• ベストアンサー

画像を透過してEXCELに貼り付けたい

imaruyaの回答

  • ベストアンサー
  • imaruya
  • ベストアンサー率34% (63/181)
回答No.4

返事が遅くなってスミマセン。 gifファイルを読み込む方法は 挿入→図→ファイルから→gifファイルを指定 で読み込むことができます。 これで読み込んだデータは透過データを持っていますので図形の下に文字があっても透過されますよ。

Ref16570
質問者

お礼

>返事が遅くなってスミマセン。 いえいえ、ご協力ありがとうございます。 大変感謝しております。 今、挿入→図→ファイルから→gifファイルを指定を 試して見ました。 EXCELの背景に色をつけて張付けても、きちんと透過されていました。 ありがとうございました、大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • 画像を透過させる方法がわかりません・・・

    PictBear seで画像を使ってない色を使って透過させてgif形式で保存したんですが、背景画像に貼り付けたら透過するときに使った使ってない色がでてきて透過がされてませんでした。 たぶん私のやり方が間違ってると思うので画像を透過させて、背景画像に貼る方法を知っている方がいましたら教えてください。

  • Irfan Viewを使用して画像透過するには?

    趣味の範囲で、画像を組み合わせて新しい画像を作ったりしているのですが、 2つの画像を組み合わせた時に、上にかぶせる画像の背景も一緒にかぶってしまいます。 なので、Irfan Viewを利用して、背景の画像透過をしようとしたのですが、 色々なHPで書かれている通り、 (1)ファイルを開く  (2)名前をつけて保存 (3)ファイルの種類を「GIF-Compuserve GIF」に設定。 (4)「JPEG/GIF保存設定」のGIF枠「透過GIFで保存」に チェックを入れ、「透過色を設定して保存」を選択して「保存」をクリック (5)表示された画面で、透過したい色をクリック …とやってみたのですが、どうしても上手くいきません。 また、ファイルはBMPでないとダメという話も見たので、 ためしにBMPのファイルを開いて同じ手順を辿ってみましたが、失敗しました。 何がいけないのか、わかりません。 どなたか、ご助言よろしくお願いいたします。

  • 画像を透過させたい

    GIFやJPGにしたときに、 対象物の周りを透過させたいのですが、 現状できていません。 そのため、対象物以外の背景部分が whiteになって、 ページ背景色にういた画像貼り付けになってます。 どうしたら透過させることができるんでしょうか? photoshopやoffice系で使えるものがあれば 教えてください。

  • ビットマップ画像の背景を透過させたい

    お世話になっております。 ビットマップの画像の背景を透明にして、貼り付け先の色を背景に透過させたいのですが、Paint ShopProだと、どうしたらできますか? ヘルプを見てもよく分かりませんでした。お知恵をお貸しください。

  • 画像透過について

    透過した写真の画像をpngファイルで保存したのですが、ウェブにアップするとグレーっぽい色の背景がついてしまいます。gifファイルで保存する以外はウェブでは背景がついてしまうのでしょうか?

  • Photoshop7.0での透過GIF保存

    いくつかネット上で調べても駄目なので改めて教えていただきたくて投稿します。 ネット上のゲームに使う画像ということで、依頼されてGIFの画像を作りました。 背景透過にして欲しいと頼まれました。 もともとはPhotoshop7.0を使って彩色し、 背景部分はなしで製作していました。 見えやすいように、レイヤーで白い背景はおいていましたが、 直前に捨てました。(ブルーのチェックが見えている状態) その後、Web用に保存→GIF形式を選択→透明のチェックボックスにチェック というように保存しました。 自分でPhotoshopで見る限りは透明に見えているので (Web用に保存のプレビューでもそう見えます。) てっきりできていると思い、 依頼主に送ったところ 背景が透過できていない、と言われました。 確かに試しにIrfanViewを使ってみたところ 確かに背景が白いまま残って見えます。 これはなぜなのでしょうか? ちなみに、ネット上で 「Photoshopで透過GIFを…」という項目で 検索をかけたところ、インデックスカラーに変更した後、書き出し→GIF98aを選んで保存、と書いてありましたが 私のPhotoshopでは、書き出しのところには Illustrator用の書き出ししか選択できません。 一般的にネットゲームなどで使用する画像の背景透過と Photoshopの背景透過は意味が違うのですか? それとも背景透過のやり方が違っていますか? 教えてください。

  • FIREWORKSとPhotoshopで画像の一部透過

    既出の質問かもしれませんが検索してもなかなかぴったりの回答が得られないので どなたか教えて下さい>< スキャナなどで取り込んだイラストの一部分を透過したいのです。 gif.かpig.形式にするのは分かるのですが、その後どうしたらいいのでしょうか。 フリーソフトで、ある色を指定しての透過ではなく、 例えば消しゴムなどで消した部分だけ透過する、ような感覚で消したいです。 使用可能ソフトは ・ペイント ・FIREWORKS MX ・Photoshop Elements 2.0  です。WordやExcelは入っていません・・・ 参考になる情報を見つけられずに困っています。 自分なりに調べたところペイントでは出来ないようですが・・・ 用途としては、スキャナした画像をHPに貼り付けたいのですが 余白が白くなってしまうので背景と合いません。 背景と同じ色で塗りつぶす事を考えましたが、背景を変えても対応したいので・・・ どなたかご精通の方、教えて頂けないでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • BMPの透過処理について。

    アイコンを作らなくてはならないためBMP形式で画像を編集しています どうやらBMP形式では透過処理は保存されないと、質問の中でも見たのですが、アイコンウィザードというフリーソフトで透過処理をした画像は、Paint以外のプログラム、FireFox、InternetExplorer や Windows Picture and Fax Vierwer では透過処理されて写っています。 しかし、Paintで開いたときのみ、透過した箇所が黒くなってしまいます。 これは、やはり透過処理が行われてないと見たほうが良いのでしょうか? 編集したアイコンもデスクトップ上に置いても透過ができているのですが。 これはどのように見たらよいのかどなたか説明をお願いいたします。

  • Paint Shop Proで背景を透過させたい

    7Jの体験版を使っています。同じような質問があってやってみたのですが上手くいきませんでした。 Windows98のペイントでGIF保存し背景を透明にすることは出来ました。 Paint Shop Proで新規作成でキャンパスの色を”透過”にしGIFで保存しても白く残ってします。 何とか透過させる方法を教えてください。

  • 透過処理ができません。

    Webページの一部分ををハングル表示にしたく、ダイレクト?に書き込みましたが、ハングルフォントがないパソコンで確認したところ、「案の定」文字化けをおこしていました。 そこで、画像として貼り付けを思いつき、次の手順で作業を行いました。 1.ペイントでハングル画像を作り、BMPで保存 2.BMPファイルをJPEGにコンバート 3.JPEGファイルをWebアートデザイナー(ホームページ・ビルダー2001)のWeb用保存ウィザードでGIF保存 その際、1.のペイントで、「背景色を不透明にする」をチェックオフして作業をしたのですが、フロントエクスプレス上で「画像挿入」したところ、透過できていません。 文字と共に「作業背景」まで表示されます。 このような書き方でおわかりいただけるか心配ですが、どなたか対処法などお教えください。お願い致します。