• ベストアンサー

この行為は正義?

hmixの回答

  • hmix
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.9

ちょっと危険ですが、クルマに乗っていた人から見たらヒーローでしょうね。

関連するQ&A

  • 新潟仮面ライダー

     このカテゴリーで良いのかどうか自信がないのですが…。  3・4年ほど前、新潟県庁のそばを歩いていると仮面ライダーが信号待ちをしていました。一緒にいた友達とも「何だ、あれは?」という話になったのですが、結局ライダーは信号が変わるとともに走り去っていってしまいました。  学校でその話をすると結構有名(?)らしく、多くの人がライダーのうわさを知っていました。新潟市周辺で当時頻繁に目撃されていたようです。  ここで本題なのですが、ずばり、あのライダーはなんだったのでしょう?何かご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 原付の信号待ち

    よく原付が前の信号待ちの車を左から抜いて先頭に立ってるのを見るのですが、あれは法律的にはOKなのでしょうか? 自分も原付に乗ってるのですが、前に信号待ちの車がいたら、その車の後ろで止まって待ってますが、車に乗ってる人からするとどうなんでしょうか? というのも、原付が車の後ろに止まられると、 車のように信号待ちの時にライトを消すことができないので、後ろに止まられると原付のライトが車のミラーにうつって眩しいでしょうし、 青信号になった後、走りだそうとする時に左から原付に抜かれるんじゃないかとミラーをちらちら見るドライバーの人も結構います。 そう考えると、やっぱり原付は信号待ちの際は先頭に立った方がいいのかな?とか考えてしまいます。

  • こういう場合の・・・・

    自動車が黄色になってから進入して右折しました 信号内で赤になり、歩行者道路が青になったので、自転車が直線に進みました 右折した自動車と自転車が信号内で当たって?「ががががー みたいな音がしました」 自動車が右折してすぐ止まり車の状況を確認していました たまたまパトカーが右折したこと所に信号待ちをしていましたが、事故現場は停車位置が後ろの方なので見えていないと思います 少しして自動車は移動しました 自転車方はどうなったのか見ていませんがこけた様子はありません 私はママチャリで自動車が向う方向に走っていたのでそれ以上は見ていません 目撃者は私の他に何人もいます こういうとき、(1)私が自転車の立場であれば(2)自動車の立場であれば(3)目撃した立場であれば どうするのがいいのでしょうか?

  • 街中で爆音たてて猛加速する訳は何ですか

    軽自動車に乗って街中へ行ったのですが 時々爆音のうるさいクルマがいます。 信号待ちしてて信号が青になったとたんに爆音たてて猛加速するのですが 次の交差点の信号が赤なので急ブレーキをかけて止まります。 そういう走りを繰り返しているのですが 交差点間の短い区間を猛ダッシュする訳は何なのでしょうか。 ゆっくりと発進して制限速度で走り、次の交差点で信号待ちした場合と 結果的には何も変わりないのですが。

  • すり抜けは合法?

    オートバイで自動車の左側をすり抜けるのは違法だと聞いたことがあるのですが、本当のところはどうなのでしょうか。 私的には、信号待ち等で自動車が止まっている時はいいのではないかと思うのですが・・・。また2車線以上ある道路で車線と車線の間を抜けるのもいいような気がします。 みなさんの意見をお願いします。

  • おかし○人が乗っている車

    街中で異常に飛ばす、 信号待ちから猛ダッシュ、 車線をやたら変え、 前が詰まっていても煽る、 そんな○かしな人が多い車はどの車ですか?

  • 街中でスピード出す意味は?

    街中を軽自動車で走っていると煽ってきたり、ムリにでも抜いていく車 が時々ですが必ずいます。 ムリに抜いてもその車はちょっと走った先で赤信号で止まっていたりして結局、差なんてほとんどありません。 そして青信号になると猛烈にダッシュして左右に車線変更して周りの車を抜きまくり、またちょっと行った先で赤信号で止まっています。 それでやっぱり差なんて全くなくて、なりゆきでいつのまにかゆっくり走っていた自分のほうが先になっているなんて場合もあります。 よくわからないのですがスピード出しても意味の無い街中で何でムリな追い越ししてまでも速く走る必要があるのでしょう。

  • 左折車による巻込み事故の過失割合について

    中型二輪と軽自動車での事故でこちらが中型二輪です。 相手から判例タイムズ213で8:2(オートバイが8で車が2)と連絡が来ました。 ・判例タイムズ213の事故ってどんな内容でしょうか。 ・この割合は妥当でしょうか。 ・オートバイを買い替えた場合、販売店からの輸送費用は請求できるでしょうか。 事故現場は片側1車線(片側の幅は3.2m位)のほぼ直線の見通しのいい信号の無い交差点です。 交差する道路は軽でもすれ違いの難しい1車線の道路で、左折の場合鋭角になるので大回りしないとズムーズに入れません。 事故現場の交差点の先には信号のある交差点があり、当時、相手の軽自動車の前に台か車が減速中でした。自分の後ろにも後続車が何台かありました。 自分のオートバイと相手の車の位置関係は、オートバイの前輪と車の後輪が並ぶような位置で、車のテールランプは死界で見えない感じの並走状態でした。 信号待ちで止まったら前に出ようとしていたので、速度は10~20km/h位だったと思います。 自分としては左にガードレールがある状態で右から幅寄せされたので、ブレーキをかけると砂利で前輪が滑り車体が横倒しになり、オートバイは横倒しで滑ったまま車の前輪の後ろに前輪が入り込んだ所でピタッと止まりました。 相手の車は脇道に入ろうとして、出て来る別の車を待つために私の進路を塞いだ状態で停まり、事故に気付いていないようで、待っていた車が出て行き脇道に入ろうとアクセルを踏んで発車しようとしていましたが、バイクの前輪が車のマッドガードに引っかかって発信できず、車から降りてきてから事故に気付いたという事故です。 相手の言い分は後方確認したが見えなかった。ウィンカーを出して左折しようとしたらオートバイがぶつかってきたので、すぐに車を降りてオートバイの下敷きになった私を助けたという言い分です。(実際は下敷きになっておらず、オートバイの前輪が車の下に滑り込んで止まったのを見た後、滑っていたオートバイを引っ張っていた反動もあったので、オートバイの横に転がって大の字に倒れたのですが...) 被害の内容は、相手の車の助手席のドアと後部座席のドアの境目辺りが凹み、オートバイが左に倒れた時の反動で前輪が当たって凹ませたようです。それと、オートバイの前輪がマッドガードに引っかかった状態で発進しようとした関係で、オートバイを移動した後、プラプラぶら下がったマッドガードを車の運転手がもぎ取ってトランクに放り込んでいました。 こちらは車体が倒れた状態で滑ったのでハンドルが左に曲がり、左右ミラー、フロントフェンダー、左マフラー等に傷が付き、右側のブレーキペダルを踏みつけて踏ん張った関係で、ブレーキペダルが曲がり、クランクケースカバーに傷がついた等で半壊、ハンドルが曲がった状態ではありましたが、自走して帰りました。

  • 当て逃げされました

    今日、車で信号待ちをしているとき後ろからサイドミラーを当てられました。 相手は自転車でそのまま逃げ、私も信号待ちのため追えませんでした。 サイドミラーの方は簡単に治りました。 そこで質問なのですが、当て逃げ犯を特定することは可能ですか? 残念ながら相手の特徴は学生服としか分かりませんでした。 その学生服も近くの学校のものです。 回答お願いします。

  • 隣りにバイクが並ぶと腹立たしいですか。

    交差点でクルマが数台信号待ちしてて自分は原付二種のカブでその列の左側をスリ抜けして最前のクルマの横に並ぶのですが、時々自分が横に並んだだけで腹を立てて信号が青になると同時に猛ダッシュする変な奴がいるのですが隣りにバイクが並んだだけで腹立ちますか。 クルマ運転してて赤信号で停まったら隣りにバイクが並ぶなんて当たり前のことだと思うのですが、そんなことにいちいち腹立ててどうするのでしょう。何か悔しいのでしょうか。 自分は軽自動車運転してる時にバイクが並んでも別に腹立ちませんのでよくわかりません。