• ベストアンサー

私服の制服化してる人いません?

noname#225485の回答

  • ベストアンサー
noname#225485
noname#225485
回答No.2

自分もそうですね。 夏冬位しか無いです。 同じ服を着続けるので痛むのですが、痛むと同じ物を買ってくる。 ここ15年位服のバリェーションは三パターンくらいしかないです。 まあ私服を切るのは休日だけですけどね。

noname#223639
質問者

お礼

なるほどねー、 私服のパターンを制限してるわけですか。

関連するQ&A

  • 春から私服

    4月から専門生です。 なので毎日私服になるのですが、今まで興味なくて服を全然持っていません><通販サイトを見ていたのですが、何を買ったらいいのか分からなくなりました。 お金もないので買って失敗もしたくなくて…笑 楽天のアンドイットさんのような感じが好きです。 あのような服を着るには何から買うべきなのでしょうか?? あとこの系統のサイトが他にあったら教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 私服通勤

    来週から派遣で私服での通勤になります。 今までも派遣での仕事では私服だったのですが、服選びを毎日するのがとても面倒臭がり屋です。 実は制服あったら楽だと思っているのですが、派遣はほとんど私服みたいです。 今あるものではシャツ、ブラウス、タイトスカート、スラックス、カーディガンなど無難な感じのものを中心に組み合わせていこうかとは思っているのですが、皆様の私服での通勤ファッションを参考にさせて頂けると大変助かると思います。 そこで皆様の1週間のファッションを教えてくれませんか。 例えば週五日勤務の方なら1日目から5日目までの私服を具体的に教えてください。 変な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 毎日私服になるわけですが・・

    高校を卒業してこれから毎日私服になるわけですが ファッションに疎い僕にとってはちょっと鬱です… ある程度の服をそろえて着回しというものを行うかと思うんですがそういうやり方がうまくのっている雑誌なんかないでしょうか?メンズノンノは見たことありますが普段こんなの着るのか?!って感じのものしかのってなかったのでちょっとパスです・・

  • フライトキャップ(飛行帽)のコーディネートを教えてください!

    フライトキャップ(飛行帽)のコーディネートを教えてください! この間お店で一目ぼれで買ってしまったフライトキャップがあります。 が、家で服とあわせてみてもどうしてもしっくり来ず このままでは返品の予感です(涙 でも折角買ったので是非使いたい! いいコーディネートをご指導下さい! フライトキャップは表は黒のポリエステル(?)でちょっとつやつやしております。 折り返しと耳垂れは、これまた黒のファーがついています。 (デザインはお絵かき添付をご覧下さい・・・) 普段の服装はTシャツにパーカー、ジーンズに大き目のマフラーや セーターにスカート&タイツという感じで、あまり統一性はないですね。。。 背は低い、大学生女子です。 こうしたらいいんじゃない?という優しいご指摘から コーディネートは難しそう・・・いっそ返品したら?という正直なご意見まで お待ちしております!m(_ _)mペコリ

  • ニット帽のプレゼント メンズ・色・形

    ニット帽のプレゼント 付き合っている彼(大学1年)にニット帽のプレゼントをしようかと思っています! そこで質問なんですが… 色んな服に合わせやすいニット帽の色や形を教えてください>< 彼は普段は黒や紺、紫、グレーなどの色使いです! (黒やグレーのパーカー、ジャケットなど… アドバイスお願いします>< 予算は五千円程度で考えています。

  • 私服校での服装、同じ服

    私は、シャツにネクタイというような 格好をしようかと思っているのですが(男子制服のような感じで) 毎日同じ服だと引かれちゃいますか?    また、どんな服を買っておけば着まわせますか? 今考えているのは ・Yシャツ ・タイ ・黒のズボン←なんて言ったらいいかわかりません;; ・セーター(寒いとき 他にありましたらお願いします。

  • ファッションセンスを誉めてくれる人くれない人

    オシャレなのに何故かだいたいいつも、外国人留学生(アジア系)の二人にばかり誉められます。 彼らは同じ学年の中でも真面目(外国人だしね)ですし性格は良いですので、馬鹿にされているという事は無いと思います。 周りは僕のファッションがダサいとか言わないし...。 たまにオシャレではなく、"おかしな服""奇抜な服"を着てくるといろいろ突っ込まれたりしますが(それが狙いなのですが(笑))、やはり(ほとんどの人達は)普段は何も言ってきません。 何故でしょうか!?仲の良さとか関係ある!? (以下の文章はスルーしてもらっても構いません、参考までにとのことです) 1年を通してジーンズ(だぼだぼしてないよ)です。 冬場は「シャツ(秋はポロシャツ)にセーター+アウターにパーカーorジャケットorコート(+マフラー+ニット帽)」 「タートルネック(+セーター)+パーカーorジャケットorジャンパー(+マフラー+ニット帽)」 「ジャージ+マフラー」 基本的にカーキ、グリーンやレッドとブラックが大半を締めていて寒色系は5着ぐらい。靴下は邪魔にならないよう黒や目立たない柄の物を履いています。 柄物はマフラーやニット帽子等を合わせればたぶん半分はいくかも。(ロゴが入ってるのはかなり少なめでストライプやチェックも少なめ) 基本的に単色です。 バニラ色やイエローや茶色等のような色は自分には似合わないと自覚しています...。 夏場は「ポロシャツorTシャツor七分丈(or薄手の長袖)(+半袖のシャツ)(+アナログ式腕時計)+キャップ(+半袖パーカー)」 「シャツ(腕捲り)(+アナログ式腕時計)+キャップ」 「ジャージ」 「半袖パーカー」 夏場に着る服は結構カラフルで、浅緑やピンク、オレンジ...ブラックやレッドも他の色と同じくらいでバランスはとれてるかな...?腕時計はブラックとか青とかそこら辺だけど...。キャップも迷彩とかブラックとか...。 まぁ夏場は暑さでそれ所ではないんですがね。なので大抵アメカジ風とB系になってしまいます(笑) ちなみに冬場はおでこが隠れるくらいの髪の長さでちょっとパーマ(天パ)、夏場は指で挟むと4~5cm飛び出すくらい。サイドは短くしてます(この苦しみ天パにはわかるはずw)。 顔は濃いと言われます。 色の組み合わせはアウター(夏場はインナー)によって決めています。 ダサくなるのは洗濯物を6日間溜め込んだ時くらい。 男子とはほとんどのファッションの話なんてしませんが、母や姉、習い事の女性の先生とは話してます。 自分で服を買うときは大抵、GU、しまむら、UNIQLO。通りすがりのお店でたまに買ったり...。 母が勝手に買ってくる時は、しまむらだったり、作業着の専門店(意外と良いものあります)だったり、よくわかりません。 小中の頃から着ている物もあります。 最近、KentやGAPにも手をだし始めました。 ってな感じで、もしかしたら本当に自分のファッションセンス悪いのかもと思いここまで書いてみました。 ダサいから何も言われないのか...、普通だからか、誉めるのが恥ずかしいからか...、仲の良さが問題か...。 どうでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 私服面接での服装とテーマ

    面接に私服で来るよう言われました。 どちらでも構わないと言う言い回しでは無かったのでスーツはNGだと思います。 アパレル業界ではない生産管理なのですが、どういう意図のあるものでしょうか? 何かしらの意図があると思われますが、センスはアパレル業ではないので特に求められないと思っています。 万が一に、ただそういう社風ということもなくもないですが… 検索した所、アパレル面接の同様の質問があるのですが「どうして今日その服で来たのか」 「テーマ」について問われます。 と書かれています。これが少しピンと来ません。 「どうして今日その服で来たのか」の答えは「出来るだけ面接に合う私服」としかイメージ出来ないからです。 作業をして汚れたり、動きやすさを求められる職種でもないので、仕事をするテーマというのもおかしな感じだと思います。 どういうテーマを皆さんは考えられるのでしょうか? あと、着ていく服ですが、ズボンが青と黒、こげ茶色のジーパンしかないです。ナイロン素材で出来たパンツとかは面接には不似合いだと思いますので却下しましたが。 上着は防寒具(会社では脱ぎますが)の下に黒色か茶色の襟有りシャツを考えています。 どういう服が良いと思われますか? 以上の2点をお願いします。

  • レトロな感じのBARの制服はどんなのがいいですか?

    レトロ・・というか昭和?なBARで働いています。 BARといっても半分スナックみたいな感じで今まで私服で営業していたんですが、私服なのでお客の女の子かスタッフかわからなくなるとの意見があったので統一感を出すためにも制服をつくろう という流れになりました。 そこで、どんな感じの制服がいいか意見が聞きたいです。 考えているのは (1)黒無地ワンピース。出来れば袖あり (2)60年代風ワンピース (3)黒シャツにパンツ。このスタイルの場合サロンを巻くか巻かないか迷っています。 どれがいいと思いますか?また、こんなのがいいという意見ありましたら教えて下さい。 店の雰囲気は先述のとおりレトロな感じで、駄菓子なんかも置いているので懐かしいとよく言われます。スタッフは女性しかいませんが、お客さんも色恋目当てに来る人はほぼいない、わいわい騒げる感じのお店です。

  • 女性から見てスーツを着るとホストっぽくなる人に似合うかっこいい私服を教

    女性から見てスーツを着るとホストっぽくなる人に似合うかっこいい私服を教えてください。 先日お葬式でスーツを着ることになったんですけど、 口々に「ホストだ!ホストがいる!」「すごい似合うね、普段からそういうの着ればいいのに」「私服はすごいダサいのにスーツ着るとホストっぽくなるんだね、いつものかっこやめてそういう服着るようにしなよ」など 言われたのですが、いつもスーツを着るのもなんか違和感ですし、結局どういう服装がそういう服装なのかがわからないのです。 普段はTシャツと寒ければパーカー、ブラックジーンズくらい靴は動きやすいもの 装飾品などもほとんど付けません。 チャラチャラ?した感じではなく、なんかしっかりしてるというか清潔感のある風に見えるかっこがいいんだそうです。 ファッションで「~系」と呼ばれているモノを聞いたことがありますが、何系に該当するものなのでしょうか? とくに、該当しなくても「こんな服装がよいのでは?」などアドバイス頂けたらうれしいです。 着ていく場所などにもよるのかもしれませんが、分かることがあったら教えてください。