• ベストアンサー

パイオニアDVDレコーダー買いたいけど・・・

yutopapaの回答

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.2

DVR-710Hユーザーです。 確かにチャンネル選選局にはちょっとタイムラグはありますね。でも3秒はちょっと大袈裟で2秒くらいかな? 私はDVDレコーダ側のチャンネル選局は特に使用しないので不都合は感じません。iEPGに対応してないのは残念ですが、総じて良くできたDVDレコーダだと思いますよ。満足してます。 但し、Pioneerは710H以外はチューナーにゴーストリダクション機能が付いていません。これが致命的で710Hを選択しました。 710H以外はちょっとお勧めできません。 (日本のアンテナ事情でゴーストが乗らない受信環境はほぼあり得ないと思いますので。)

mr-km
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにレコーダー側で選局はあまりしないですよね。 ゴーストは気にならない環境です。パイオニアに決めようかな…

関連するQ&A

  • パイオニアDVDレコーダー

    パイオニアのDVDレコーダーDVR-610H-Sを購入しました。 チューナの具合が悪く修理に出しました。 部品が壊れているらしいのですが、何日も修理にかかっています。 同シリーズ(710や515や510など)を購入した方どうですか?問題ありませんか?

  • パイオニアのレコーダー

    パイオニアのDVDレコーダー、DVR-525H-SかDVR-530Hを購入しようかと思うんですが、使用している方の感想を聞かせてほしいです。 他製品のおすすめも教えてください。

  • 今日DVDレコーダ買います! DVR-510H(Pioneer)

    私は決心しました。今日DVDレコーダ買います! DVR-510H(Pioneer)を\75,000以下に値切って買おうと思います。 (値切りの根拠:スーパー大手のセールチラシ) 何でもよいですから皆さんのお声をお聞かせくださいませ。 テーマ (1)DVR-510Hを褒めちぎろう! (2)DVR-510Hをけちょんけちょんにけなそう! (3)エトセトラ 皆さんのご投稿を寝て待ちます。 それでは、おやすみなさい (-.-)zzz...

  • パイオニアのDVD

    機械音痴の友達に聞かれたのですが、 手元に説明書が無いので答えられませんでした。 パイオニアのDVR-530Hを買いました。 EPGで録画して、ディスクナビで再生してみたら、番組の最後から再生されたそうです。 これは8チャンネルのみらしく、他のチャンネルはならないそうです。 これは何か設定が有るのか、故障なのかどちらでしょうか?

  • DVDレコーダのリモコンでTV操作ができなくなった

    パイオニアのDVDレコーダ、DVR-510Hを使っています。 昨日から、このDVDのリモコンで、TVのチャンネルや音声を変える事ができなくなってしまいました(DVDの操作はできます) たしか、リモコンのどこかを押してTVのメーカーを認識させるかなにかだったと思うのですが、取扱説明書を失くしてしまって、方法がわからなくなってしまいました。 どなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか? TVはシャープ製のものを使っています。

  • DVDレコーダーの購入について。

    長文失礼します。予算に限りがあるのでだいたいの事は我慢するつもりですが勝手ながら安くても出来る限り性能のいいものをと考えています。同じぐらいの価格の三菱DVR-HE650かDVR-HE700、それより少し高めのパイオニアDVR-525H-Sの3機種まで絞ったんですがどれにするか決めかねています。機能性の勝るパイオニアが第一候補だったんですがこの機種はチューナー性能が悪く画質が良くないと過去の質問で見ました、三菱が悪いのは良く聞くんですがそれよりも悪いのでしょうか?また録画の標準モード以下の画質が厳しいとも聞きましたし録画時間が限られてくるのであれば型落ちですが容量の大きいDVR-HE700にするべきなのかとも思い大変迷います。どれに決めるべきかアドバイスお願いします。

  • パイオニア HDD&DVDレコーダー DVR-330H-W

    http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001068&cate_cd=011&option_no=1 パイオニア HDD&DVDレコーダー DVR-330H-Wについてです。 この機種は地デジ録画可能ですか? アナログチューナーのみ内蔵とのことです。 地デジが見れるTVは持っています。

  • DVDレコーダ、パナソニックかパイオニアか・・・

    専門知識のない初心者です。 パナソニックのDIGAE80HかパイオニアのDVR515H-Sのどちらがいいか悩んでます・・・ 使用用途は主に毎週のドラマの予約録画ぐらいです。あとはレンタルで借りたDVDの観賞かな・・・ とくに専門的な編集やカメラなどの使用は考えていません。 できれば予約録画しやすく、上書きやシリーズ録画できるほうがいいです。 メーカーHPを見たり店員さんに話を聞いているんですがどうもわかりづらく、店員さんも言うことが人によって違い、他のものを勧められたりしてちょっとパニックになっています。 ご使用されている方、詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • HDDVDレコーダーで焼いたDVDの再生互換性について

    Pioneer DVR-525H-Sを持っていますがTOSHIBA VARDIA RD-S304K を買い足そうと思っています(最近裏番組で録画できないことが多いのでw録機を買い足したい)。 問題は片方がアナログ機、片方がデジタル機なので、一方でDVDに焼いたディスクが他方で再生できるのかと言うことが知りたいのですがいかがでしょうか? ・Pioneer DVR-525H-Sは操作がとても簡単なので、年を取った母親専用の再生機にしたい。そこで私がTOSHIBA VARDIA RD-S304Kで録画したものもPioneer DVR-525H-Sで再生できるとうれしい。 ・将来的にはDVR-525H-Sのようなアナログ機はなくなるので、今までにDVR-525H-Sで焼いたメディアはVARDIA RD-S304Kのようなデジタル機で再生できないと困る。 という両方の都合があります。

  • お薦めのHDD/DVDレコーダーを教えてください。

    DVDレコーダーの頃からパイオニアを使っています。 現在も、パイオニアのDVR-330HやDVR-DT75を使用しています。 他にも、何年か前に一台追加購入の際に、電気店でパイオニアでもう生産していないからとのことで、東芝RD-S1004Kを薦められて使っていますが、いまだに操作方法が分かりません。 パイオニアのDVR-330Hがアナログな為、近いうちに一台購入したいのですが、パイオニアに近い操作方法のHDD/DVDレコーダーを教えてください。 メーカーはどこでもよいです。 よろしくお願いします。