• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC用のスピーカーについてご意見ください。)

PC用スピーカーの選び方とおすすめ商品

A88No8の回答

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1603)
回答No.3

こんにちは   >今は店にあった一番安いスピーカーをつなぎとして使っていますが、そろそろ新しく1万円程度のスピーカーを買おうと思っています。  それが時々侮れない「節度良くまとまった音」だったりして他のスピーカを買って失敗したと思うときがあります(^^; (1)ONKYO GX-70HD2 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd2/index.htm  こちらは、同クラスでは重量級の重さを持つ Hi-Fi志向の真面目な造りで音源の情報を価格内の物量で出来るだけそのまま出す設計のようです。 (2)Companion®2 Series III multimedia speaker system http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion2_iii/companion2_iii.jsp  こちらは雰囲気重視で、音源を編集してしまって気持ちよく聴けるサウンド(Bose Sound)を作り出すことを主にした設計のようです。  全くσ(^_^;の独りよがりな感想ですが…  質問者さんがスピーカーの置き場所に苦労したりやスーパーウーファーを付けたいと思うならば(1)Onkyoをお薦めします(^^)  Boseは、スピーカーの置き場所に苦労したくないとか面倒くさいことは嫌だけどそこそこみんなにいい音だ&かっこいいといわれたい方に向いているような(^^; >あと質問が多くて申し訳ないですが、2.1chのスピーカーと上の様な2つだけのやつの違いや、メリットデメリットを教えてください。  (--;あんまり得意では無いのですが…  2.1chはステレオスピーカーシステム+サブウーファーと考えてください。  PCの場合に(特にデスクトップの一例)、フロント(ステレオ)、リア1(スピーカーシステム2本分)、センタースピーカ-+スーパーウーファ(モノラル出力)、オプションでリア2(スピーカーシステム2本分)の7.1chの信号を出力出来るのが当たり前になっています。  これらの信号出力に適切なアクティブスピーカーシステムをつなげば簡単に実現出来ます(例えばステレオ+スーパーウーファで2.1ch、ステレオ+センタースピーカー+スーパーウーファー+リア1で5.1ch)。  この場合、PCからすべてのスピーカーシステムに(もしかすると)それなりに長いケーブルをチャンネル分引き回さなくてはなりません(;_;)  Onkyoのパワードスピーカーには、スーパーウーファ用の0.1ch?端子がでているのでPCからパワードスピーカーまでフロント(ステレオ)の2回線だけ繋ぎ、パワードスピーカーからスーパーウーファにケーブルを繋げばよいので配線が簡単になります(^-^;  σ(^_^;○○○-offさんなどの中古屋さんやオーディオショップでデスクトップ・スピーカーを持ち上げてみるのですがアンプの無い方のスピーカーで1.7kgの重量のあるものは、他社ではなかなかありません。  いつも「Onkyoなかなかやるなっ!」って思ってます(^^;

kmty0510
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます。 最初のONKYOかboseの違いは、自分はどちらかといえば、ONKYOがあってるなと思いました。これからサブウーファーとつなげて2.1chにするのもいいなと思ってるので! あと5.1chまでは知っていたのですが、7.1chまでできるとは知りませんでした;; 7.1chの大迫力で映画とか見てみたいものです笑 ONKYOよさげですね!

関連するQ&A

  • iPodのスピーカー

    iPod nanoで、スリコンケースや、ハードケースを着けていても、下記のようなスピーカーには、そのまま装着できるんでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000647EZE/ygn-22/ref=nosim http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000LZ590A/ygn-22/ref=nosim

  • PCスピーカーについて

    PCスピーカーの購入を予定していますが、高音質で重低音が良いスピーカーを探していたところ、こちらの2台のスピーカーがヒットしましたが両方とも価格は似たり寄ったりで、レビューの方も双方同じ感じでした。自分の用途としては、主に音楽鑑賞で時に映画を見るくらいだと思います。音楽のジャンルは、パンクロック、ラップ、HIP-HOP、R&Bとなっております。どちらの方がこれらの音楽鑑賞する上で向いているでしょうか?? この2つです。 LOGICOOL スピーカーシステム Z623  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00421AHQK/hatenasearch-22/ref=nosim/ ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(B) /ブラック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KQGM5G/hatenasearch-22/ref=nosim/ もし上記以外のスピーカでおすすめがあれば皆さんの意見をお聞かせください。価格の上限は1万3000円ほどとさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • これは服は濡れないのでしょうか?

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002L1609Q/dietblog0e3-22/ref=nosim/ 湿りもしないですか?

  • USBスピーカー??

    これってUSBスピーカーですか?? コードはUSBだけでAC電源やコンセントも必要ないんですよね?教えて下さい(>_<。) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001L1X3G/ref=pd_huc_gp_ss_2/249-3894899-1961150?%5Fencoding=UTF8 また、上記のものと http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001905EQ/249-3894899-1961150 のものはどちらが高品質なのでしょうか? もしわかる方いましたらお願いします。

  • ノートPCのメモリを増設したい

    panasonicのCF-10のノートPCのメモリを増設したいのですが、下記のメモリは互換性の問題はないと考えてよろしいでしょうか? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00405SBA2/sainthomepage-22/ref=nosim/

  • ipodからスピーカーへ

    ipodを電源からコンセントで繋ぐスピーカー(電池式でない)で大音量で聴きたいです。 そこで、次の商品の購入を考えているのですが、どうでしょう。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000H7J340/ref=ord_cart_shr/503-6648127-2212757?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FHUOG8/ref=ord_cart_shr/503-6648127-2212757?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00078WHHY/ref=ord_cart_shr/503-6648127-2212757?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5 全て、私の持っている、 オーディオケーブル_ステレオミニ-ピンX2 2.0m DH-MWR20 (http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009XZV0W/503-6648127-2212757)で、ipodからこれらのスピーカーへ繋げることができるでしょうか? お願いします。 あと、できれば商品の長所や短所があればおねがいします。

  • ipod スピーカーについて

    家にはipodの5世代と、5,1chスピーカーがあります。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006M0BVA/sr=1-2/qid=1161424815/ref=sr_1_2/249-8548462-9840348?ie=UTF8&s=electronics これ使ってます。 これにipodを繋いで(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BA59/ref=ord_cart_shr/249-8548462-9840348?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5)、大音量で音楽を聴こうとしているのですが、 ipod専用のスピーカーで聞くのか、5.1chスピカーで聞くのか、どちらが音質良いのでしょうか? ケーブルをかうか、スピーカーを買うか迷っています。 値段的なことも考えてよろしくお願いします。

  • ipodを部屋で聞くために

    はじめまして。 部屋で音楽を聴きたいのですがコンポがないので、 ipodで音楽を聴くためのスピーカーを探しています。 場所をとらず、価格は2500円以内を希望しています。 自分で調べたところ、 http://www.amazon.co.jp/dp/B00180CXOM/ref=nosim/?tag=smarterjapan-22&creative=380333&creativeASIN=B00180CXOM&linkCode=asn http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E7S3BC/apollomania05-22/ref=nosim が気になっています。 この価格帯のスピーカーだと音質はどれも同じ様なものでしょうか? 他に同価格帯でお勧めの商品があれば教えて頂けると嬉しいです。 初心者で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • これはゲームですか?本ですか?

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757541570/buhihisokuhou-22/ref=nosim/ アマゾンのサイトで、商品がゲームか本かはどこで判断できますか?

  • ダンボー USBケーブル

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OH4LQL2/news4wide04-22/ref=nosim/ この商品は、ケーブルの長さが10cmでも100cmでも5000円なのでしょうか?

専門家に質問してみよう