• 締切済み

サインバルタ

うつ病にて病院から薬(サインバルタ)をだされております。社内の人間関係(業務上、話したくなくとも話をしなければいけない人)のプレッシャーをのりこえる効果もあるのでしょうか?

みんなの回答

  • hina_3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

サインバルタは身体にあっていますか? もしあっているなら抗うつ剤で処方されているのならば少しは効果も期待できそうですが...。 主治医に相談してみて、心配ならプレッシャーへの対処ができるお薬にできるか聞いてみるのが一番だと思います。 私も、同じなのですが、どうしようもない場合、苦手な方の顔をあまり見ない、心を無にしてその人と話して対処をしています。 参考になれば、幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

うつ病は神経伝達物質の中のセロトニンやノルアドレナリンは意欲や活力などに関わっています。うつ病ではまさに脳内のセロトニンやノルアドレナリンの量が減っています。そのために憂うつな気分がずっと続いてしまいます。サインバルタはセロトニンやノルアドレナリンの再取り込みを阻害する物です。他の抗うつ薬もセロトニンやノルアドレナリンを増やすものです。何を持って効いたかというのは専門家でも難しい。 無責任な発言で申し訳ありませんが、芸能人でもうつ病と告白した人も多い。だから昔のように隠したりしなくなった。でも中には鬱のせいとして逃げている人もいる。確かに鬱だから逃げるということも否定できません。でも失敗を怖がるというのは正直鬱のせいではないと思う。プレッシャーに弱いから出来ない。出来ない自分が嫌だ。これは皆持っているけれどそれを必死に隠そうとして自信満々に装っている。あなただけではない。 話を戻すと、サインバルタの機序からたしかに仕事と活動へも効果はあると思います。 誰でも簡単に鬱になる事は覚えといてください。申し訳ない回答になっていないですね。 この手の薬は急にやめてはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サインバルタについて

    鬱病の薬についてですが、サインバルタは太りますか? 知り合いは、痩せた人もいれば少し太った人もいます。 どちらかと言えば どうなんでしょうか? あと、一般的に出やすい副作用もご存知の方教えてくださいm(_ _)m

  • 抗鬱剤、サインバルタについて

    服用した事ある方にお聞きしたいです。 サインバルタは飲みはじめてすぐには効果が出ないものですか?どのくらい飲み続けると効果が出るのですか?実感出来るのでしょうか。 サインバルタが効かなかった場合は、それより強い薬はあるのでしょうか? 以前はジプレキサ、エビリファイを処方されたのですが、そのうちどれが自分に良いのかわかりません。 どのように試せば良いですか。 また、3種の効能は全く違いますか?

  • サインバルタについて

    こんにちは。 軽いパニック障害でサインバルタと抗不安薬を出されています。 1年ほど前にサインバルタとソラナックスを1錠ずつ飲んでおりましたが改善が見られたので最近は飲んでおりませんでした。薬も大量に余っておりますが、医師はまた症状が出たときに飲めばいいとおっしゃっています。また、軽い不眠もあるためレンドルミンはたまに飲んでおります。 ですが最近、会社で体調を崩してから会社に行くのが怖くなり病院へ行ったところデパスを処方されました。しかしあまり効き目を感じませんので、またサインバルタとソラナックスを飲もうと思っておりますが、サインバルタは副作用が強いと周りから聞かされ恐怖を抱くようになってしまいました…。といいますのも、嘔吐恐怖症なため吐き気に敏感なのです。1年前にサインバルタを飲んでいた頃に副作用はたいして感じられなかったため今回も大丈夫でしょうか。薬のことがよくわからないのですが、一度副作用が出なければ二度と出ることはないのでしょうか?その辺りが不安なのです。さらに、今は内科で制酸剤であるオメプラゾンを服用しておりますが、一緒に飲んで大丈夫でしょうか?いやなタイミングですが明日から旅行がありそれに対しても不安がいっぱいですので、お薬を飲んで楽になるなら飲みたいのです。前も効いたから効くであろうとは思ってますが、副作用について疑問が消えないため…教えてください。

  • サインバルタとパキシルについて

    みなさんこんにちは。 私は今、うつ病で複数の薬を処方されています。 その中にパキシルとサインバルタが含まれているのですが、 この2つの薬はあまり評判がよろしくないと聞きました。 パキシルは1年間で40mm→20mmへ減薬し、サインバルタは 今年の7月1日から処方されています。 パキシルの30mm→20mmへの減薬とサインバルタの処方開始が ほぼ同時期に行われたのですがそれ以降パキシルの離脱症状が 1ヶ月ほど続きました。 パキシルの離脱症状からはとりあえず脱したような感じなのですが、 吐き気だけが全く治まる気配がありません。 さすがに4ヶ月近くも吐き気が続くとサインバルタの副作用を疑って しまうのですが、サインバルタはパキシルを止薬する代わりとして 出すと言われていますので、パキシルをやめたい自分としては正直 この先どうしたらいいのか悩んでいます。 現在は ジェイゾロフト50mm 朝/夜 パキシル20mm 夜 サインバルタ40mm 朝 という感じで処方されています。 以前はトレドミンやアモキサンも処方されていましたが、効果が薄いと いう判断で中止になりました。 医師と相談すべきこととはわかっていますが、副作用が続いたとしても パキシルをやめるためにサインバルタを飲み続けるべきか…??。 それとも他に何かいい方法があるならばと思って質問してみました。 アドバイスがありましたらぜひよろしくお願いいたします。

  • 「サインバルタ」と「ジェイゾロフト」の効果・副作用等教えてください

    「サインバルタ」と「ジェイゾロフト」の効果・副作用等教えてください サインバルタ、またはジェイゾロフトを飲んでいらっしゃる方などに お聞きしたいです。 私は、うつと不安障害です。 今回、抗うつ剤の見直しをすることとなり、 (リフレックスが全く効きませんでした) 1番新しい、ということで「サインバルタ」 よく使われている、ということで「ジェイゾロフト」 の2つの名前があがりましたが、 「パキシル」の離脱にものすごく苦しんだ経験があることを告げたところ、 (ジェイゾロフトとパキシルは同じSSRIなのでどうかな?と) では、まずは新薬から試してみましょうか、と サインバルタを処方してもらってきました。 飲んでみないとわからないことではありますが、 どちらの方がいいのか、悩んでしまいます。 サインバルタは、1回服用して、 吐き気と手足の痺れを感じましたが、少しして落ち着きました。 調べていて、ジェイゾロフトも吐き気のある人がいる、と知りました。 (私は、パキシルでは便秘以外は大丈夫でした) それぞれの薬での経験談等、(もちろん、どちらか1つで構いません) 教えて頂けますか? 離脱作用についても気になっています。 まずは、処方薬(サインバルタ)を試してみようかと思いますが、 (今後の副作用や効き目にもよって考えたいですが) 薬の見直しが続き、治療が遅れがちになってしまっているので、 焦りもあり、参考に話を聞かせて頂ければと思います。 また、 不安障害については、どちらの方が効果があるなどありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • サインバルタの服用について

    今日心療内科の初診でサインバルタを7日分もらいました。 帰ってから気付いたのですが、次病院にいけるのは2週間後です。 それまでサインバルタを7日分でやり過ごすにはどうしたらいいでしょうか? 飲みはじめを1週間遅らせるのと、1日おきで服用するのと、明日から服用して、残りの1週間は薬なしで過ごす。 どれがいいでしょうか?比較的今は調子がいいです。 2週間後まで病院にいけないのは確定です。

  • サインバルタについて

    鬱の新薬サインバルタを飲んで二ヶ月の彼。別人にように攻撃的になりました。 まるで、「俺様」です。今まであたしに言ったことのない「ばばあ」消えろ」を連発。「俺は強くなったんだ。」毎日が楽しいと、今まで真っ直ぐ家に帰ってたのに毎晩飲み歩き、注意したら「サラリーマンは付き合いが大切なんだ。借金しても飲む」と聞きません。そして、たばこを吸うようになりました。 とても優しい人でした。精神的に気が弱すぎ、あまりにも依存が強いので、カウンセリングを進めて病院で薬を処方されてから変わりました。いちがいに薬のせいにはできませんが、こんなに変わった彼を見て、疑います。会うたびに罵倒され、あたしも限界です。かかっている病院に問い合わせても第三者のあたしには回答は出してくれません。この薬にはこんな副作用があるのでしょうか。

  • サインバルタについて

    今日精神科で新たにサインバルタという薬が追加になりましたが副作用やこの薬で頭のモヤモヤがなおった人などいますか? 今飲んでいるのは  ルボックス 100mg  リフレックス 15mg  デパス 1.5mg サイレース1mg これって標準位ですか? 薬剤師さんに聞いてもうやむやにされて。。 最近のお薬なのですね。

  • サインバルタ 

    サインバルタは1日1回朝食後に服用する薬ですが、朝食後に飲めば24時間効き続けますか? 自分は線維筋痛症で使うのですが。 18~19時間で半分になると聞きましたが。 ですから24時間も効き続けないのでしょうか?

  • メイラックスとサインバルタの断薬について

    現在メイラックス2ミリは1年以上 サインバルタは半年ほど少し飲んでいます。 2012年の29日に7日分を一気に飲んでしまい、 5日経った今のところ心臓が締め付けられた感じや、電流が走る?感じがするだけで 特に支障はないので、このまま薬を飲まなくてもいいのであればやめたいと思っています。 サインバルタは20ミリのカプセルを半分にしたものを飲んでいて、 最終的には薬を飲まなくていいようにと主治医と話していました。 このまま薬を辞めても大丈夫でしょうか? それともやはり病院に行った方がいいのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • TD-17KVXのペダルを交換する際に、消音性の高い電子ドラムペダルを探しています。
  • 現在使用しているペダルでは満足できない消音性があり、ROLAND KT-10 Kick Trigger Pedalなどのペダルに取り替えたいと考えています。
  • TD-17KVXと互換性がある電子ドラムペダルがあれば、教えていただきたいです。
回答を見る