• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネグレクト?)

ネグレクトの可能性がある中学生の同級生について

kamikami30の回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

その子のためを思ってあれこれ考えるのもいいですが、その分自分の子供のことがおろそかになっているのではないかと心配です。 質問を見た限り、あなたは自分で状況を冷静に判断し、必要があればそのための情報を収集できるようには思えませんでした。 そのため、今はその子にあなたはウェイトを置いていて、自分の子供を軽視していたら…と言う印象を受けています。 私の思い過ごしであれば、幸いです。

marichy2784
質問者

お礼

早々のお返事をありがとうございました。 我が子を軽視はしていないつもりですが、もしかしたら息子ではなくお友達の方へ気持ちがいっているかもしれません。 まだその子の事がよくわからないので、様子をみて判断しようと思います。

関連するQ&A

  • 学生時代、学校の眼科検診で視力検査を除き異常はありましたか。

    小学校の頃、学校の眼科検診では診断(異常)ありませんでしたが病院で斜視と診断されました。学校の眼科検診で斜視を調べる眼科医がほとんどいないため斜視かどうか、あまり検査しませんね。程度によるので軽度のもので気づかなかったかもしれませんね。斜視はあまり検査しないと思いますよ。 学生時代(小学校入学から最終学歴まで)、学校の眼科検診で視力検査を除き異常はありましたか。

  • ネグレクトと疑われ、自覚もあります。

    私は酷い親でした。 息子が小学に入るまで大人中心の生活で、息子には絵本や子供らしい遊び(公園や動物園など)をさせていませんでした。 4歳のころから一人で留守番させたり(1時間ほど)もしてました。 怒鳴ったり蹴ったり威圧しながら怒っていました あの頃は、借金まみれで共働き、夫婦喧嘩も目の前でしました。 就学前に「発達に遅れがある。」といわれ、診断はグレーゾーンでした。  それからやっと私は息子と向き合えました。 おもちゃにも意味があることに気付き、一緒に絵を描いたり 手をつないで祭りに行ったり。子育てをメインに生活しているつもりでした。 現在小学2年になり、転勤をし、新しい学校の先生に児童相談所へ「ネグレクトの疑いあり」と報告されていたことを今日偶然知りました やっぱりな、と、まだまだ足りないんだ、という気持ちです。 周りの親に比べたら私自身かなり不躾なのは感じてます。 先生にも聞いてみようと思いますが 私は、治療しなければ治りませんか? どこに相談したらいいのでしょうか

  • 弱視の診断について

    小学1年生の息子が眼科検診でC判定となり、眼科にいったところ、両目共裸眼0.4、矯正視力0.5といわれました。すごくびっくりして、先生にいろいろ聞きましたが少し頼りなく思ったので次の日、違う眼科で見てもらったところ何か点眼して1時間程待った後の検診で両目裸眼0.4、矯正視力0.9でした。どちらにしろ眼鏡は必要になりましたが、はじめの眼科でも2軒目の眼科でも遠視と乱視の診断で、弱視ではないといわれました。家でいろいろ調べていると、同じような視力で弱視と診断されている方も沢山おられるようで、何が違うのでしょうか。どちらにしろ息子の視力回復を祈るばかりですが、気になってしかたがないです。ご意見宜しくお願いいたします。

  • 弱視の診断

    学1年生の息子が眼科検診でC判定となり、眼科にいったところ、両目共裸眼0.4、矯正視力0.5といわれました。すごくびっくりして、先生にいろいろ聞きましたが少し頼りなく思ったので次の日、違う眼科で見てもらったところ何か点眼して1時間程待った後の検診で両目裸眼0.4、矯正視力0.9でした。どちらにしろ眼鏡は必要になりましたが、はじめの眼科でも2軒目の眼科でも遠視と乱視の診断で、弱視ではないといわれました。家でいろいろ調べていると、同じような視力で弱視と診断されている方も沢山おられるようで、何が違うのでしょうか。どちらにしろ息子の視力回復を祈るばかりですが、気になってしかたがないです。ご意見宜しくお願いいたします。

  • ネグレクトについて

    私の子供時代ですが、今考えてみるとあれってネグレクトなんじゃ?と思うのです。育児放棄ってどの程度のものを言うのでしょうか。私は放棄されていたのでしょうか? 私の親は共働きでほとんど家におらず、家の中は汚いし、洗濯もほとんどしてなかったと思います。中学生くらいまでずっと不潔で下着も靴下もろくに持っていなくて1週間は同じままでした。頭にシラミもいました。 家の中には食べ物がなくて、いつもお腹が空いてました。水でしのげない時は、学校でもらったプリントを食べてました。 貧乏だったのかと言われると、違います。上に姉が2人いますが、姉には家庭教師をつけたり、私立の高校に通わせたりしていましたから。 それから小学2年生の頃、右耳が聞こえなくなりましたが、怒られると思って親に言えませんでした。今も親は知りません。親に逆らったり我がままも言った事がありません。常に自分に自信がなく自傷行為もしていましたが親は知りません。 この程度だとネグレクトと呼ぶには弱い様な気もするのですが、どうなんでしょうか?

  • 子供が乱視、外斜位と言われました

    小学2年の息子ですが、学校での検診で視力が悪かったようで、眼科で再検査をしてもらうように言われました。 先日、眼科で診てもらったところ、視力は右0.7、左0.6、近視ではなく両目とも乱視で、外斜位があるとのことです。 しばらく経過を観察することになりました。 子供の目が悪いことに今まで全く気が付きませんでした。 乱視、外斜位の原因は遺伝によるものが多いのでしょうか? また、治るものなのでしょうか? 生活するうえで何か気をつけることはありますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ネグレクト

    母親をネグレクトで訴える事は出来ますか? 高1女です。 母親から精神的苦痛を受けています。 •父弟自分(母)の衣類は洗濯するが、私の衣類(下着、靴下、ワイシャツ、洋服、バスタオル等)だけ省いて洗面所に放置する。 現在山のように溜まっています。 •朝食、昼食は私の分だけ用意しない。 自分のバイト代で菓子パン等を買って食べています。 •「学費を払わない」と言う。 来週学校で来年度の教科書を購入しなければならないのでどうしても現金二万円ほどが必要ですが、それも払わないと言います。 •言葉による暴力 「大学なんて行けもしないのに何校も資料請求をしてるなんて馬鹿だ」 実際、学力的には充分狙える大学ばかり資料請求しています。 学費も自分でどうにかするつもりです。 私が英検の勉強をしていた時 、「準2なんて○○高校の私でさえ高1で取ってないのに○○高校のお前なんかに取れる訳が無い」 結局私は余裕で受かりました。 子供が殺害された事件のニュースをテレビで観ながら、隣の部屋にいる私に聞こえるように大きな声で「うちの子を殺してくれれば良いのに、どうしてうちの子じゃなかったんだろう」等 正直もう頭がおかしくなりそうで す。 しかし母親からこんな仕打ちを受けるには、私に原因があります。 1ヶ月程前、私がTwitterで親の愚痴(「死ね」「カス」「火事にでもなって死んでしまえ」、後ろ姿の写真を載せる等)を言っていた事が原因で親との関係が崩れました。 以前から親の愚痴を言っていましたが、親は私のTwitterを前から見ていたらしく、遂に1ヶ月程前に叱られました。 正直、罪の意識が薄すぎました。 叱られ、今まで見られていたにも関わらず親は黙ってくれ長い間許されてきた事に気が付き、初めて自分の罪の重さを知りました。 親には謝りました。 反省していることも伝えました。 父親は今は今まで通り接してくれますが、しかし母親は一向に私の反省を信じてくれません。 名誉毀損、不快感を与えたという事で慰謝料百万円を払えとも言われています。 学校だってもうお金払わないから、退学だ。とも言っています。 父親は、ある程度私をかばってくれますが、正直なにを考えているのかわかりません。 ただ、私が反省していることもわかってくれているし、ちゃんと話のわかる人です。 元々私は物心ついてから母からずっと「お前なんて産まなきゃ良かった、お前が出来たせいで私の人生が狂った。お前のせいだ。」等ということを言われ続け、ずっと母に対して反感を覚えていました。 自分達がきちんと避妊しなかったせいで高校在学中に私が出来て、進学せずに仕方なく結婚して人生狂ったはずなのに、どうして私のせいだと言われなければならないのか? 生まれてくる子供を幸せに出来る自信と保証が無ければ産んではいけないのでは? 堕ろせば良かったのに産んだのだからせめてこんな事を子供に言うのは我慢できないのか? 傷つけないようにするのは当たり前のことではないのか? それらが十六年間積み重なって、何か親の事で苛立つことがあるとすぐにTwitterで吐き出し、スッキリしていました。本人に直接死ね等を言う勇気がなくネットに逃げて誹謗中傷をしていた私は倫理観に欠けていました。 原因を作ったのは私ですが、ネグレクトを立証して、なんらかの処置を取りたいと思っています。 ただ、あまりおおごとにする勇気が出なく、児童相談所に相談するか迷っている状態です。 担任の先生と保健室の先生が話を聞いてくれて、今母親からされていること、今まで母親からされてきたこと、全て話しました。 児童相談所や弁護士への相談先を紹介してくれ、我慢しないことを勧めてくれています。 でも本当にもしも外部を巻き込むような事に自ら発展させてしまったら、この先の生活や人生がどうなるのかわからず、怖いです。 先生たちは、「何も心配しなくて良い」という旨の事を言ってくれていますが、それでも不安です。 あまり、おおごとにする気はありませんが、もしかしたらいつか何かの役に立つかもしれないと思い、母親からの暴言、それを言われた日付、時間をメモを取っています。そのメモは学校でコピーを取り、コピーされたものを学校で保管してもらっています。(原本は手元にあります。) 放置されている私の衣類が山積みになっている証拠写真も撮っています。 でも正直、自分のやっていることがわからなくなってきました。 母親のネグレクトを立証させて法的な処置をする覚悟も無いくせにこんな風に何かの準備を始めている事が正しいのか、わからなくなります。 毎日毎日泣いてばかりで担任と保健室の先生の前でも泣いて迷惑かけて、こんな生活から抜け出したいと思っていても抜け出す勇気もなく、そんな自分に腹が立ってはまた泣いての繰り返しです。 ここまで質問文を書いてきて、何を質問したいのかもわからなくなりました。 もうなんでも良いので私に勇気をください。

  • ネグレクト

    母親をネグレクトで訴える事は出来ますか? 高1女です。 母親から精神的苦痛を受けています。 •父弟自分(母)の衣類は洗濯するが、私の衣類(下着、靴下、ワイシャツ、洋服、バスタオル等)だけ省いて洗面所に放置する。 現在山のように溜まっています。 •朝食、昼食は私の分だけ用意しない。 自分のバイト代で菓子パン等を買って食べています。 •「学費を払わない」と言う。 来週学校で来年度の教科書を購入しなければならないのでどうしても現金二万円ほどが必要ですが、それも払わないと言います。 •言葉による暴力 「大学なんて行けもしないのに何校も資料請求をしてるなんて馬鹿だ」 実際、学力的には充分狙える大学ばかり資料請求しています。 学費も自分でどうにかするつもりです。 私が英検の勉強をしていた時 、「準2なんて○○高校の私でさえ高1で取ってないのに○○高校のお前なんかに取れる訳が無い」 結局私は余裕で受かりました。 子供が殺害された事件のニュースをテレビで観ながら、隣の部屋にいる私に聞こえるように大きな声で「うちの子を殺してくれれば良いのに、どうしてうちの子じゃなかったんだろう」等 正直もう頭がおかしくなりそうで す。 しかし母親からこんな仕打ちを受けるには、私に原因があります。 1ヶ月程前、私がTwitterで親の愚痴(「死ね」「カス」「火事にでもなって死んでしまえ」、後ろ姿の写真を載せる等)を言っていた事が原因で親との関係が崩れました。 以前から親の愚痴を言っていましたが、親は私のTwitterを前から見ていたらしく、遂に1ヶ月程前に叱られました。 正直、罪の意識が薄すぎました。 叱られ、今まで見られていたにも関わらず親は黙ってくれ長い間許されてきた事に気が付き、初めて自分の罪の重さを知りました。 親には謝りました。 反省していることも伝えました。 父親は今は今まで通り接してくれますが、しかし母親は一向に私の反省を信じてくれません。 名誉毀損、不快感を与えたという事で慰謝料百万円を払えとも言われています。 学校だってもうお金払わないから、退学だ。とも言っています。 父親は、ある程度私をかばってくれますが、正直なにを考えているのかわかりません。 ただ、私が反省していることもわかってくれているし、ちゃんと話のわかる人です。 元々私は物心ついてから母からずっと「お前なんて産まなきゃ良かった、お前が出来たせいで私の人生が狂った。お前のせいだ。」等ということを言われ続け、ずっと母に対して反感を覚えていました。 自分達がきちんと避妊しなかったせいで高校在学中に私が出来て、進学せずに仕方なく結婚して人生狂ったはずなのに、どうして私のせいだと言われなければならないのか? 生まれてくる子供を幸せに出来る自信と保証が無ければ産んではいけないのでは? 堕ろせば良かったのに産んだのだからせめてこんな事を子供に言うのは我慢できないのか? 傷つけないようにするのは当たり前のことではないのか? それらが十六年間積み重なって、何か親の事で苛立つことがあるとすぐにTwitterで吐き出し、スッキリしていました。本人に直接死ね等を言う勇気がなくネットに逃げて誹謗中傷をしていた私は倫理観に欠けていました。 原因を作ったのは私ですが、ネグレクトを立証して、なんらかの処置を取りたいと思っています。 ただ、あまりおおごとにする勇気が出なく、児童相談所に相談するか迷っている状態です。 担任の先生と保健室の先生が話を聞いてくれて、今母親からされていること、今まで母親からされてきたこと、全て話しました。 児童相談所や弁護士への相談先を紹介してくれ、我慢しないことを勧めてくれています。 でも本当にもしも外部を巻き込むような事に自ら発展させてしまったら、この先の生活や人生がどうなるのかわからず、怖いです。 先生たちは、「何も心配しなくて良い」という旨の事を言ってくれていますが、それでも不安です。 あまり、おおごとにする気はありませんが、もしかしたらいつか何かの役に立つかもしれないと思い、母親からの暴言、それを言われた日付、時間をメモを取っています。そのメモは学校でコピーを取り、コピーされたものを学校で保管してもらっています。(原本は手元にあります。) 放置されている私の衣類が山積みになっている証拠写真も撮っています。 でも正直、自分のやっていることがわからなくなってきました。 母親のネグレクトを立証させて法的な処置をする覚悟も無いくせにこんな風に何かの準備を始めている事が正しいのか、わからなくなります。 毎日毎日泣いてばかりで担任と保健室の先生の前でも泣いて迷惑かけて、こんな生活から抜け出したいと思っていても抜け出す勇気もなく、そんな自分に腹が立ってはまた泣いての繰り返しです。 ここまで質問文を書いてきて、何を質問したいのかもわからなくなりました。 もうなんでも良いので私に勇気をください。

  • 小学校入学前検診 視力が悪い

    小学校の入学前の検診で、6歳の娘の視力がC判定でした。 翌日、眼科を受診しましたが、裸眼で 右0.7 左 0.6 レンズと通すとともに1.2になりました。少し乱視が入っているらしく、それで視力が悪いように言っていました。 子どもは幼い頃 視力があまりなく、6歳くらいで1.0になると聞いたので、医師に、視力が出ていないのか、1.0までなってから悪くなったのかと聞くと、悪くなったと言っていました。 ゲームはないのでしませんし、両親ともに目が悪いので気をつけていました。TVもそんなに見ませんが、本はよく読みます。 8月で6歳になりましたが、全体的に成長の遅い子で、歯は一本も抜けておらずグラグラすらしていません。ですので、視力がまだ出ていないだけだと思っていたのでショックでした・・・目薬などはないのかと聞きましたが、 「メガネをかけるほど悪くもないし、乱視にきく目薬もないので様子見で、春にまた視力をはかりにおいで」と言われました。 私自身、小学生の頃、視力が0.6くらいだったので、処方された目薬をさしていました。徐々に視力は回復し、高学年では1.2になっていたので、何かしら処方されると思っていたのですが、様子見程度なのでしょうか?

  • 7歳の息子、遠視と乱視

    現在7歳の息子ですが、学校での眼科検診で引っかかり、眼科での詳しい検査で遠視と乱視と言われました。視力も出ていないと...恥ずかしながら目の事は色々と無知であり調べていく内に恐ろしくなってきてしまいました。眼鏡の処方箋では R +2.75(s) −2.00(c) 180(AX) L +2.00 -2.00 180 という数値でした、眼鏡屋さんでは数値が結構凄いねとの事。 現在眼鏡をつけて生活していますが、この年齢から視力が出てくるの不安で心配で仕方ありません。誰か詳しいお方がいらしたら何の情報でも良いので教えて下さい、よろしくお願い致します。