• 締切済み

ヤフオクでブランド風のカバンや時計を売買したいので

orahu51の回答

  • orahu51
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.5

単純にブランドではないと言いつつもブランド名が書かれているからだと思われます。 ブランド名を記載してブランド物ではない、風と言うのは偽物を堂々と売るようなものなので引っかかってるのかと思われます。

you1861
質問者

補足

お答え頂きありがとうございます。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r127276331 上記URLのような形で出せば出せるのでしょうか。

関連するQ&A

  • ヤフオク・新規落札者に困りました。

    ヤフオクの出品者です。毎回、新規の落札者にはわがまま放題振り回され、入札拒否はせずオークション画面に新規の人あてにメッセージを残し(こちらの画面に書いてあること以外はしません、との内容)くれぐれもよく読んでお願いします。他にも、終了後は落札者さまから連絡を下さい、ということも目立つように載せました。 ・・・が、実際落札した人は新規に人。しかも私が出品した日の登録でもしやイタズラ入札か?と思いましたが、かなり高く入札してるようで2~3人評価の高い人が入札してくれましたが、結局この新規の人が落札しました。イヤな予感は的中、全くこちらの内容は無視。これじゃ、ノークレームと書いていても、後からクレームを言われそうです。 Yahooの終了画面に、出品者のアドレスも出ますが終了後15分ほどで掲示板から「早く連絡ちょうだい。口座番号は?3日後に使うから届けて」と一方的な内容。ビックリを通りこして、恐怖を感じてしまいました。その後も掲示板でのやり取りで相手の情報は分かりました、が、この広い日本だというのに、私の自宅とすぐ近所・・・自転車で行ける距離です。一応、口座番号を教え、入金確認後になるべく急ぎで発送しますが間に合わないかもしれませんとメールを送りました。 このような、オークション内容を全く無視の方への対応はどうしたらいいでしょう? ブランドバックなのですが、どうしても欲しい執念だけガンガン伝わってきて怖いです。いつもは、子供服の和やかなお取引ばかりなので、今回初のブランドバックでこのような方にあたってしまい、戸惑っております。

  • 偽ブランド品の購入取り消しについて

    某オークションでブランド品(自動車のステアリング)を落札したのですが、 後になってよく写真を確認してみるとそれが偽物だということが分かりました。 説明文にも「新品★モモステアリング★MOMOハンドル★」のようにブランド名は記載されていても 正規品などの説明はありませんでした。 そこでまだ代金を払っていないので購入を取り消ししたいのですが、可能なのでしょうか? またその商品の注意事項には、 ★海外並行輸入品となりますので、国産品のようなクオリティーを求める方、神経質な方 はご入札をご遠慮下さい。 ★商品のイメージ違いやお客様 都合による返品・交換はご遠慮下さい。 ★初期不良、商品発送ミス等に関しては、責任を持ってご対応しておりますのでご連絡前の評価はご遠慮下さい。 ★海外発送となりますので、配達日時の指定・代引は出来ませんので予めご了承下さい。 ★掲載写真は実商品ですが、モニターや設定によって若干色が異なって見える場合もございます。ご了承下さい。 とありました。 これらの注意事項は、偽ブランド品にも通用してしまうのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 発送について

    ネットオークションにて個人出品の方から落札しました。 発送について、特に記載はありませんでしたが宅急便着払いを指定されました。 不在にすることが多いため、元払いでの希望にしたのですが 「業者と契約しているため、着払いの発送しか対応できない」 と言われました。 結局着払いの発送で了承しましたが、 業者と契約すると着払いしかできないということはあるのでしょうか?

  • 日本のヤフオクに出品されていた物を落札し海外からの発送の場合

    こんにちは、 つい最近ヤフオクにてブランドバックを落札しました。 アメリカの直営店購入品ということでした。 発送料を1500円という連絡を受け、 送料元払いでバック料金とともにすぐ振込みをして、 発送してもらうことになっていました。 昨日郵便局から国際小包扱いで届け物がありましたが、 着払い扱いのようで、1800円を支払うよう言われ 払いました。 これは別料金がかかっているのかそれとも相手が送料を着払いにして送っているのか?わかりません。 取引相手はアメリカからの発送なので着払いは出来ないはずなので何かの間違いでは?とメールで返事が来ました。 もし相手が間違っている場合は送料を返してもらおうと思います。しかし、私の知らない海外発送時に別料金が発生しているのかもしれません。 詳しいかた、経験者のかたいらっしゃいましたら教えてください!!!

  • ヤフオク送料の設定の仕方について

    ヤフーオークションを売り買い両方利用しておりますが、もっぱらCDと本の売っていることが多い者です。 さて、今回、少し大きめの品を出品したいと考えております。  その際、送料をどのような形で提示するのがよいかについてアドバイスをいただきたいのですが。 商品は車に積む大型のスピーカー(サブウーハー)で、縦・横・高さがそれぞれ45cm×30cm×27cmで、重量が6kg程度のものです。 それをスッポリと収まる程度のダンボールに、クッション材等を入れて梱包して発送しようかと考えています。 一般に大型商品は送料着払いとして案内しているようなので、私もそうしようと思うのですが、まずは落札者の希望を聞き発送すること以外、落札者に任された場合にどの送り方を採用するのが良いでしょうか?  質問の内容が漠然としておりますので纏めると、任されてこちらで発送する場合、一番トラブルの心配が少ないと思われる送り方を教えてくださいませんか。 トラブルが少ないためには、結局、比較的安くて安全な運送会社ということになろうかと思いますが、宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクの評価について

    先日出品した物が新規の方に落札されました。 商品の発送は着払い、支払いはかんたん決済でとお伝えしたのですが、代引きと勘違いされたようでした。 その点を説明し、取引終了後頂いたのは「どちらでもない」の評価で(内容は代引きだと思ったとのことです)、ショックでした。 その評価に対してコメントはしました。 正直、メールや振込も遅く「非常によい」をつけるのには躊躇した方だったので、落札者の評価を下げようかとも思っています。 みなさんならどのような対応をとられますか?

  • ヤフオクの商品を、郵便局の匿名発送しないと言われた

    ヤフオクの出品物で、入札のときから送料が地域を選択して表示されるようになっていて、自分の地域を選択して2000円台と明示されていました。 また、落札後、支払いはYahooかんたん決済だけ選択できるようになっており、「匿名配送」と書かれてありました。個人情報を出品者に知られたくないので良いなと思っていました。 ところが、カード決済して発送するよう出品者へ連絡したところ、 「郵便局では送れませんので、佐川急便が必要です。住所を教えてください」と返事がきました。 調べてみると、郵便局のギターの匿名配送は170cmまでとなっていて、どう考えてもギターはそこまでの長さはないので送れるのでは?と思いますし、そもそも勝手に条件を変えてきておかしい感じがします。 また、「郵便局では送れませんので」と、理由も書かずに短文すぎて疑問を持ちます。 さらに住所を教えたくない気もあります。 「入札時に表示されていた条件どおり、また、入札後にYahooかんたん決済の匿名発送の表記どおり、郵便局の匿名発送で発送ください。すでに送料込みの額が支払額として表示され、支払いも住んでおります。170cm以内なのでギターなら適用内と理解しております」 などと返答しても良いものでしょうか。 このような要求をすると、「それは無理。住所を教えよ」と一方的に言ってきて押し問答になり、やりとりが進まなくされてしまうでしょうか。 ギターは170cmも無いのになぜ郵便局の匿名発送を勝手に変えてくるのか意味がわかりません。 それとも、郵便局の170cm以内の発送サービスでは実は本当にギターはサイズを超える何かがあるのでしょうか?? よくご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • お勧めのブランド

    20代前半女性です。 私は普段から結構カジュアルな感じです。 ミニマム?童顔?というか十代とか大学生によく間違われます。 社会人なのでもう少し大人っぽく見られたいです。 九月に転職します!私服勤務です。 そこで今まで買っていたお店と違う大人っぽいお店で洋服を秋に向けて揃えようと思うのですがどこかお勧めがありましたら教えてください! 今まで買っていたブランドというかお店は ページボーイ ・ eap ・ マジスティックレゴン 等です。 私は150センチで茶髪、色白、丸顔、痩せてるかと言われれば太目の方です。 ピンキーガールの様な白・ピンク・黒の淡い色合いの洋服は似合わないので出来ればカジュアルちっくなところで背が150センチと小さめなので出来たらパンツスタイルよりは短パン、スカート中心のもので。 マルイとかルミネとかで売っている何かお勧めのブランドありましたらよろしくお願いします!

  • 出品者様への質問欄に投稿したいのですが、迷っています。

    出品者様への質問欄に投稿したいのですが、迷っています。 昨夜ヤフオクで好きなキャラクターのペンとノートのセットを見つけ、欲しいと思い入札しようと思いましたが「発送方法はヤマト運輸の着払いです」と書いてあり入札をしませんでした。 最近仕事や私用で昼間などは不在がちだし小さいものでポストにも余裕で入る感じのため、宅配便の着払いは不便なので定形外かメール便でお願いできないかなと思いました。 質問欄で定形外やメール便で発送が可能かどうか聞こうかと思いましたが、たまに送料の質問をしてトラブルになったという話を聞くのでそれもためらっています。 でも「着払いのみ」や「他の発送方法は一切受け付けません」等の記載はなく「質問はお気軽にどうぞ。」と書いている様な人で、評価も非常に良いばかりでトラブルも見当たらないので、気に入らないと即BLに入れたり削除をするタイプの方でも無さそうだし大丈夫かなとも思いますが、考えが甘いでしょうか? もし定形外やメール便が可能なら入札したいし駄目ならきっぱり諦めるつもりですが、こう言う場合は質問してもいいのでしょうか? また聞くにしてもなるべく相手を不快にさせないようにしたいのですが、質問文をどうやって書けば失礼にならないかとも悩んでいます。 良い方法を教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • ゆうパック着払いの集荷

    タイトルの通りです。 オークションのお取引で、商品を着払いで発送する予定です(+20円掛かりますが、相手の方もご了承済みです)。 ですが、郵便局が遠いので、集荷を頼みたいのですが、 着払いの郵便物は集荷して下さるのでしょうか(その郵便局は集配局です)? 元払いであれば、集荷に来てくださるのは分かっているのですが・・。