないで、 *LINE *ネット *Facebook はできますか? Wi-Fiを使うには、Wi-Fiがある場所しか使えませんか? 教えていただきたいです。 教えていただきたいです。

  • 今週末、韓国へ旅行に行きます。

    今週末、韓国へ旅行に行きます。 韓国ではWi-fi通信のみを利用します。 日本にいる家族(ガラケー)とスマホ側はGmailで、ガラケー側は普通のメールで やり取りする場合、ガラケー側は 特別な料金は発生しますか? 日本国内で やり取りする場合と同じ料金で大丈夫なんでしょうか?

  • 海外でのメール送信について

    DOCOMOのスマホユーザーです。 現在旅行で海外にいるのですが、メール(spモードメール)を受信できませんし、同じくこちらから送信することもできません。 そこでWi-Fi環境下でも受信できるようにするため メール設定→その他→Wi-Fiメール利用設定→ (ドコモIDとパスワードを忘れたため)ドコモIDを発行する→ 「ドコモの携帯電話をお持ちの方」というボタンを押す。→ 電話番号確認、規約に同意して進む→ この段階で、「お手持ちの携帯電話に届いたメッセージSMSを確認してワンタイムキーを入力してください」 と出るのですが、当然届きません。 やはりこの設定は国内にいる段階で行わないとダメ、ということでしょうか?(ドコモIDを覚えていれば良かったのでしょうが…) あるいは他に方法を知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 また以前ガラケー(ドコモのFOMA)を使用していたときは問題なくメールの送受信ができましたが、これはiモードメールだからこそできたのでしょうか? 質問が長くなり申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

  • 使用後のスマホでアプリを遊びたいのですが…

    8月にAndroidのスマホからiPhoneに機種変更しました。 データも全て移行させ、前のスマホから完全に乗り換えました。 前のスマホは当然電波も入らずスマホとしての機能は失われたのですが。 最近、そのスマホでアプリを遊びたいな、と思っております。 Wi-Fiに繋げば通信はできるようですし、身の回りにも友達が「電話としてのスマホ」と「アプリを遊ぶためのスマホ」を分けて持っていて正直羨ましいです(子供っぽくてすいません。) そこでWi-Fiに繋いでスマホを起動し、Googleアカウントに再ログインしたりしたのですが、ここで質問です。 まず、使い古しのスマホ(スマホ自体は乗り換えて解約してます)はアプリを遊ぶための用途などで使用できるのでしょうか? そして、docomoのAndroidなのですが料金がかかったりしませんか?一応通信は全て自前のWi-Fiで行います。 知識不足で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします!