• 締切済み

Gmailの着信連絡

スマホでGmailに新規着信ごとに音声とバイブで連絡するように設定しています。ただ連絡が午前中は確実に通知されるのですが、夕方頃になるとされないことが多くなります。何か設定に問題があるのでしょうか?ご指摘頂けると助かります。

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

他のメーラーに転送していませんか? 午前中はそちらのメーラーを開かないのでGmail上で未読になるから知らせがきますが、もし午後はメーラーに転送していてそちらで開いている場合携帯のお知らせ機能は反応しないと思いますが。設定状況が分かっていないのでトンチンカンなお答えであれば失礼。

jizou5
質問者

補足

回答ありがとうございます。メールはGmailしか使っていません。設定は特別なことはしてないつもりですが、通常のメールとソーシャル・プロモーションに区分しています。PC上のGmailと見え方は同じです。スマホでアラームされるとPCのGmailを開くことにしていますが、夕方頃に通知が来ないので、PC上でメールがたまってしまいます。回線の混み具合とか関係ありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gmailの着信通知について

    アンドロイドアプリでGmailの着信通知がほしくて、アプリで「Gmail Notifier」という、着信通知してくれるというアプリをインストールしたのですが、テストでパソコンから送信しても通知してくれません。Gmailを開いて更新をすると届きます。 これって何が原因でしょうか?

  • Android11 Gmailの通知設定について

    Android11のスマホを使っています Gmail受信時の通知を以下の様にしたいのですが、どのように設定すれば良いか、ご存じの方教えて下さい。  ・重要メール受信時:通知+音+バイブ  ・重要メール以外 :通知のみ(音、バイブなし) よろしくお願いします。

  • スマホのマナー時と通常時の着信音とバイブについて

    スマホの着信音&バイブの設定で困っております。 ネットで調べたりして色々やったのですが、上手く行きません。 以下に詳細を記しますので、詳しい方教えて頂けないでしょうか。 (1)マナーモードにした時:バイブだけにしたい (2)マナーモードじゃない時:着信音(通知音)だけにしてバイブは止めたい 使用するのはほぼ電話・メール・ラインの3つだけです。 スマホは HUAWEI P9 liteで、OSはAndroid7です。 マナーモードじゃない時に着信音(通知音)だけで十分なのに、バイブも 作動します。これがとてもイヤで止めたいの言うのが一番の希望です。 スマホの「設定」の「音」のところや、それぞれのアプリの通知設定等々 色々な組み合わせでいじってみたのですが、各アプリのバイブを止めると マナーモードにした時にも反応せず困っております。。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Gmailの着信音が鳴りません。

    Gmailを使いやすくしたく、 Gmail Notifierをインストールし、  スタート → コンパネ → サウンド → オーディオデバイスの管理 → サウンド → プログラムイベント → 新着メールの通知 → サウンド設定 → 選択 → 適用 → OK で設定してみたのですが着信音は鳴りませんでした。何故できないんでしょうか?

  • マナーモードでメール着信時にバイブが効かない

    スマホをマナーモードで使用していますが、電話着信時にはバイブレーションが効きますが、メール着信時には効かなくなってしまいました。バイブ自体は壊れていません。 以前は、メール着信でも効いていました。このままでは不便なので、何とか復旧したいです。 心当たりがありましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。 スマホ:docomo SH-06E マナーモード:通常マナーにしています メールアプリ:Gmail(設定で通知→バイブレーションにチェックを入れています)

  • スマホにgmailが届かない

    SC-02B/Android2.3.6の GMAILアプリについて質問です。 gmailアカウントを一つ登録していますが、gmailがスマホになかなか着信しません。 メール送信から、スマホ上に通知が現れるまで、待つこと15分間かかります。 その間、GMAILアプリを開いて手動で同期(更新)しても、受信トレイに入りません。 連絡先・カレンダーもgmailと同期させていますが、こちらは、約5分くらいで変更がpc→スマホへ反映されます。(5分でも遅いと思うのですが…) gmail(メール、連絡先、カレンダー)を早く同期するには、どのように設定すればいいのでしょうか? 特に、メールはプッシュ通知してくれないと、たいへん困っております。 設定>アカウントの同期と設定>同期設定   バックグラウンドデータ on   自動同期 on  *****@gmail.comアカウント管理>   電話帳同期 on   gmail同期 on   カレンダー同期 on にしています。 節電アプリ(充電を長持ち)を入れていますが、自動同期は止めていません。 まさか、google社のAndroidで純正のgmailが、こんなに手間取るとは思いませんでした…。

  • Gmailを受け取ってもらうには・・

    最近やっとスマホ(AU ihon4S)に買換えました。 電話番号は、そのままでなので問題ないのですが メルアドは今まで(ドコモ)のが使えなくなったので、友達に連絡しないと いけないのですが、今後は携帯mail(ezweb)を使うより、Gmailにすれば もし今後、電話会社を変更しても,Gmailをそのまま使えると聞いたので Gmailに設定して変更通知を送信したのですが,ほとんど送れませんでした。 調べたら、どうやら『受け取る側でPCメールでも受取るように設定にしないといけない』 との事ですが、相手に設定の変更まで依頼してもらわないと使えないのあればGmailは 諦めようと思ってます。 そこで質問ですが・・ (1)スマホ(Gmail)で送信し、相手側の設定を変更せず携帯・スマホで受け取ってもらえる  方法があるのでしょうか? (2)設定変更してもらい、携帯メールをGmailにかえて使ってらっしゃる方、いらしゃるのでしょうか? そもそも、私の根本的な認識が間違っている可能性もあります どうか、ご回答どうか宜しくお願い致します。  

  • Gmail 着信音を出したいです!(´Д⊂

    クロムのスピードが落ちたため、アンインストールし、 インストールし直したら、Gmailの着信通知は出るのですが 着信音が出ません! スパナマークからデスクトップ通知をONにしたり Google Talkをインストールしたりしているのですが音が鳴りません(^.^) スペシャリストの方、助けてください!

  • 音声着信は着信音、メール着信はバイブで知らせて

    F-05D(クロッシィ)を使っていますが、 タイトルのように、着信について「音声着信は着信音」で、 「メール着信はバイブで」知らせるようにセットしたいのです。 マナーモードにすると音声もメールもバイブになってしまうし、 逆にモードをOFFにすると、どちらも音が鳴ってしまいます。 音声着信とメール着信で、上記のように「着信音」と「バイブ」を分けるアプリがあると聞いたのですが ご存知の方、教えてください!

  • スマートブレスレットでスマホメールの着信を知りたい

    私は耳が不自由のため、スマートブレスレットでメールの着信を知りたいと思い、スマートブレスレット Diggro DB-07 を購入しました。説明書に従ってアプリなどの設定をしました。(私は老齢でよく分からないので、実際は息子に設定してもらったのですが)しかし、スマホのメールを受信してもバイブが振動せず着信が分かりません。電話の着信はバイブが振動して知らせてくれます。とても困惑しています。どのようにしたらメールの着信を知らせてくれるようになるか教えて下さい。 或いは、この機種はメール着信に適応しないのでしょうか。商品の説明には着信通知として、電話、Facebook、Twitter、Lineなどの通知も知らせてくれるとあるので、当然メールも知らせてくれるものと思いました。 もし、この機種がだめならば、メール着信を知らせてくれるスマートブレスレット又はウオッチを教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンタを設定して印刷する際に、パソコン側のプリンタ選択画面で「カバーが開いています」と表示される問題について相談したいです。
  • 環境はWindows10で、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はHUMAXです。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は特にありません。
回答を見る