• 締切済み

公立高校の経費について

noname#245543の回答

noname#245543
noname#245543
回答No.2

娘が今年、県立の定時制高校に入学しました。 娘の学校にかかる経費は PTA会費  480円 後援会費  3240円 生徒会費  960円 空調費  2400円 給食費  7920円の計15000円です。 これを保護者の銀行口座から自振されますので、その振替手数料30円を加算した額です。 夜間定時制は給食がありますので、全日制より給食費の分高くなります。 授業料は、相当高額所得者でないと負担にはなりません。 その為、親の所得証明書を提出しました。 修学旅行積み立ても、うちの場合は一括で払いました。 また、学校にもよるでしょうが、うちの場合は主人が病気で非課税世帯であることから、後援会費が 免除されています。

okokok11
質問者

お礼

ありがとうございました。後援会費は月にけっこうかかるのですね!参考にいたします。

関連するQ&A

  • 公立高校の月謝

    公立高校の授業料は約1万ですが PTA会費やその他毎月、全部で いくらくらい払っていますか?公立でも結構かかるのでしょうか? ちなみに私立の方はいくらくらいですか?

  • 神奈川公立高校の授業料以外の金額

    今年度の神奈川公立高等学校にいる金額で、   受験料 ¥  2,200      入学料 ¥  5,650   授業料 ¥118,800 までは分かるのですが、  他に制服代、教科書代、PTA会費、などいろいろあります。 それぞれの学校によって変わってくると思うのですが、大体どのくらいかかるか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 私の志望の学校のホームページや資料で探したのですが載っていないので。

  • 公立小学校は毎月どれ位かかりますか?

    こんにちは。来年小学校入学の子供がいます。 公立の小学校って毎月どれ位お金かかるのでしょうか?(給食費含む) もしかして学年や収入によって違ってくるのでしょうか・・? (※習い事、臨時の出費、修学旅行等積み立ては除いてください)

  • 公立高校の授業料について

    名古屋市で子供を育てる母子家庭の保護者です。 上の娘は名古屋私立に通い、授業料をほぼ全額免除して頂きました。 この度、二女が公立高校に合格し、先日の入学説明会で「入学金5000円」の免除の手続きはありましたが、授業料軽減の説明はありませんでした。 受験前に調べるべきでしたが、私立のように高い授業料は援助があり公立は無いのでしょうか? 合格して今更なのですが、公立でも毎月3万以上の経費は必要です。 何か補助の制度は無いのでしょうか 借入制度はありましたが。。。

  • 私立高校のPTA会費について

    都内の私立高校に入学しようと検討していまして、学費明細などを改めて見てみたところ、PTA会費の額があまりにも大きく驚いています。 PTA会費、特別PTA会費と2項目あり、合計年額で5万円ほどでした。 他の質問なども見ていましたら、事務の方の給与はPTA会費から出ている学校もあるようですが、それにしてもあまりにも大きい金額ですのでびっくりしています。 他の私立校のPTA会費はどの位の金額なんでしょうか。 また、どのような使われ方をするのか、一般的なことで結構ですので ご存知の方、教えてください。

  • 公立高校に行きたい

    私立高校に入学して数日が経ったばかりなんですが… ハッキリ言って良い学校とは言えません。あまり詳しく言いたくないですが、先生方は世間体を第一に考えているのが見え見えなんです。 ちなみにここは、工業系の学校なんですが、専門の授業は無いに等しく、殆ど一般科目の授業です。 これなら近所の公立の普通科高校の方が友人も多いし、経済的にも、いいと思っています。 しかし、流石に入学してまだ日が浅いため、親に相談する訳にもいかず、苦しんでいます。 とにかく期待していた学校だけにショックです… また、この短期間でここまで嫌になってしまった事にもショックを受けています…

  • 都立高校PTA会費

    今年から子供が都立高校に入学します。 PTA後援会の納入について教えて下さい。 入会金2000円及び会費1口2000円(できれば5口以上)の納入をお願いしております。とありました。 記入例にも5口分と入会金の合計額12,000円となっていました。 この学校は学校行事が盛んで親子共々熱心な方が多いと聞いております。 我が家は一人親の為経済的に厳しい状況です。 PTA会費が別途かかりますが、さらに↑の12,000円を払わなければいけないのか、悩んでいます。 「できれば5口以上の協力をお願いしております」と書いてあったので任意だとは思いますが、皆さん5口以上納入するのが普通なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 桜美林高校の学費について

    桜美林高校の学費について 入学金 授業料 施設費設備費 PTA会費その他かかるもの全て 修学旅行費 制服代 寄付金・・・などもわかる方是非教えてください。 よろしくお願いします。(少し急いでいます)

  • 公立小学校中学校高校で言うこと聞かなかったり反抗す

    公立小学校中学校高校で言うこと聞かなかったり反抗する生徒は警察に通報して逮捕させないのはなんで? 反抗したり言うこと聞かない、授業中騒いでて注意してもいうこと聞かない生徒は公立の場合「公務員」の先生に刃向かうということになりますよね その場合公務執行妨害ということで警察に通報して逮捕してもらわないのはなんでですか? 警察じゃなくても一般の人でも現行犯で逮捕できるからそれで身柄捕まえて警察きたら引きわたせばいいと思うのですが 一般アウトで逮捕ではないですよ、何回か注意してもいうこと聞かないならの場合の話です それなら公務執行妨害もしくは業務妨害罪でどんどん警察に逮捕してもらった方がいいと思うのですが 中には暴力的な感じのことする生徒もいますねそんなのは即座に暴行罪も含めて速攻逮捕してもらった方が今後のためですよそのような人を野放しにしたら危険すぎます いきなりそれで逮捕されたらそんなこと聞いてないぞと言ってくる人もいるかもしれないので小学校(公立)入学の段階で「先生の注意を聞かなかったりはむかったりしたら法律違反で逮捕される」と説明した上でやるべきじゃないですか? 勿論公立中学校公立高校それぞれ入学式の段階で言った上で 高校なんて義務教育じゃないし生徒自ら志望して入ってるわけだからやる気ない人や注意してもいうこと聞かない奴らはさっさと退学処分にした方がよくないですか? 全然対応甘いですよね?そもそも義務教育じゃないし自ら志望したくせに注意聞かないとかやる気ないならさっさと学校から消すべきですよじゃないと公立の場合税金の無駄です

  • 公立中学校PTAについて(退会したい)

    今年4月中学に入学し自動的にPTA会員になってしまったようです。先日会費を払ってしまったのですが退会したいです。PTA会長はじめ本部役員の方々とは顔見知りなのでとても言いにくいので学校に電話でもいいのでしょうか? ちなみに退会したい理由はいくつかあります、入会届のようなものがなく自動的に入会になってしまったのがイヤだったこと。PTAの会員は保護者と教職員なのに子供の人数分の会費が必要なのは少しおかしい気がするため。代表役員の中に口説いてきた人がいるため(これはPTAとは直接関係ないかもしれませんが気分的にそのような人が役員になっている会の会員にはなりたくないので)。以上が主な理由です。 小学校のときは子供が何人いても1世帯の会費3000円(年間)だったのが、中学校では子供の人数分のPTA会費5千円&体育文化後援会6千円(年間子供1人につき1万1千円)になります。来年は下の子が入学予定なので今のうちに退会したいのです。 会長やその他役員の方に理由を知られずにスムーズに退会したいのですが、少し調べたところ退会届を出す等ありましたが入会届のようなものは一切なかったので退会届を出すのも変だと思うのですがどうしたらよいのでしょう どうかアドバイスよろしくお願いします。