• ベストアンサー

工学部の製図に向く持ち運びできるノートパソコン

fx602pの回答

  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.2

ノートPCのグラフィックはIntel HD Graphics つまりCPU内蔵なのでセレロンなどの非力なCPUの選択はしないように。 3DCADはゲームほど動かしませんが負荷は割とある方なので上位のCPUを選択した方がいい。 これをお勧めします。 ※ビジネスモデルなので余計なアプリは入っていません。 http://kakaku.com/item/K0000862371/spec/#tab 写真がなかったのでコレで http://www3.toshiba.co.jp/pc/business/catalog/satellite/150713b65/index_j.htm

okapple123
質問者

お礼

これをというものを選んで頂いてどうもありがとうございます。悩めば悩むほどわからなくなってきているのでとても助かります。またわからないことが出てきたらまたご相談させて頂くかもしれませんがよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの持ち運びについて

    ノートパソコンの持ち運びについて 今度海外に行くのですが,ノートパソコンを持って行きたいと思っています。ケースに入れて手荷物で大切に運ぼうと思い,持ち運び用のケースを探しています。 16インチワイドの画面の物なのですが,衝撃や手荷物検査にも対応できる,良い物の情報を知っている方がおられたら,ショップのURLや,旅慣れた方からのコツ等を教えていただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 持ち運びに便利な軽くて薄いノートパソコンを探しています

    国内外問わず持ち運ぶ機会が多く、 持ち運びに便利な軽くて薄いノートパソコンを探しています。 現在は、i-book(12インチ)を持ち歩いているのですが、 この機種よりも小さくて軽くて薄い(丈夫ならなおよし) ノートパソコンをご存知ありませんか?(win,mac問わず)

  • 持ち歩き用のノートパソコン探してます。

    海外に行くときだけノートパソコンをカバンに入れて持ち歩きます。 いつもは15インチ以上のラップトップを海外まで持って行ってましたが、流石に重く感じてきました。 ずっと15インチ以上のノートパソコンを3年から5年置きに買い替えてるのですが、持ち運び用に1台小さいサイズの購入を考えてます。 DVDドライブは内臓で必要です。 13インチ(13.3インチ)のと14インチくらいのだと 現在はどちらが持ち運び用として主流なんでしょうか? オンキヨーというメーカーの13,3インチのDVDドライブ付きが安かったので第一候補ですが、他にお勧めがあったら教えてください。

  • 持ち運びをせず自宅でのみノートパソコンを使用している方回答お願いします

    持ち運びをせず自宅でのみノートパソコンを使用している方回答お願いします! 13インチか15インチで迷っています。 15インチを買う予定で大型電器店に行ったのですが 思ったより大きく感じびっくりしました。 15インチって自宅で使うには大きくないですか? 眼がおかしくならないでしょうか(笑) 持ち運びは全くせず ちゃぶ台の様なテーブルの上で使用する予定ですが こんなに大きいなら13インチくらいでいいんじゃないかと迷っています。 用途も「メール」「インターネット(動画視聴)」くらいです。 何でもいいです。 ご意見・アドバイスよろしくお願いします!

  • ノートPCの持ち運びについて

    どうもです! あの今年から大学生になるのですが ノートPCが必要になるので 持ち運びしたいのですが 持ち運ぶのに必要なものってありますか? バッテリーとか周辺機器でなんですが。 バッテリーはパソコンからとって 持ち運びをするのですか? わかりにくい質問ですみません。 よろしくおねがいします。

  • MacBookProの持ち運び

    いつもお世話になっています。 MacBookProを買おうと思っていて、15インチのものにしよう!と思っていましたがグラフィックデザイン系をやるならツールのパレットが邪魔になるし、大きく見れるから大きな画面のほうがいいよ。 といわれました。 そこで17インチのものも検討し始めたのですが何しろ大きいし重いし軽々持ち運べそうにはないなと思いました。そんなに頻繁に外に出すことはないと思うのですが。 また、ディスプレイをノートに接続する、というのも気になります。 15インチか17インチのノートを使ってる方がいたらその持ち運び感を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートパソコンの持ち運びができるオシャレなリュック

    今年の春から大学に入学します。 通学に自転車を利用しようと思っており、ノートパソコンの持ち運びができるオシャレなカバン(リュック?バックパック?)を探しています。 できれば7000円程度で済ませられると嬉しいです。 ノートパソコンは13.3インチのASUSのU30SDです。 自分で探してみたところ、ガチガチなバックパック系しかヒットしないので・・・ バックパックとかリュックそのものが大してイケてないとか言わずに、何かオシャレな物をよろしくお願いします。

  • モバイルノートパソコンについて

    東芝のDynaBook SS M10 11L/2というモバイルノートパソコンの購入を検討しています。 今、使っているパソコンが15インチで持ち運びも大変なので、15インチ以下で探していたときに、上記のパソコンを見つけました。 上記のパソコンだと、12.1インチなので、持ち運びには最適でしょうか?

  • パソコン選びで迷っています

    前々回と同様にパソコンに詳しい方に質問させて頂きます。こちらでも前々回に質問をしていろいろといいパソコンを教えて頂いたのですが、学校で聞いたりしているとさらに迷ってきてしまいわからなくなってきたのでもう一度質問させて頂くことにしました。以前に教えて頂いたパソコンはそれぞれにとっても良いのですが、あともう2台気になるパソコンがあるのですが、どちらのほうが工学部の製図(持ち運びにも向く)に向いているかを教えて頂ければ嬉しいです。1台は、Let's note LX5 CF-LX5HDAQR(\183151)で、もう1台のは、Inspiron 14 5000シリーズ 価格.com限定プレミアム Core i5 6200U-Windows10搭載モデル(\62740)、です。お値段的に前者のほうが高いのでパソコンの性能も良いのだとは思うのですが、後者は業務用のような感じに作られていて余計なもの(すみません)が入っていない分シンプルで使いやすい、何か付け加えたければあとから付け加えればよいという意見も聞きます。あときっといつも持ち歩いてある程度雑に扱って壊してしまうことも考えられるので性能がいいからとそんなに高価な物を持ち歩かない方がいいと言われると考えてしまいます。大きさも15インチくらいのほうが製図しやすいと思って探していたのですが、実際に聞いてみると、みんなやっぱり持ち歩くのが疲れるという意見が意外にも多くて、間をとって14インチくらい(前述の2台は14インチ)のがいいのかなぁと悩んでいます。くどくどと質問してしまい申し訳ありませんが、パソコンに詳しいお方にまた教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ノートパソコンについての幾つか質問があります。

     1、ノートパソコンのディスプレイをデスクトップパソコンのディスプレイとして使うにはどうすればいいのでしょうか?。    2、ブロードバンド対応のノートパソコンにするには何が必要で、どのくらいのスペックが必要でしょうか?。  以上の2点がわかりません。  教えて頂きたいです。