• 締切済み

入居審査て厳しいですか?

ava21yaの回答

  • ava21ya
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

保障会社審査の前に、不動産屋と大家の募集要件に合わないのではないでしょうか

pjprjmj55
質問者

お礼

一昨日、不動産に行きましたらなんとか通りました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入居審査について。

    大家さん又は不動産関係のお仕事されている方(それ以外の方でもお分かりでしたら!)教えて頂きたいのですが、このたび一人暮らしをしようと考えています。一番不安なのが入居審査です。保証人は両親で安定的な収入があるので問題ないと思うのですが、私は現在25歳 以前クレジットカードの延滞でカード返却(強制)した過去があります。。もちろん現在は未納はありません。後、過去に消費者金融での借り入れがあり現在は完済しカードローンの残高が50万円程です。延滞はなく毎月返済しています。不動産会社の審査にはそういった過去の信用情報等影響するのでしょうか?クレジットカードを新たに契約したり分譲マンションをローンで組むなら間違いなく無理だと思うのですが、、、。東京郊外で7~8万円のお部屋を大手(一般的な)の不動産会社さんでお願いしようと思っています。凄く不安なので是非アドバイス頂きたいです。

  • 入居審査に落ちた理由は?どうしても入居したい

    仲介業者を通じた賃貸物件の審査に落ちてしまいました。 収入は年収で考えれば夫婦合わせて家賃の6倍以上はあります。 主人は転職しているため1年4ヶ月の勤務暦です。 幼子が二人います。子供不可の記載はなく、3DKの間取りなので、むしろ子供がいる世帯が入居するのが自然な物件だと思います。 ローンもなく、クレジットカードの審査は通っていますし、正直落ちた理由が分かりません。 保証人ではなく保証会社と契約するタイプなのですが、仲介の不動産屋さん曰く、保証会社に問い合わせた時は、いつもと印象が異なり、上の人が出てきて、こちらでは答えられないと言われたそうです。 ですので、仲介業者の方は「大家さんか、向こうの(物件を直接扱っている)不動産が落としたのではないか」とのことでした。 ただ主人が独身の頃消費者金融で借り入れをしたことがあり(返済済み)それが原因なのかな?と気になっています。 また、内見の際に色々と気になることがあって、仲介業者さんを通じて向こうの不動産屋さんに色々質問したのが印象よくなかったのかな?とも思っていますが、そういうことでも気に障ったりするものでしょうか。こちらの引越しの都合上、入居日をできるだけ遅らせたい旨つげたのも不信がられたのかな、と色々気になっています。 どうしても入居したい物件のため、再度仲介業者さんに働きかけをお願いしているところなのですが、それでもダメなら、直接担当不動産屋さんに、電話なりで、どうしても入居したい旨理由も含めて伝えたいと考えているのですが、入居できる可能性はあると思いますか? 不動産、大家さんで断られているとしても、直接会ったこともないので人柄で落とされているとしても腑に落ちず、どうしたらよいものか考えあぐねています。 落ちた理由はなんだったのかも気になっています。 なにかアドバイスお願いします。

  • ショック!入居審査に落ちました・・・

    ショック!入居審査に落ちました・・・ 結婚することになり、彼と新居を探しています。とても気に入った物件(家賃14万円、新築、2LDK、都内)があり、早速申し込みをしたのですが、保証人ではなく保証会社をつけるように言われ、そちらも申し込みました。 彼は40歳で年収750万円、誰でも知っている企業の正社員、勤続15年です。私は32歳でフリーの通訳、年収350万円、同居人欄には「婚約者」として記入しました。 先ほど不動産屋さんから保証会社の審査に通らなかったと連絡があり、ショックを受けています。彼も私も、クレジットカードの支払遅延はなく、ローンも組んでいません。誰かの連帯保証人になっているわけでもありません。会社や大家さんによって審査基準が違うのは理解しておりますが、とても気に入った物件だったので残念でなりません。何より、真面目に長い間働いてきた彼が、クレジットカードの審査にはすんなり通るのに・・・と落ち込んでいるのを見るのがつらいです。 考えられる原因としては、年収の割に家賃が高額、親の年齢が高く保証能力が低い、年齢が高く独身である(婚約中ではありますが)、大家さんが法人契約しか取らない等かと思いますが、腑に落ちません。 また、1点気になることがあります。不動産屋さんに「審査の際、保証会社から本人確認の電話が行きます」と言われていたのに、何の連絡もなかったのです。もしかして不動産屋さんが審査に回していないのかな?という懸念まで生まれてしまいます。 こういった分野に詳しい方がいらっしゃいましたら、今後どのような物件を探すべきか、賃貸に対してどう対応していくべきかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 入居審査について

    至急です。助けて下さい。一人暮らしの入居審査についてです この度、一人暮らしをしようと賃貸を探していたのですが、希望する物件がオリコ加入要になっていました。 保証人は父親にお願いするつもりだったのですが、この場合はオリコにも加入する必要があるということですよね? その場合、不安な点があります。 現在正社員で働いていますが、恥ずかしながら消費者金融2社から合計80万の借金があり返済中です。 延滞などはしたことはありません。 また、借金の事は親には伝えておらず、審査することによって親に伝わってしまうことなどはあるのでしょうか? 関係あるか分かりませんが、今年の3月にクレジットカードの審査には通り、カードを作ることができました。 この場合でも、オリコの審査は厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入居審査について

    入居審査について質問いたします。 入居審査では、どのような事を審査されるのですか? 不動産屋さんに尋ねたのですが、信販会社の審査ではないけど、審査の過程で照合をする事は稀にあると言う事だけしか教えてくれませんでした。 家賃立替サービスの加入もしなくてはならないそうです。 クレジットカードが作れない場合はこの物件の審査は通らないのでしょうか? また、今の家賃は直接大家さんに振込みしていますが、今住んでいるアパートの家賃支払い状況も調べられますか? 5~10日遅れて支払う事が多いため、とても心配してます。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 入居審査について

    この度、引越しをすることになり物件を探しております。 その不動産会社の物件は入居審査で信販会社の審査があるとのことです。 また家賃の支払い方法がクレジットカード及び口座引き落としで 家賃代行集金制度というものがあるそうです。 私はお恥ずかしい話ですが、5年ほど前にブラックリストになってしまい(長期延滞)信用情報機関に情報が載ってると思われます。 (開示等はまだしていません) なのでクレジットカードは作れないと思い、口座引き落としのみに したのですが、この場合の信販会社の審査はクレジットカード作成時 と同様の審査でしょうか? ちなみによくある保証人不要制度ではなく保証人は有りです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 賃貸の入居審査について

    積和不動産の物件に入居希望なのですが、信販会社の入居審査があると聞きました。クレジットカードを作る訳ではないみたいなのですが、いったいどのような審査をするのか分かる方はいらっしゃいますか?例えば、この職業は駄目とか、年収が低い、借金があるから駄目などの調査でしょうか?

  • 入居審査で断られたら...

    以前 ピタットハウスで部屋を借りようと思い申し込みをしたのですが入居審査で引っかかり借りれませんでした。「なぜ審査に引っかかったのか詳細は分かりませんので...」と言われてしまったのでそれ以降は入居審査のない 不動産屋を探して今 住んでいます。 契約更新が来たらまた引っ越そうかと思っているのですが また審査のない不動産屋を探すのはとても大変なので何か良い方法はないでしょうか? 審査に通らなかった理由として過去のクレジットカードの支払滞納が原因では...?と思っているのですが...... 仕事はまだ正社員ではないですが(研修期間なので)キチンとしています。

  • 入居審査が不安です

    初めて投稿いたします。 現在就職のため不動産アパマンをまわり(物件)を見つけたのですが、入居にさいし審査があるとのことで不安があります。実は1年ほど前完済したのですが、クレジットカードローンで借金をし、何度か(10日払いのところを2週間くらい)支払遅滞をしていました。 現在は事情で40万ほどしています。これは毎月払っているのですが。 保証人として父を予定しております。父の年収はおよそ1200万程で、父には私のようなことはないのですが、入居審査に大いに影響してしまうのでしょうか?心配です。

  • マンションの入居審査について

    実家からの独立でマンションへの入居を考えています。どうしても入居したい物件があるのですが、家賃が高めで、下記の点で入居できるかどうか不安です。教えて下さい。 (1)年収について   私の税込み年収は455万円、税込月収は29万(手取りは24万9千円)です。借りたい物件の家賃は13万円で、月収の3分の1を超えています。今までの貯金等もあるので、無理なく支払うことはできますが審査にとおるかどうか不安です。 (2)保証人2人をたてないといけないのですが…  父と母でも大丈夫でしょうか?父も母もそれぞれ収入は年金のみです。父の年金は平均より多い方だとは思いますが。 (3)入居審査の際、会社に電話はかかってくるのでしょうか?  かかってくるのであれば、事前に会社に伝えておこうと思いますが、かかってこないのであれば、物件が決まってから会社には伝えたいので… 以上教えて下さい。よろしくお願いいたします。