• 締切済み

男が怖い

性的虐待の過去があるみたいで、そういうことに嫌悪感と恐怖をぬぐえず、37歳に至るまで恋愛経験がありません。父が私を愛していたならまだしも、愛していたわけでもない人に傷つけられて、本当に愛する人をみんなのように自然に愛せません。歪んだ欲求のためかどうかはわかりませんが、奇病にかかり、本当に悲しくて苦しいです。仮想恋愛は楽しめますが、男の人が怖いです。好きな俳優さんがいて、遠くでその活躍を応援するのが楽しみで生きています。

みんなの回答

回答No.1

好きな俳優がいるのなら男を全く拒否はしていないだろう。 男性恐怖症を治したいのかどうか、君の意思次第だけども、こういうのは専門のカウンセラーに相談するのがいいかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックス依存症とはどうゆう症状ですか?克服された方、トラウマのようになっていませんか?

    過去に不特定多数と関係を持っていました。セックスフレンドもいました。依存症だったんでしょうか?相手の望むこともだいたいのことはしていました。時々思い出してしまい嫌な気持ちになったり、嫌悪感さえ抱きます。よくテレビで性的虐待や暴行などの事件を知ったりすると、恐怖感に襲われます。過去の経験とその恐怖感に因果関係はあると思いますか?

  • 性的なことに対する嫌悪感

    嫌悪感というか、性欲をもつことに嫌悪感や拒否感があります。 特に過去にトラウマなどは思い当たりません。 もうアラサーですが一度も男性経験はありませんし、異性とも距離が近くなった事がありません。 人間として当然の欲求 といわれてもよくわかりません。未だに「ダメなこと」という意識が離れません。思春期みたいな悩みですみません(^_^;) でもほんとにそこで感覚が止まってるんだと思います。 恋愛への憧れはどこかありますが、この思いがあって制限されてるように感じます。 どうすればいいのでしょうか。心療内科とかそういうレベルでしょうか?

  • 教えてください

    (1)誰かの名前をふざけて呼んでからエラそうなことを話し出す・・・・嫌悪感を持たせ、嫌悪感を乗り越えさせることで別の感覚も麻痺させて云々・・・・ 嫌悪感のみを麻痺させることが云々・・・・・ 嫌悪感を乗り越えた人は死んでしまったか死ななかったかオ覚えていません こういったシーンを含む洋画のタイトルを教えてください。出演している俳優の名前もわかれば教えてください。 (2)映画俳優になりきって映画のセットで遊んだりできるようなエンターテイメントを提供している場所があれば教えてください。できれば洋画で・・・・

  • 恋愛感情や性的欲求が希薄

    私は昔から恋愛感情や性的欲求が薄いです。 かっこいい方を見ても「素敵な人だな」と思うだけで、付き合いたいだとか具体的に何かしたいという感情が湧いたことがありません。 恋愛ドラマを見てキュンとはしますが"美男美女がドラマチックな恋愛をしているところ"を見るからキュンとするのであって,「自分がこんな素敵な人と恋愛したい」と思って見たことはほぼありません。 生的なことに嫌悪感はありませんが、自分からそのために何かするというのはしたことがありません。 そもそも生的欲求が限りなく薄いというのも原因ですが…。 女性だとこういう方も普通かと思っていたのですが,私の周囲の方やSNS 上では恋バナ的なことで盛り上がっていたりすることが多い気がするので、不安になってしまいました。 女性のみなさんはいかがですか? ぜひ教えてください

  • 気持ち悪い父のせいで悩んでいます

    以前も似たような悩み相談をしましたがすみません…真剣に悩んでいます 「女の子は父親に似た人を好きになる」とよく言いますが、それは父親に好くなからず恋愛感情を持っているからですか? 私は過去 父に性的虐待をされていて、父がの事が気持ち悪いです 今は父とは離れて暮らしていますが、 「親に虐待を受けた人ほど親に似た人を好きになってしまう」らしいんです 暴力を受けた時の怖さのドキドキ感が恋愛のドキドキと反映されるからだそうです 私には好きな人がいるのですが、父とその人は顔が似ているんです(友達に言われて気が付きました) 私も無意識に父に似た人に惹かれていたという事なんでしょうか? 〝父に似た人を好きになる〟ということは、父に対しても多小なりとも恋愛感情を持っているという事かもしれないですよね? そうだとしたら吐き気がします 自分があの汚らわしい父を魅力的と思ってるかも知れないことに絶望しますし そもそも大好きな人と汚らわしい父を一緒にしたくなんてないのに 書いているだけで虫酸が走るほど不愉快です もし「親に虐待を受けた人ほど、親に似た人を好きになってしまう」だとしても、私の場合は性的虐待です 性的虐待は怖さもありますが、更に父親に対する「気持ち悪い」という気持ちも加わると思います 怖いと思う相手には人によっては恋できるかもしれませんが、生理的に気持ち悪いと思う人にはどうやっても恋なんて出来ないですよね? だから私はあり得ないと思うのですが… でも実際、私の好きな人の顔は父に似ていますし、不安になって… 似てるのはたまたまなんでしょうか? でも万が一、私が「親に虐待を受けた人ほど~」の現象で 今の人を好きになっていたとしても、 父親の事を魅力的に思っているなんて事には繋がりませんかね? うまく言えませんが、気持ち悪い父に恋愛感情など微塵も持っていないことさえ分かれば安心できます 自分の感情の事なので自分が一番知っているのだと思いますが 今の私はパニックで冷静に自己分析出来ません 誰が教えて下さい

  • 男の人が苦手

    女子高に通う高校2年です。 私は男の人が苦手で困っています。 とはいっても、兄や父や男友達は大丈夫です。 男の人と恋愛系に発展していく事が苦手です。 昔、色々あって恋愛に対する男の人への不安や恐怖がとてもあり、『人を好きになる』という感情がわからなくなりました。告白されても全く好きになれないため断ってばかりです。 恋愛には冷めてるよね、と周りからも言われます。 私自身この気持ちを無くしたいと思うのですが、女子高だし普段男の人と関わるのは先生と兄と父くらいで、どうやって克服していいのかがわかりません。 アドバイス下さい。

  • 男の人が怖い

    男の人が怖いです。 男性に話しかけられても返事や用件を伝えてその場を離れてしまいます。なので男性からはよく思われません。わたしからは何かしたりはしないんですけど、すごく態度が冷たいみたいで悪く言われることはよくありました。 何故かは分からないんですがとても苦手です。 きっと興味があるからこそ意識してるっていうのももちろんあると思います。 あと男性に傷つく言葉を言われたらショックで立ち直れないと思います。それも何故男性に対してなのか分かりません。 友達に男性恐怖症だよねと言われたこともありました。 わたしは人を好きになってみたいし、恋愛にも憧れがあります。ただ男性が苦手です。このまま一生怖がり続けていくのも嫌です。でも克服?の方法が分かりません。 前に気になる人が出来て、話すことがあったのですが、緊張でテンパって、思ってもないことを言ってしまい、傷つけてしまったことがあります。確実にいつもの自分じゃなくなって、自己嫌悪です。やっぱり恋愛なんて一生出来ないと思ってしまいます。 どうすれば克服出来ますか?何でもいいので回答頂けたら嬉しいです。

  • 俳優志望の彼氏

    私の彼氏は俳優志望で、先日某事務所の二次選考を通過しました。とても前向きに考えていて、合格したら上京する覚悟だそうです。そうなると遠距離恋愛になります。 私としては彼の夢を応援したいのですが、彼が遠くに行ってしまいそうでとても不安です。(心の距離というか、雲の上の存在になるというか、、、、)また、東京には美人で性格が良い人で溢れかえっているので、浮気されるのではないかとビクビクしてしまいます。 素直に応援することも出来ない自分の器の小ささに腹が立ちます。今更彼に打ち明けても状況は変わりませんが、この気持ちを話しておくべきでしょうか。それとも気持ちを隠して応援した方が良いのでしょうか?

  • 恋人はつくるべきものなのでしょうか

    高校3年生の男です。 私は生まれてこれまで女性とお付き合いをしたことがありません。 女性が嫌いというのではなく、むしろ女子と話したり遊んだりすることは好きなほうだと思っています。 私の場合、単純に付き合うことそのものに嫌悪感に似たものをもっています。 両親が中学の頃に離婚した為、少なくとも今は結婚願望は微塵もありません。 結婚したくないのであれば付き合うことの意義が余計にわからなくなります。 また、特定の人と強いかかわりを持つと自分が見透かされそうで少々の恐怖すらも感じるんです。 友人には誰かと付き合ってみろとアドバイスをされますし、私自身誰かを好きになって付き合うことに少なからず希望を抱いてる気がします。 恋愛から得れるものは大きいのではないかとさえ思っています。 恐怖心や嫌悪感を取り除くにはいったいどうすればいいのでしょうか? 人生・恋愛の先輩方、どうかアドバイスをお待ちしております。

  • 加害恐怖

    愛犬の虐待の話なのですが、虐待をしている自分を想像する、無理やり愛犬を虐待して喜ぶ自分、虐待快楽者を演じてみると本当に虐待をしたくなる自分が、出てきて、やろ、やりたい。ってなるとパニックになり、本当にやってしまわないのか不安になるのです。 これは、加害恐怖なのでしょうか、 加害恐怖だとしたらこのやりたい…って気持ちは本心ではないですよね。 私が思うに加害恐怖の症状だとは思うのですが、この、虐待快楽としてそれが、本当かのように感じてしまうのです。冷静に判断すれば傷つけたくないが本心だとは思うのですが…この虐待快楽がすこし心の中にあるような気持ちはなんなのでしょう… それを考えると、やっぱ虐待を快楽とする人かもしれないと思いしっかり向き合わないと!って思ってまた考え出してしまいます。

電源オフできない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nで電源をオフできないトラブルが発生しました。何日経っても電源がオフにならず困っています。
  • お使いの環境は無線LAN接続で、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。
  • この問題についてブラザー製品についての質問です。DCP-J978Nの動作終了後の電源オフができない不具合が発生しています。お困りの方はご相談ください。
回答を見る