• ベストアンサー

携帯電話の割賦契約について

iphone6をドコモオンラインで割賦契約する予定の者です。 ドコモオンラインは自己資産で運営していてCICの開示はしないという 話を聞きました。実は私は恥ずかしながら任意整理の手続き中で金融ブラックです。 この情報は本当なのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>ドコモオンラインは自己資産で運営していてCICの開示はしないという >話を聞きました。 それは、昔の話ですね。 昔はそのような販売方式でしたが、ドコモでクレジットカードを発行する(DCMXなど)ようになってから、信用情報機関を使っています。 ですので、金融ブラックの情報は、ドコモでも確認ができるようになっています。 そのため、総務省でも、携帯電話の分割をしている人の滞納は、金融事故として登録されるので、注意するように。 との、アナウンスを出していますよ。

dokuoall
質問者

お礼

ありがとうございました。参考までに店頭では 割賦契約できませんでしたがドコモオンラインではできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.2

要は割賦は出来ない と言う事でしょう

dokuoall
質問者

お礼

無事割賦契約できました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は今年2月に任意整理をしました!

    私は今年2月に任意整理をしました! 消費者金融5社から500万借りていました! 長期間借りていたので、借金は0円、 しかも過払い金が帰ってきました! 司法書士の先生に手数料を払っても手元に約100万残りました! 任意整理後、半年が立ち、本日CICに訪問し、開示してきました! 事故情報は一切ありませんでした! 私は消費者金融からの借入の為、今度はJICCに行き、開示してきます。(勿論ブラックでしょう) こんな私でもクレジットカードを作れますか? 又、CICしか見ない会社は無いでしょうか?

  • iPhone契約について 割賦割できない

    以前(3年から4年前)jphone時代だったと思いますが、通話料を滞納して強制解約されました。また、私は恥ずかしながらその頃に債務整理をし、未だクレジットカードも作れない状態です。今は仕事も落ち着きそこそこの収入を得る状況になりましたが、一年前にDOCOMOからiPhoneに変えたく店に行った所、割賦割ができないので一括でと言われ少し恥ずかしい思いをしました。一年たったこの度、またiPhone5に変えたく思ってるのですが、まだ割賦割できないのでしょうか? また、割賦割できなくても一括でも金額等でメリットがあれば変えようと考えてます。メリットはありますか?一括なら契約できるのでしょうか? ぜひお教え下さい

  • 自己破産していますが、割賦での機種変更できますか?

    docomoユーザーで今年自己破産をして免責もおりている状態です もともと任意整理で支払いをしていたのですが、体調の問題で自己破産に至ってしまいました。 2年半ほど前に任意整理中の状態で割賦で機種変更したことがあります。 自己破産手続きについて相談していた司法書士の先生からは任意整理も自己破産も信用情報としてはそれほど差はないとお聞きしていたのですが不安だったので質問しました なお、この数年滞納で利用停止にはなってはいません 機種の劣化も激しく交換したいところなのですが一括支払いも難しく、なかなか踏み切れません。よろしければ回答お願いします

  • 解約済み携帯割賦金の滞納

    宜しくお願い致します。 キャリアはソフトバンクです。 解約済み、割賦が1年程残ってます。 今月、解約違約金も含めた料金が引き落とされますが、これを滞納し続けた場合、どうなるのか?です。 まず、情報が回り携帯新規契約は無理になり、CICに登録され、最終的には、クレジットカードやローンを組めないブラック状態になると思うのですが、 それでも払わないとどうなるのでしょうか?回収業者や弁護士に委任するのか、自己破産した後の状態みたくなるのでしょうか? 勿論、支払いは行うのですが、少し現状が不安定で、事前にどうなるのか、予備知識を入れておこうと思い質問しました。 どうかご教授願います。

  • ブラックリスト喪明け後のドコモ割賦購入について

    以前SoftBankの割賦の支払いを滞り、強制解約となりました。 (引き落とし口座が残高不足→住所変更をしていなかったため通知が届かず、支払いを滞っていること自体気付かなかった) CICなどはこれから開示する予定ですが、恐らく異動と書かれていると思います。 5年後にCICの記録が消えて、スーパーホワイトになった場合、docomoで割賦契約をすることは可能でしょうか? ブラックリストの喪明け後、優良なクレヒスをつくることが必要となり、当方現在クレジットカードを所有していないため、まず携帯の割賦契約で半年以上の優良なクレヒスを残し、その後、審査の通りやすいクレジットカードを申請したいと考えています。 最終的にはdocomoで自分名義の携帯を所有し、クレジットカードを所有し、信用を取り戻し、住宅ローンめ組めるようになりたいです。 どなたかお詳しい方、ご教授願います。よろしくお願いします。

  • 任意整理後の事を教えてください。

    私は四年前に任意整理を弁護士さんにお願いして昨年五月に完済しました。整理したのはサラ金のみです。来週にも開示をしに行こうと思うのですがCICとJICと行けば良いのでしょうか?テラネットや全銀協も行くべきですか?それと完済後に金融会社からも弁護士さんからも何の連絡、書類等ありませんが大丈夫なのでしょうか?

  • 携帯電話割賦とクレジットカード利用枠の関係

    お世話になります。 昨日、類似質問させていただき再度恐縮です。 今、クレジット(NICOS)利用枠が、0円の状態です。携帯電話や他の車のローンや本クレジットも一度も延滞がありません。 利用枠いっぱいまで使い、毎月27日にクレジットカードの引落が、給与口座から引き落とされ、利用枠が復活しています。 昨日、質問させていただきましたのは、例えば、この状態で、携帯電話の機種変更を割賦契約した場合、当然利用枠と携帯電話会社が審査する割賦審査などとは別問題というご丁寧なご回答をいただきました。 ドコモオンラインショップでは、もう、すでにクレジット払いに当初からなっているので、先に進む事ができます。 ところが、別のワイモバイルなどのオンラインショップは機種変更でもクレジットの番号を入力しないといけないのですが、利用枠が0の場合は『このカードは利用できません』と出ます。 カードのステータスにより、その携帯電話会社のシステム上、上記のようになるのかと疑問に思っていました。 ドコモとワイモバイルの既存ユーザーですが、この場合、ドコモオンラインショップでは『注目確定』を押すと完了になると思います。 ワイモバイルは上記などの理由により、最初に弾かれるので、クレジット利用枠と携帯電話の割賦は、別問題とのご回答でしたが、素晴らしいご回答でしたが、私が、補足質問するのを怠ってしまい、類似質問させていただきました。 本来、ワイモバイルでは機種変更するつもりはなく、検証の為に入力したに過ぎないのですが、また、利用枠が27日に復活しても、私が希望するドコモオンラインショップでのXperiaz3からiPhone6かiPhone6plusへの機種変更でも、本体価格が9万円ですので、利用枠が復活しても、9万円には足りません。 そこで再度下記質問ですが、詳しい方にご回答願いたく、よろしくお願いいたします。 1.割賦なので、携帯の総額とは直接関係はないとしても(現に7月に利用枠0で車のディーラーローンの審査は通りました)ので、問題はないのですが、あとは信用の問題だけなのでしょうか。 2.(携帯とは違いますが)この状態で、他のクレジットカードの申し込みは、利用枠との関係では不利になるのでしょうか。

  • docomoの割賦購入について

    恥ずかしながら、破産手続き開始決定がでました。 現在、docomoの無料ガラケーなのですがスマホに替えたいとずっと思ってます。 この破産手続き中で個別購入信用購入あっせん契約で審査は通りますか? 免責は10月頃の予定です。 以前、債務整理をしたのでその時点ですでにブラックかと思われるのですが。 出来たら、来月位に欲しいのですが。

  • 信用情報のブラックについて

    主人が任意整理をしてH26年11月に完済しました。任意整理をする前は延滞をしていたわけではないですが、このままではいつまで経っても借金が無くならないという事で思い切って整理をかけました。もちろんリスクも考えた上でです。 H22年2月から整理(和解)後の支払いが始まり、1番長い物がH26年11月に払い終わった状況です。これは司法書士の方にお願いし整理をして、払い終わった後に情報開示をしてどうなってるか見たらどうかと言われ開示手続きをしました。CICとJICCに手続きをして、今CICの書類が届いてJICCはまだきていません。 そこで情報の見方が分からなかったので、ネットで色々調べたのですが、私が知りたい事が探し出せなかったので、分かる方がいたらお願いします。 CICの信用情報を見て『返済状況』と『終了状況2箇所』と『入金状況』と『遅延有無2箇所』の記載がどうなってるかによってブラックかどうかが分かるとネットでは書いてあったりしたのですが、主人の場合 ※返済状況→空欄 ※終了状況→2箇所とも完了 ※入金状況→$が並んでいてAは1つも無し。1件1ヶ月だけPが付いていますが、今月で保有期間自体が終了します。 ※遅延有無→空欄 以上のような記載になっていました。これはCICではブラックではないという事なんでしょうか?それとも、他の項目からブラックだという事が分かるのでしょうか?そもそもデータ自体があるのは問題はないですよね? JICCのデータを見てみないと分かりませんが、JICCでも事故情報が無いのであればクレジットカード&ETCカードを作りたいと思っています。私は専業主婦で収入がないので、私名義では作れないと思っています。 ただ、このデータ自体が消えないと契約が無理ならまた5年頑張ろうと思います。これだけの情報でいいのか分かりませんが、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの選択

    この8月でブラック解除(任意整理)の五年間が経過します。 当然、ご迷惑をかけた金融機関は一生ブラックだと思っていますがブラック機関中に全く使っていなかったクレジットカードも失効しています。(継続案内が来なかった。任意整理した会社とは別系列)信用情報機関を見たと思います。 同じクレジットカードカードは無理だと思いますがそれに付いているVISAやマスターなどもアウトでしょうか? CICやJICCに情報は取りに行っているのでそこがわかる方宜しくお願い申し上げます

このQ&Aのポイント
  • 木材に下穴を開けビスやヒートンをねじ込む際に引き抜き強度が高いのは木材の繊維方向です。
  • また、繊維に対して直交方向の引き抜き強度は低くなります。
  • ビスやヒートンの引き抜き強度を高めるためには、繊維方向に対してねじ込むことが重要です。
回答を見る