• 締切済み

スマホをroot化したらデータはどうなります?

ギャラクシーノート(SC-05D)を使ってますが、ルート化して不要なアプリを削除したいと思ってます。 ルート化したら中のデータ(電話帳、スケジュール、・・・)は残りますか? 消去されるのなら、バックアップを取りたいんですが、おすすめのバックアップアプリはなんでしょう? ご教示ください。

みんなの回答

回答No.2

私のほうは、常にRoot取ってから使う人なので、 何機種も、やってますが。 データなどが消えたことはありませんが。 やり方によっては消えることもあるので、 バックアップは出来るならするべきだとは思います。 ですが、 バックアップするために、rootにしたいことが ほとんどなので、先にrootと言う感じで、 鶏が先か卵が先か?っていう問題は少しありますね。 root後は、アプリのデータごとバックアップできるので、 とても便利にはなります。 とりあえず、回答として >おすすめのバックアップアプリはなんでしょう? と言うことなので、root化関連+バックアップと言うことでの回答です。 こちらでは、バックアップは、以下を使用しています。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keramidas.TitaniumBackup&hl=ja いわゆるROMエリアへのインストールには、 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buak.Link2SD&hl=ja (こちらでは、有料版を使用していますが、無料版でも特に問題はありません。  有料版だとデータエリアをSDにマウントできるようになりますが、  めちゃくちゃ遅くなります。後は、SD内に追加の  アプリケーションインストールエリアを作れるのですが、  最近のアプリは移動すると動かなくなることが多い見たいです。  通常インストールで自動的にSDに入るアプリは、ほとんど起動しないですね。) システム側のROMがアンロックされることで、 ユーザエリアでも、SDでもなく、システムROMにインストールが可能になります。 当然、いらないアプリも、システムROMからもアンインストールできますが、 必須アプリを殺したら1発で文鎮になるので、注意は必要ですが。 などが、私からの回答になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209086
noname#209086
回答No.1

その程度も聞かないとわからないなら、root化なんてしない方がいいよ。 一度root化したら、何が起こっても全て自己責任の世界なんだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギャラクシーSC-03Dの初期アプリの削除

    ギャラクシーSC-03Dの初期アプリの削除をしたく設定や、KsUninstallerなどで削除したのですが、 アプリの中にまだアイコンが残っています。 完全にアプリを削除する方法はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スマホの電話帳の画像はどこにあるの?

    教えてください。 以前、ガラケーを使っててdocomoギャラクシーSIII(SC-06D)に機種変更しました。 そのままSDカードをスマホに差し込みましたので、ガラケーで使っていた電話帳のデータが、 スマホでも既存アプリの連絡先や電話帳でおおよそそのまま使えるようなってます。 最近になって既存アプリの連絡先や電話帳にある友人の画像データを使いたいなぁと思いましたが、 どこにあるのかわかりません。SDカードもしくはスマホ本体のどこにこの画像は入っているのでしょうか。 どうかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 保護されているデータを消したい。

    707SCを使用していますが、 保護されているデータ(画面上で鍵のマークがついている) を消去したいのですが、やり方がわかりません。 具体的にはS!アプリのコミックサーフィンと プリインストールの写真データです。 どなたか御教示ください。

  • sc02bギャラクシーのデータ

    sc02bギャラクシーのデータをマックにバックアップする方法はありますでしょうか。 winPCは持ってません。 検索しても見つかりませんでしたのでご質問させて頂きました。 宜しくお願いします 。

  • スマホ

    お世話になっております。自分はギャラクシーノートEdge,sc-01Gを使用しています。写真を何十枚か撮ってありますが、どこをどう触ったのか、かなりの枚数に増えていました。Googleと共有してしまったのか。増えた写真を削除したいのですが出来ません。写真の左下に、Chromeの様なシャッターの様なマークが出ていて、削除しようとすると、(未対応のファイルです)と表示されます。どうすれば削除できますか?どなたか教えて頂ければ助かります。

  • スマホのデータ消去について

    スマホの件で質問させて いただきます。 私はauのxperia acro IS11Sを 使用していてこないだ 容量が不足していますと表示さ れて タップすると"アプリの管理"の ページが開い たんですけど、 容量が不足しているということ で アプリを一つずつみて "データ消去"というものがあっ たので まさか消えないだろうと思って 押していったんですが電話帳等 を 確認すると連絡先が表示されな くなりました。 なにか設定をすれば表示される のでしょうか? 調べても分からなかったので 分かる方教えてください! ※ギャラリー、ミュージックの データ消去もしてしまったのですが いつのまにか戻っていました!

  • バックアップデータが自動で消去できない

    バックアップデータが自動で消去できない お世話になります。 現在Windows2003Serverで、NAS上に毎日NTbackupのスケジュール機能を 使って、差分バックアップを取っています。 その日に作成もしくは更新の発生したデータをバックアップしており bkfファイル名にバックアップした曜日の名前を付けて管理しております。 差分バックアップを取った場合、同名の古いbkfファイル(1週間前のデータ)に 新しくバックアップした分のデータが追加されていきます。 バックアップした場合、先週の同じ曜日にバックアップされたデータは、 削除するようにしたいのですが、データが追加されていくのは仕様でしょうか? バックアップの設定では同名のファイルが存在した場合『データを置き換える』 ようにしています。 仕様なのか設定に見直すべき点があるのかご教示下さい。 宜しくお願いします。 ※似たような内容の質問 http://okwave.jp/qa/q2435404.html

  • note everythingデータを復元したい

    au Androidのnote everythingで作成したテキストデータが消去されてしまいました。 アプリ管理からキャッシュの消去をしようとして誤ってデータ消去にタッチしてしまい、 これまで保存してきたテキストデータが全て削除されてしまったため、これを復元する 方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • auの電話帳データバックアップについて伺います。

    最近スマートフォンに機種変更をしました。 AQUOS PHONE SERIE SHL21 を使用中です。 もしもの時のために、電話帳データのバックアップを取りたいのですが、調べたところ、aucloudというアプリとFriends Noteというアプリが見つかりました。 私がバックアップを取りたいのは電話帳のデータなのですが、どちらのアプリを使用すればいいのでしょうか? aucloudは以前と違い電話帳のデータもweb上にバックアップできる、とあったのですが、この2つのアプリの違いがよくわからず、困っています。 具体的にどのような違いがあるのか、どちらのアプリの方が便利なのか、詳しい方に聞きたいと思い投稿しました。 いいアドバイス、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • aindroidアプリのデータ消去

    DocomoのF-03Dユーザーです。2点質問があります。 (1)デコメ絵文字を使う為のアプリ「Decome Emoji Manager」がプリインストールされてますが、 誤ってその中のデータを消去してしまい、使ったことのある絵文字(履歴)以外は全て 削除されてしまいました。 プリインアプリなのでどこかで再度ダウンロードしなおすか、絵文字データのみ落とせないものか 画策していますが、わかりません。どなたか御存知でしたら教えていただきたいです。 (2)SOICHAというアプリを利用してTwitterをやっていますが、このアプリで、かなり本体容量を 圧迫しています。利用していくにつれ、様々な履歴等のデータが蓄積されていることによってです。 このアプリを、「アプリケーションの管理」画面で「データを消去」したら、消えるデータは 何でしょうか。特に問題がないようなら、データを消去して、容量に空きを作りたいのです。 どちらか1点でもかまいませんので、分かる方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • クリーニングを繰り返しても黒のインクが全くでなくなりました。お困りの方へ解決策をご紹介します。
  • ブラザー製品のDCP-J4140Nで黒のインクが出力されないトラブルについて解説します。対処方法や注意点について確認してください。
  • 黒のインクが印字できないトラブルにお困りですか?DCP-J4140Nの黒インク不足やノズル詰まりの原因と解決方法をご紹介します。
回答を見る