• ベストアンサー

締め切り後にコメントがたくさん付いてる質問を見たい

aokiiiの回答

  • aokiii
  • ベストアンサー率41% (63/151)
回答No.2

現時点ではコメント機能の周りに表示されている文字列には特有の言い回しなどがないので、検索することができないような気がします。 というよりもその機能が2回以上使われている質問を見たことがありませんので、2回コメントが投稿されると画面がどう変わるのかすらわかりませんので、あくまでもカンです。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね。どんな意図で付けた機能なのでしょうね。

関連するQ&A

  • コメントの付け方(質問締切り後)

    OKWaveにおいて、質問が、「ベストアンサーの選択」、あるいは「回答の締め切り」によって、終了した後に、自分の回答欄に、さらに追加して、コメントなどを記載したい場合の方法を教えて下さい。

  • 締め切り済の質問や回答へのコメントとは

    締め切り済の質問や回答へのコメントとは、果たしてどういうものを言うのでしょうか。 http://service.okwave.jp/okwave/info/okwave/index.html#info_20150813 > 質問や回答を読んで感じたことや、ご自身の経験、補足情報などをコメントできるようになりました。 「感じたこと」→ 馬鹿だと思いました。 「ご自身の経験」→ あなたの回答を信じてやってみたら、大損しました。身体に障害が出ました。賠償を求める手続き中です。 「補足情報」→ その他何でも。回答に付け加えたいことや、回答が誤りであることの指摘など。付加されたコメントに対する追加コメント。 以上で感覚的に間違いないでしょうかね。 それと字数制限があるのですか。あるとしたら何文字までですか。 次に、自分の質問や自分の回答に対しもてコメントを追記できるようになってるみたいですが、それをやってもいいんですかね?

  • 「不支持」と締切後の「コメント」入力について

    OKWave大先輩のかたがたに2点おたずねします。 「質問1」 「不支持」をクリックすると、その時点では「-1」のように表示されますが、あらためて回答を開くと消えてしまっています。なぜでしょうか。OKWaveがコッソリと仕様変更したのでしょうか? 「質問2」 質問締切後(または解決後)に入力できる「コメント」に入力しても、その時点では表示が反映されているのですが、あらためて回答を開くと消えてしまっています。 消えるのが仕様なのでしょうか? この「コメント」はいったい誰が読んでいて、何に使っているのでしょうか?

  • 質問締切後について。

    質問締切後について。 先程質問を締め切った後に何故か回答が届きました。 結果そのお一方にだけお礼コメントができませんでした。 その方へ失礼致しましたとコメントする方法を教えてください。

  • 締め切り済の質問や回答にコメントする場合

    締め切り済の質問や回答にコメントが出来るようになりましたが、 質問者がブロックしている人もコメントできるんでしょうか?

  • コメントできない

    Windows10をアップデートした後にfacebookのコメントできなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • コメントに対しての質問

    私はあるブログにコメントを残しました そうしたら、コメントへの返事を書いてくれました でも、その返事が私が書いたコメントに対しての質問のような終わり方になっているのです そこで質問なのですが、この私が書いたコメントに対しての質問のような返事に回答のようなコメントをまた書いても良いものでしょうか 同じ記事に対して、複数回コメントをするのは失礼だとも思うのですが、質問にも回答してあげたいとも思います どうしたらいいでしょうか

  • ありがとうが集まったあとのコメント

    たまに、「あなたの質問に、ありがとうがたくさん集まったので、その後どうなったかコメントしませんか」というコメントが届くのですが、解決済みの質問のどこにコメントを書けばよいのでしょうか?

  • 質問締め切り

     以下のような  質問締め切り  のメールが届きます。 ●Q01. これをOKWaveのホームページを開いてどこで確認すれば、良いのでしょうか? ●Q02. OKWaveのホームページから、どのようにすれば、たどることができるでしょうか?  メールは、携帯電話に転送されますが、料金がかかるので、携帯電話からは、ホームページを開かないようにしているのです。  パソコンのメールチェックをすれば、良いのですが、多数のメールが来るのでいつも、メールチェックが遅れます。  OKWaveのホームページを開いた時に、質問締め切りのホームページに簡単に飛ぶことができれば、良いのにと考えている次第です。 ●Q03. お知らせがありますと表示されることがありますが、この中には、  質問締め切りは、含まれないようです。含ませるように設定することができるのでしょうか? ●Q04. もし、できるのであれば、どのようにすれば、よいのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具 ++ ORIGINAL MESSAGE ++ 題名 : [OKWave] 回答いただいた質問が締め切られました 差出人 : OKWave<staff@okwave.jp> アドレスブックに登録する 宛先 : *****@nifty.ne.jp Cc : Subject : [OKWave] 回答いただいた質問が締め切られました From : OKWave <staff@okwave.jp> Reply-To : webmaster@okwave.jp mhd02556 様 mhd02556 様にご回答いただいた質問が締め切られました。 今回 mhd02556 様のご回答はベストアンサーに選ばれませんでした。 ご回答いただきありがとうございました。 ---------------------------------------------------------------------- ▼mhd02556 様の回答 ANo.4(2013-01-02 21:26:38)

  • ワード2007でのコメント挿入についての質問です。コメントを挿入すると

    ワード2007でのコメント挿入についての質問です。コメントを挿入すると[コメント[○○1]]の後にコメントのテキストが表示されますが、コメント[○○1]の部分は表示したくない場合、つまり純粋にコメントのテキストのみを表示したい場合の方法がうまくいきません。 [変更履歴の記録] [ユーザー名の変更] [wordのオプション] [ユーザー名]と[頭文字]を削除し OK としてもやはり、コメント[○○1]の部分が表示されます。 ご指導いただくと喜びます。