• 締切済み

体調がおかしい

toiawasedesuyoの回答

回答No.2

55歳 男性 生理と書いてあるので、女性の方ですね 健康診断は受けてますか? 総合病院で検査して安心されたらどうですか 年齢が書いてありませんが、ある程度の年齢を超えたら人間ドックを受けたらいいですよ 私は50歳になった時、会社の健康診断から人間ドックに変えました 同じ値段なのに人間ドックの方が検査項目が多いのには驚きました 脳ドックは1万円かかりますが5年毎に受けろと医者に言われ今年2回目の脳ドックを 受けました お大事に

関連するQ&A

  • 寒さと体調の関係について

    最近、急に寒くなってきましたが、寒くなるにつれて体調が悪くなってきました。 特に、胃腸症状とめまい、そして(それに伴う?)だるさに悩まされています。 具体的には、胃痛・胸焼け・吐き気、便秘・下痢(数日間の便秘の後、下痢をします。便が出る日は決まって胃腸の調子が悪いです)・腹痛、めまい、です。 当方、持病として逆流性食道炎、過敏性腸症候群、メニエール病を持っており、これらの症状だ思うのですが、「寒さ」と体調というのは関係しているのでしょうか? また、これらの症状を改善するにはどうすれば良いでしょうか? これから本格的な冬が来ることを思うと不安です・・・。 教えてください。

  • 体調不良?妊娠?

    妊娠なのか体調不良なのかわかりません 生理が4/24~4/30でした 5/1と5/4にゴム無しで、外に出しました 5/8から体調が悪くなって 5/10から微熱、吐き気、めまいといった症状 次の生理予定日は5/21日です 体調不良の症状が妊娠した時とよく似ているので 質問しました。 妊娠してるとは思えないのですがどうなのでしょう? ただの体調不良ですか?

  • 体調の悪さ

    最近体調がすぐれません。 吐き気をもよおしそうな気分の悪さ・微熱・だるい・食欲の減少など今日で3日目です。 ただの風邪なのでしょうか? ちなみに生理が10日程遅れています。 調べると生理の一週間前くらいになるとそういう症状がでる場合があると書いてましたが、こういう症状になったのは初めてです。 妊娠の可能性はありそうでしょうか? もし可能性ありそうであれば嬉しいのですが。 また、検査薬を使うとしたら後何日後くらいが望ましいのでしょうか? 教えて下さい!!

  • 体調が良くなりません。

    体調が良くなりません。 はじめまして。 数週間前に熱が出て、放っておいても体調が良くならず、 仕方ないので土曜日病院に行ったところ、溶連菌感染症と診断されました。 熱は下がり、時々微熱になるくらいなのですが、吐き気とめまいが止まらず、 バイトなどに行けず困っています。迷惑も掛けてしまい申し訳ないのです。 (熱は無いのでお医者様に行って大丈夫と言われました。) 今月稼げないと2週間後に行う検査なども行けません。 吐き気とめまいは調べたところ溶連菌の症状に入っていないようなのですが どうなのでしょうか・・・??? ストレスが酷いのでそこからなのでしょうか。 (お金が無いので病院に行くことは出来ないです・・・。行けるとしても2月以降になってしまいます・・・。) ぜひ教えてください。

  • 生理後体調が思わしくない

    今月頭に生理が来てから、 体調が思わしくないです。 生理が終わる頃になり、腹痛胃痛子宮の痛みがありました。 終わってからも一週間強ほど痛みは続き、先週は喉が痛く白い膿なのかへば りついていて扁桃腺も軽く腫れてました。 そのときに微熱が出るようになり、食欲もなんとなく落ちました。 一昨日は蕁麻疹がでました、今日やっと落ち着き治ってきて、今度はまた喉が痛く扁桃腺が軽く腫れています。イガイガする感じです。 そしてまた微熱で37.4度、前喉が痛くて微熱があったときもそのくらいです。 今月のこの体調不良はなんなのでしょうか? 19 女

  • 体調不良について

    私は二十歳の女です。 2ヶ月ほど前から以下のような症状があります。 ○胃痛 ○めまい ○吐き気 ○蕁麻疹 ○手の震え ○髪が抜ける ○疲れが取れない これは何の病気なのでしょうか?

  • 長引く体調不良、風邪?寒さ?持病?教えてください

    長引く体調不良に悩まされています。 数週間前に胃腸風邪とおぼしき風邪になって以来、体調不良が続いており、悩んでいます。 その時の症状は、吐き気、軽い腹痛、微熱、だるさでした(下痢、嘔吐はありませんでした)。 その日以来、体調が悪いです。 具体的には、だるさや熱っぽさであったり、吐き気や胸焼け・胃痛、腹痛等の胃腸症状であったり、めまいであったりします。 数日前は、こみ上げてくるような感じや口の中のまずさ、胸焼けといった症状が強く、本日もだるさ・熱っぽさがあり、先ほどは強い腹痛と吐き気に襲われました。 しかし、下痢をしているわけではなく、普通便で嘔吐もありません。 寒くなってきてから体調が悪くなったようにも思えるのですが、風邪が引き続いているのか、寒暖差等の気温の問題なのか、悩んでいます。 また、以前は「過敏性腸症候群」と「逆流性食道炎」ではないかと言われており、つい先日胃カメラ検査もしたのですが、軽い胃炎の所見が見られるのみで「逆流性食道炎」ではありませんでした。 しかし、数日前より、逆食に似た症状が出ています。 過敏性腸症候群に関しては、「便秘・ガス型」であろうと言われました。 便秘がちでガスがたまりやすく、排便のある日は決まって胃腸の調子が悪くなります(腹痛、吐き気等)。 お医者さんにも行っているのですが、「特定の疾患ではない」と言われるとどうしようもありません。 ただ、日常生活はなんとか遅れております。 長引く体調不良、原因はなんなのでしょうか? 今回は風邪なのか、急に寒くなったためか、持病なのか、等々色々と考えてしまいます。 嘔吐恐怖もあるため、日々不安な生活を送っています。 教えてください。

  • ストレスによる体調不良の対処法を教えて下さい

    私はストレスによって体調不良(胃痛、吐き気、目眩、頭痛、時に嘔吐)が起こるようになりました 私は言いたい事も言えず人からの言葉が凄く気になってしまう性格です 男子にからかわれ家族がイライラしていれば私に当たられます 毎日胃痛や吐き気や過呼吸が起きて辛いです 市販の薬を飲んでもたいして効きません  ストレスが溜まっているせいか死にたいともよく思う様になりました 感情を表に出すことも疲れました どうすればストレスによる体調不良が少しでもましになるのですか? 私はどうすればいいのですか? 因みにこの症状は1カ月以上は続いています

  • 病名、わかりますか。

    微熱・頭痛・吐き気・手のしびれ・下腹部の痛み・腰痛・めまい…などの症状が、2週間ほど前から続いています。病院に行くのが一番なのでしょうが、今もって考えられる病気は何でしょうか。

  • ストレスによる体調不良について

    私は二十歳の女です。 2ヶ月ほど前から以下のような症状があります。 ○胃痛 ○めまい ○吐き気 ○蕁麻疹 ○手の震え ○髪が抜ける ○疲れが取れない 内外に行くとストレスだと言われたのですが、ストレスが改善されない限りこの症状は良くならないのでしょうか?