• ベストアンサー

最初からiPhoneに入ってるアプリを削除したら、

celtisの回答

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3215)
回答No.3

先週アメリカのアップルストアでiPhone6sを買ったのですが、たしかに下記のアプリが最初から入ってました。 GarageBand iMovie Keynote Numbers Pages そのiPhoneに自分のAppleIDを登録すると、そのIDで購入済みの中に上記のアプリが追加されてましたよ。 それまでは購入していないアプリなので、iPhoneとAppleIDと紐付けした時に購入済みとして登録されたのだと思います。 AppleIDを複数使い分けているのなら、別のIDに紐付けされたのかもしれません。 すべてのIDで確認をした方がいいでしょうね。 またはiPhoneを購入したお店に相談してみましょう。

関連するQ&A

  • iphoneのapp storeの有料アプリについて

    iphoneのapp storeの有料アプリについて クレジットカードがない場合のiphoneのapp storeの有料アプリダウンロードの仕方を教えてください セブンイレブンで売ってる物を買えばいいところまで分かります 

  • iPhoneアプリの削除

    App storeからダウンロードしたiPhoneのアプリケーションのうち、iTunesを使ってチェックボックスをはずしても削除されないものがあります。 どうしたらよいか教えてください。 チェックボックスを入れたり外したりしても、残ったままです。

  • iPhoneのアプリの削除…

    iPhoneの有料アプリを削除しても、そのアプリの料金は毎月必要なんですか?

  • iPhoneの有料アプリ、請求はどこへ?

    iPhoneの有料アプリ、請求はどこへ? iPhoneはもっていないのですが、iTunesのアカウントは持っています。 App Storeで有料アプリを購入する場合、請求はどこへいくのでしょうか? 音楽ダウンロードと同じくiTunesに登録してるクレジット? それともソフトバンクの月々の支払い?

  • 前のiphoneのアプリを新iphoneに入れたい

    iPhoneの5Sから6Sに機種変更しました。 パソコンのitunesでバックアップを取ったつもりだったんですが、なんか6Sにアプリが全部入りませんでした。 で、普通にAPPストアからダウンロードしようとしたらもうなくなっていました。 新しい6SのiPhoneにもう入れることは出来ないのでしょうか? お詳しい方教えてください。

  • iPhoneのアプリが消えた

    iPhoneでアプリをいくつかインストールしたら(ダウンロードできないと出たのもあった)その新しく入れたアプリのアイコンがいつの間にか消えてしまいました。再起動したらさらにもう1つ消え、iPhoneを検索で探しても見つかりませんでした。App Storeの購入済みには出てくるのですが、開くを押しても何も変わりません。もちろん起動もできません。どうすればアイコンが出てきますか?

  • アプリをインストールできないiPhoneですが

    App Storeも写真アプリも入っていない会社支給のiPhoneでスクリーンショットを撮ってしまいました。 会社支給なので削除しないといけないんですが、アプリはインストールできないようになっています。 lineの送信で添付する写真リストには入っていました。 削除の仕方がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • iPhoneアプリについて。

    iPhoneアプリについて。 iPhoneで、脱獄せずにアプリのアイコンの画像を自由に設定できるアプリはありますか? iPhoneだけで、アプリ(app)かiPhoneのSafariでやりたいです。 教えてください!

  • iphone6s 音声翻訳アプリについて

    iphone6s 音声翻訳アプリ で お勧め教えてください。無料、有料は問いません。 アンドロイド アプリには、無料でAxismobinc が使いやすいのですが、App store にはありません。 日本語、音声で 英訳のアプリで、シンプルでわかりやすいのお願いします。

  • iPhoneとiTunesのアプリ同期について

    iPhoneを使っています。 アプリにもたくさんあってPCで検索してダウンロードするのですが、たまにiPhoneから直接app storeにアクセスしてアプリをDLするときがあります。 ですが、PCとつなぐと、iPhoneでDLしたアプリが消えてしまします。 私が、同期させてしまうからでしょうが、PCのアプリとiPhoneのアプリどちらも表示させることは出来ないのでしょうか? みなさんはそういうときどうしてますか? PCでダウンロードするのも場所や時間が限られていますので、iPhoneの方が便利ですが、PCだと操作しやすくわかりやすいのでどちらだけとういのは難しいです。 無料だけなら、消えてもまた同じにすればいいのですが、有料になってくるとそういうわけにもいきません。 どなかた教えてください。 よろしくお願い致します。