• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Experia Z5 compact simフリー)

Experia Z5 compact simフリー

_kappe_の回答

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1529/2226)
回答No.2

どちらかを買うならグローバル版E5823です。 ドコモ版のSO-02HにはSIMロックがかかっていて、ドコモ以外のSIMを挿して使うことができません。 SIMロックは解除できますが、端末購入後(端末発売後ではない)半年経つまで待つ必要があります。さらに、ドコモのルールではその端末をドコモから購入した人以外はSIMロック解除を受け付けてもらえません。つまり、中古(白ロム)端末を買った人がSIMロックを解除して使うことができないのです。 グローバル版のほうは日本固有の周波数帯に対応していないという問題があります。ドコモあるいはドコモ系MVNOのSIMを挿して日本国内で使うことはできますが、SO-02Hに比べると通信圏外になる場所が多くなります(山間部など)。ソフトバンク・ワイモバイルのSIMでも使用可能です。 技適証明は取得されているので、日本国内で使っても電波法違反に問われることはありません。 最後に細かいことを書くと、ExperiaではなくてXperiaです。

ryuxile_24k
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!! Xperiaですね!! 大変 失礼しました!! お話 非常に良く理解できました!! それを踏まえて2点 補足の質問があります!! 白ロムスマホについて!! こちらは自分はてっきり 既に半年経過後にsimロックを 解除した後に売り出されている 端末だと勘違いしていたのですが そーゆー分けではないのですか? サイト等を見る限りでは 大きな値段の違いもない用に思われ 白ロムとは余り旨味のない 端末なのだという認識になりました!! グローバル版について Docomo系列のMVNOと SoftBank系列のsimでは 一概にとは言いませんが 電波の状況はやはりDocomoの方が 高いのでしょうか? またauのsimは度外視されていますが これは何故なのでしょうか?

関連するQ&A

  • z3 compact (SIMフリー版)は、

    Z3 compact (SIMフリー版、海外版、D5803)が、気になっています。 欲しいなと思っています。 が、当方田舎の住人で、docomoのSIMを使っていますが、 docomoのG3の800MHz(バンド6かな、fomaプラスエリアというらしい)に対応しないと、 田舎では電話がつながらないということでした。 電話がつながらないスマホは買ってもしようがないので。 ですが、本機は、800MHzには対応していないようです。残念。 いろいろ探したら、Z3 compact(SIMフリー版、D5803)は、800(バンド6)ではなく、850(バンド5)には対応しているようです。 そして、850(バンド5)は、800(バンド6)を内包している、というwebも見つけました。 なので、Okなのか?だめなのか? z3compact(SIMフリー版、D5803)では、docomoのG3の800MHz(fomaプラスエリア)につながるのでしょうか? つながらないのでしょうか? そこの所が、今ひとつ、はっきりとしません。 どなたか、z3compact(SIMフリー版、海外版)をお使いの方で、 そのあたりが詳しい方は、いませんか? つながるので、買ってもよいのか、 つながらないので、そこを覚悟で買うのか、あるいは、やめるのか。 教えていただけるとうれしいです。

  • Xperia Z3 Compact simフリー

    Sonyのスマートフォン Xperia Z3 Compact simフリーについて質問です。 「SO-02G」と「D5803」の2つがあります。 日本版と海外版(日本含む)の違いと認識しています。 某オークションにD5803が出品されていますが、simフリーで使用したい と考えていますが、デメリットなどはありますでしょうか?

  • SIMフリーについて

    AQUOS R compact SH-M06の購入を検討しています。 オークションサイトなどを見ると海外版SIMフリーと国内版SIMフリーのカテゴリーに分かれているのですが違いがさっぱりわかりません。 どなたか、違いについて教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • SIMカードは使いやすいですか?

    Experia z3 compactが欲しいなと思っているのですが、現在海外に住んでいます。 2ヶ月後に帰国するので、帰国後にExperiaz3を買おうと思っていましたが最近、SIMフリーのスマホのほうが安くなるということを知り、いいなと思い調べていました。 安いのは魅力的ですが、スマホを結構使うので通信速度が遅いのは困ります。 通信と通話が無制限で、通信速度も問題ないおすすめのSIMカードを知っていますか? 比較など見ていますが、数字をあまり信頼できなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • SIMフリーのガラケーについて

    よろしくお願いいたします。 表題の件について、国内のキャリアのガラケーを購入した物を SIMフリーにしてくれる業者を知っている方がいましたらおしえてください。 ドコモで始めた方式ではなく、海外のSIMでも国内の各キャリアのSIMでも可の SIMフリーを求めています。 海外用のフリーは、画面が日本語表記にできないものが多く、 また、できたとしても微妙に使いにくいことがあり、 こちらからすると、国内の携帯を使いたいと思っています。 また、スマホではなく、ガラケーで探してますので、何卒よろしくお願いいたします。 場所はできれば都内近郊で。

  • Xperia Z3 compact DTI

    AmazonでdocomoのXperia Z3 compactの白ロムを 買おうと思っているのですが、DTIの490円の simで使用出来ますか?

  • SIMフリーとは?

    海外のSIMフリーのスマホを買って使用したいのですが、SIMフリーとは どこのキャリアのSIMカードを挿しても使えるということで、SIMカード無しでは 使用できないのでしょうか? また、契約を解除した状態のSIMカードでも使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外のSIMフリーのスマホの修理について。

    海外などのSIMフリースマホの修理などは日本国内で対応できるショップとかありますでしょうか? EXPANSYSで販売されてるSIMフリー版のXperia XA・XperiaXA Ultra かAppleのSIMフリーのiPhone SEを買おうか迷っています。 Xperia XAが現在安いので購入する方向で考えているのですが、画面割れ・バッテリー劣化などした時に日本国内で対応できるショップとかありますでしょうか?  日本のサイトでいくつかXperia XAに関する記事がありました。日本でも使用している人は修理などはどのようにされているのか気になります。EXPANSYSを見てみるとSIMフリー版のXperiaが安値で沢山販売されていてとても魅力的に感じました。 SIMフリー版で購入された方は修理はどのようにされていますか?分かる方、SIMフリーのスマホを利用している方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 今はXperia Z3 compactを使用しています。

  • SIMフリーとSIMフリーじゃない違いて何?

    ふと気になったので質問します SIMフリーとSIMフリーじゃない違いとは何ですか? 今までフリーはどの端末でも指せるSIMかと思ってましたが…… 現在SoftBankの端末(キャリア契約simフリーじゃない)とY!mobile端末(iPhone、修理したときsimフリーだと言われたましたが電話番号ありますしメアドもある) のでフリーとフリーじゃない違いがきになりました どっちも普通にキャリア契約があるし 値段が安いか高いの違いしかありません という訳でどこが違うのか知りたいです

  • 海外で売られているSIMロックフリーについて

    こんにちは。 素人が手を出すものじゃないのは承知しているのですが 質問させてください。 海外のサイトから購入できるSIMロックフリー版のスマホは 日本国内のキャリアSIMで使用する事は可能なんでしょうか。 もちろん保証は無いのはわかりますが、絶対無理という話しなのか調べてもよくわかりませんでした。 SIMロックフリー携帯を調べるとMVNOの格安SIMが出てきますが、それではなくてDOCOMOやAUなどで1台目として使用できるかが知りたいです。 使用できるとするとMVNOならスピードがかなり遅くなると出ていたのですが、DOCOMOなどのSIMを使用した場合は論理的に国内で販売されているものとスピードは変わらないのでしょうか。 その他実際にそのような使用をしている方が居たら どんなことでも教えて下さい! よろしくお願いします